|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/29 11:28,
提供元: フィスコ
芙蓉総合リース---北國FHDの子会社2社が設立した「のとBeyond復興投資事業」ファンドに出資
*11:28JST 芙蓉総合リース---北國FHDの子会社2社が設立した「のとBeyond復興投資事業」ファンドに出資
芙蓉総合リース<8424>は23日、北國フィナンシャルホールディングス(北國FHD)<7381>の子会社のQRインベストメントおよびBPキャピタルが能登地域の創造的復興を目的に共同で設立したファンド「のとBeyond復興投資事業」への出資を実施したと発表した。
同ファンドは、能登地域に営業基盤を置く企業や能登地域の復興に資するビジネスを行う企業への投資を通じて2024年能登半島地震からの復旧と未来を見据えた創造的復興を成し遂げることを目的としている。コンサルティングも含めた幅広い支援を行うことを企図している。
同社は、これまで培ってきた金融サービスのノウハウを活かし、ファンドを通じて地域の課題解決や持続可能な社会の実現に貢献する考えである。今回の出資により、同社は地方創生への取り組みを一層強化し、地域コミュニティの発展に寄与することを目指す。
《ST》
記事一覧
2025/02/07 13:05:後場の日経平均は181円安でスタート、川崎重や富士フイルムなどが下落
2025/02/07 13:00:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は4日ぶり反落、東エレクが1銘柄で約103円分押し下げ
2025/02/07 12:58:シンバイオ製薬---続落、24年12月期の連結業績を発表
2025/02/07 12:47:イタミアート---急騰、ソウルドアウト社が提供する「生成AI活用プロジェクト」を導入
2025/02/07 12:35:後場に注目すべき3つのポイント〜円高進行に加えて日米首脳会談への懸念も
2025/02/07 12:33:円高進行に加えて日米首脳会談への懸念も
2025/02/07 12:27:日経平均は反落、円高進行に加えて日米首脳会談への懸念も
2025/02/07 12:16:東京為替:ドル・円は切り返し、ドルに買戻し
2025/02/07 12:11:プロディライト Research Memo(11):事業成長のための投資を優先
2025/02/07 12:10:プロディライト Research Memo(10):2025年8月期業績予想は精査中。M&Aと双方向番号ポータビリティ
2025/02/07 12:09:プロディライト Research Memo(9):従来の事業戦略に加え、新たにM&A戦略も強化
2025/02/07 12:08:プロディライト Research Memo(8):企業理念の「日々挑戦」を実践
2025/02/07 12:07:プロディライト Research Memo(7):全サービスともに増収増益を達成
2025/02/07 12:06:プロディライト Research Memo(6):クラウドPBX市場の成長を取り込み、7期連続増収増益
2025/02/07 12:05:プロディライト Research Memo(5):回線から端末・アプリまでワンストップで提供できる強み
2025/02/07 12:04:プロディライト Research Memo(4):「電話のDX」を促進するクラウドPBX(2)
2025/02/07 12:03:プロディライト Research Memo(3):「電話のDX」を促進するクラウドPBX(1)
2025/02/07 12:02:プロディライト Research Memo(2):独自開発したクラウドPBXを通じてIP電話サービスを提供
2025/02/07 12:01:プロディライト Research Memo(1):M&A戦略と双方向番号ポータビリティが成長を押し上げへ
2025/02/07 11:56:注目銘柄ダイジェスト(前場):メルカリ、ニチコン、TOWAなど
|