|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/03 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は落ち着きどころを模索か
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:売り一巡後は落ち着きどころを模索か
本日の東証グロース市場250指数先物は、売り一巡後に落ち着きどころを探る展開となりそうだ。前日2日のダウ平均は235.36ドル高の42225.32ドル、ナスダックは151.16ポイント高の17601.05で取引を終了した。トランプ政権の相互関税発表を警戒した売りが続き、寄り付き後、大幅安。その後、民間部門のADP雇用統計が予想を上回る伸びとなるなど、良好な経済指標を受けて景気悪化懸念の後退に買戻しが強まった。関税率は最高水準が発表され、その後の交渉次第で引き下げる計画を財務長官が明らかにしたほか、メキシコ大統領が報復関税を発動しないと述べたため、警戒感が緩和。さらに、トランプ大統領が減税を巡り上院と協議することが報じられると、買戻しが一段と加速し相場は上昇に転じた。終盤にかけ、上げ幅を拡大し、終了。上昇した米株市場を横目に、本日の東証グロース市場250指数先物は、売り一巡後に落ち着きどころを探る展開となりそうだ。夜間取引で26週移動平均線や週足一目均衡表の先行スパン(雲)下限など、多くの下値支持線を割り込んでいる。投資家心理的の悪化が見込まれるが、日足のRSIやストキャスティクスなどが「売られ過ぎ」を示唆しており、1月安値の606ptが見えてくるようなら、突っ込み買い機運が高まる可能性もありそうだ。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比14pt安の619ptで終えている。上値のメドは625pt、下値のメドは605ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/04/11 04:05:[通貨オプション]OP買い再開、リスク警戒感強まる
2025/04/11 03:35:NY外為:リスクオフ一服、米株下げ幅縮小、トランプ米大統領が関税策に自信示す
2025/04/11 02:33:NY外為:BTC反落、米中貿易戦争の激化懸念がくすぶる
2025/04/11 02:26:NY外為:ドル下げ止まる、米30年債入札好調
2025/04/11 01:45:BTC反落、米中貿易戦争の激化懸念がくすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
2025/04/11 00:47:NY外為:ユーロ上昇、欧米の貿易摩擦の悪化懸念が緩和、EUも対米報復措置停止
2025/04/10 23:49:NY外為:ドル一段安、米3月CPIの予想以上の鈍化で長期金利低下
2025/04/10 22:08:【市場反応】米3月CPI、予想外にコロナ直後以来のマイナス、ドル続落
2025/04/10 20:05:欧州為替:ドル・円は続落、米株式先物は下げ幅拡大
2025/04/10 19:25:欧州為替:ドル・円は145円台に失速、ユーロ買い継続
2025/04/10 18:16:欧州為替:ドル・円は小安い、ユーロ買い先行
2025/04/10 18:15:日経平均テクニカル: 急反発、終値5日線上方に復帰
2025/04/10 18:00:10日の香港市場概況:ハンセン2.1%高で3日続伸、テック指数は2.7%上昇
2025/04/10 17:55:金は下げ止まりから値固めへ サンワード証券の陳氏
2025/04/10 17:40:システム ディ---京急線駅構内に設置された個室授乳室「Babypeko」に「Smart Hello」を導入
2025/04/10 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標鈍化も米中摩擦懸念は継続
2025/04/10 17:11:東京為替:ドル・円は軟調、前日のドル買いは後退
2025/04/10 17:06:東証グロ−ス指数は大幅反発、リスク回避姿勢が後退
2025/04/10 16:57:10日の中国本土市場概況:上海総合1.2%高で3日続伸、ハイテク急伸
2025/04/10 16:40:トランプ関税一時停止でリスクオン【クロージング】
|