|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/03 07:53,
提供元: フィスコ
相互関税を受けリスク回避の動き、下値模索か
*07:53JST 相互関税を受けリスク回避の動き、下値模索か
[本日の想定レンジ]2日の米NYダウは235.36ドル高の42225.32、ナスダック総合指数は151.16pt高の17601.05、シカゴ日経225先物は大阪日中比230円高の35990円。トランプ米大統領は2日、日本を含む貿易相手国に同水準の関税を課す相互関税を導入すると発表した。国・地域別の関税率は日本が24%、中国が34%、英国が10%、欧州連合(EU)が20%などとなっている。本日は、相互関税発動による世界景気の減速への懸念からリスク回避の動きが強まりそうだ。相互関税発表を受け、日経225先物は夜間取引で急落し、節目の35000円を割り込む34830円で引けているほか、時間外取引で米国株価指数先物も大幅に下落しており、下値リスクが高まりそうだ。下値のめどは、心理的な節目の34500円や34000円などが挙げられる。
[予想レンジ]上限35000円−下限34500円
《SK》
記事一覧
2025/04/11 09:34:タイミー---もみ合い、ワタミ子会社と「タイミー」を活用した新たな店舗運営に関する業務提携
2025/04/11 09:33:日経平均は657円安でスタート、ソニーGやTDKなどが下落
2025/04/11 09:12:日経平均は1881円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/04/11 09:07:個別銘柄戦略:わらべ日洋やベイカレントなどに注目
2025/04/11 09:00:ニチコン---75日、25日線を意識したトレンドに期待
2025/04/11 08:55:エイチームHD、eWeLL◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/04/11 08:47:eWeLL---25日線突破からのリバウンド狙い
2025/04/11 08:35:前場に注目すべき3つのポイント〜関税交渉に対する期待感から押し目狙いのスタンス〜
2025/04/11 08:33:関税交渉に対する期待感から押し目狙いのスタンス
2025/04/11 08:32:4/11
2025/04/11 08:25:米中貿易摩擦の激化懸念から売り優勢に
2025/04/11 08:19:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが一段と拡大する可能性は低い見通し
2025/04/11 08:16:今日の為替市場ポイント:米国株安を意識してドルは伸び悩む可能性
2025/04/11 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後も神経質な展開か
2025/04/11 07:57:ADR日本株ランキング〜日本郵政などほぼ全面安、シカゴは大阪比1240円安の33400〜
2025/04/11 07:49:10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは1014ドル安、米中貿易摩擦の悪化を警戒
2025/04/11 07:46:10日のNY市場は反落
2025/04/11 07:38:NYの視点:米トリプル安を警戒、安全資産に逃避
2025/04/11 07:37:米国株式市場は反落、米中貿易摩擦の悪化を警戒(10日)
2025/04/11 07:35:NY原油:反落で60.07ドル、株安を警戒した売りが強まる
|