|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/11 08:32,
提供元: フィスコ
4/11
*08:32JST 4/11
[強弱材料]
強気材料
・日経平均株価は上昇(34609.00、+2894.97)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
弱気材料
・NYダウは下落(39593.66、-1014.79)
・ナスダック総合指数は下落(16387.31、-737.66)
・SOX指数は下落(3893.30、-337.15)
・シカゴ日経225先物は下落(33400、-1240)
・VIX指数は上昇(40.72、+7.10)
・為替相場は円高・ドル安(144.40-50)
・米原油先物相場は下落(60.07、-2.28)
・米長期金利は上昇
・トランプ政権による関税政策
・中国の景気後退懸念
・石破政権の支持率低下
留意事項
・3月マネーストック
・「生活意識に関するアンケート調査」(第101回)の結果発表(日本銀行)
・3月ドイツCPI
・2月英国鉱工業生産指数
・2月英国商品貿易収支
・2月インド鉱工業生産
・3月ブラジル拡大消費者物価指数(IPCA)
・2月ブラジル経済活動
・3月米国生産者物価コア指数
・4月米国ミシガン大学消費者信頼感指数速報
・インド外貨準備高
・ユーロ圏財務相会合
・EU非公式財務相理事会(12日まで)
・米国セントルイス連銀総裁が講演
・米国ニューヨーク連銀総裁が講演
《ST》
記事一覧
2025/04/19 14:17:新興市場見通し:グロース250指数は3週間ぶりの高値水準を回復
2025/04/19 17:37:来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議
2025/04/19 17:00:株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株を探す【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/19 14:19:欧米の注目経済指標:4月ユーロ圏製造業PMIは悪化の可能性
2025/04/19 14:18:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米中対立を見極める展開
2025/04/19 14:17:新興市場見通し:グロース250指数は3週間ぶりの高値水準を回復
2025/04/19 14:16:米国株式市場見通し:パウエル議長解任騒動でさらに「アメリカ離れ」が進むか
2025/04/19 14:14:国内株式市場見通し:落ち着きを取り戻すが、円安是正への警戒感は残る
2025/04/19 14:07:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず
2025/04/19 14:06:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、追加利下げの可能性残る
2025/04/19 14:05:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ユーロ圏経済の減速懸念残る
2025/04/19 14:04:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米中対立を見極める展開
2025/04/19 14:03:欧米の注目経済指標:4月ユーロ圏製造業PMIは悪化の可能性
2025/04/19 12:32:国内株式市場見通し:落ち着きを取り戻すが、円安是正への警戒感は残る
2025/04/19 12:31:新興市場見通し:グロース250指数は3週間ぶりの高値水準を回復
2025/04/19 12:30:米国株式市場見通し:パウエル議長解任騒動でさらに「アメリカ離れ」が進むか
2025/04/19 10:00:個人投資家・有限亭玉介:円高メリット株に脚光!トランプ関税ショックの最中で思惑動く銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/19 07:32:前日に動いた銘柄 part2芝浦電子、ファンデリー、プログリットなど
2025/04/19 07:15:前日に動いた銘柄 part1チヨダ、中外製薬昭和真空、昭和真空など
2025/04/19 05:27:NY為替:欧米市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄
|