携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月18日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/07 13:06, 提供元: フィスコ

シイエム・シイ:製品・技術情報の知見を活かす独自モデルで成長、データビジネスの進化に注目

*13:06JST シイエム・シイ:製品・技術情報の知見を活かす独自モデルで成長、データビジネスの進化に注目
シイエム・シイ<2185>は、顧客企業であるメーカーの技術マニュアル制作と戦略支援を提供する企業である。マニュアル制作業務を通じて得られる技術情報の深い理解をベースとし、顧客企業の社内研修やマーケティングなどにおける戦略支援ビジネスの拡大につなげる点が同社のビジネスモデルの特徴だ。2024年9月期における事業分類別の売上高は、マニュアル制作事業(Manuals領域)が9,106百万円、戦略支援事業(Knowledge領域)が9,949百万円、その他が468百万円となっており、主力のマニュアル制作事業と戦略支援事業でほぼ50%ずつの構成比となっている。
同社のようにマニュアル制作事業で得た知識を戦略支援事業につなげるビジネスモデルを採用している競合は見当たらないが、マニュアル制作など部分的には競合が存在する。取扱説明書や修理書など、大手自動車メーカー向けの技術マニュアル制作の同社シェアは約50%にのぼる。同社は自動車メーカーを中心とするモビリティ関連企業の顧客比率が高く、売上高ベースではモビリティ関連企業向けが75%、とりわけトヨタ<7203>向けの売上は約34%と高い比率となっている。同社は近年非モビリティ業界の顧客開拓を進めており、2021年9月期に53%であった非モビリティ関連顧客比率(顧客数ベース)は2024年9月期には71%まで増加、主力のモビリティ関連企業とのビジネスの拡大とともに顧客企業の業種分散も進めている。
同社のマニュアル制作事業の優位性は、製品・技術情報への知見を持つ多くのプロフェッショナル人材である。主力の自動車関連では、メーカーの用意する仕様書や設計図を読み取り取扱説明書や修理書に落とし込むテクニカル・ライティングの業務が必要となるが、同社に在籍する100名以上の整備士資格保有社員、32名の国家整備士1級取得者の経験と能力が大きな強みだ(2024年11月時点)。マニュアル制作には新車発売の数年前から自動車メーカーとの密接な連携が必要であり、参入障壁は高いものとなっている。戦略支援事業では、顧客企業の製品・技術情報の深い理解を様々なビジネスに繋げている。例としては、新車発売にあわせた販売店スタッフやサービススタッフ向けの研修会の企画・運営、セールスプロモーションツールの企画・開発、修理や点検補助のためのタブレットコンテンツの開発などが挙げられる。他にも、無人店舗や在庫レスに対応したVRショールームや、製品の内部構造の視覚による直感的な理解を可能とするAR修理書といった、製品・技術情報の知識を活かすとともに顧客企業のDXに寄与する商材も提供、戦略支援事業がカバーする領域は広い。
2024年9月期は前中期経営計画の最終年度であり、売上高は19,523百万円(2021年9月期比12.6%増)、営業利益は2,975百万円(2021年9月期比30.7%増)となった。営業利益率も13.1%から15.2%へと大きく改善している。2025年9月期第1四半期の売上高は3,713百万円(前年同期比1.1%増)、営業利益260百万円(前年同期比21.5%減)と増収減益での着地となったが、今期は利益率の高い受注の売上の多くが下期にたつ予定。通期では売上高は22,000百万円(前期比12.7%増)、営業利益3,600百万円(21.0%増)を見込んでいる。
同社は積極的な株主還元方針をとっており、2024年9月期まで7期連続の増配を達成した。配当性向やDOEといった指標の目標数値を設定する予定はないが、増配は継続する方針であり、2025年9月期の配当予想は52円(前期44円)。また、同社は過去10年間で自己株取得を8回、株式分割を2回実施している。
今年度から始まる新中期計画(最終年度2027年9月期)で、同社は「2030年を見据え、人とデータの共生を支える情報活用の基盤を拡げる」という方針を掲げた。具体的には、同社顧客の製品・技術情報を生成AIでの活用など時代の要請に応じたデータに体系化・整備し、必要な時に、必要な情報を、最適な方法でユーザーに提供するための基盤の強化・発展を進める計画である。府中自動車の子会社化やイヤサカとの販売パートナー契約締結など前中計期間に成果のあった戦略的M&A・アライアンス戦略も継続、海外案件も視野に入れ積極的に推進していく。製品・技術情報の深い理解を起点としたビジネスモデルに注力し、ユニークなデータ企業へと進化する同社の今後の成長には注目しておきたい。


《HM》

記事一覧

  • 2025/04/19 17:37:来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議
  • 2025/04/19 17:00:株ブロガー・さなさえ:世界の急激な変革の中でそのメリットを受ける株を探す【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/04/19 14:19:欧米の注目経済指標:4月ユーロ圏製造業PMIは悪化の可能性
  • 2025/04/19 14:18:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米中対立を見極める展開
  • 2025/04/19 14:17:新興市場見通し:グロース250指数は3週間ぶりの高値水準を回復
  • 2025/04/19 14:16:米国株式市場見通し:パウエル議長解任騒動でさらに「アメリカ離れ」が進むか
  • 2025/04/19 14:14:国内株式市場見通し:落ち着きを取り戻すが、円安是正への警戒感は残る
  • 2025/04/19 14:07:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず
  • 2025/04/19 14:06:豪ドル週間見通し:伸び悩みか、追加利下げの可能性残る
  • 2025/04/19 14:05:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ユーロ圏経済の減速懸念残る
  • 2025/04/19 14:04:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米中対立を見極める展開
  • 2025/04/19 14:03:欧米の注目経済指標:4月ユーロ圏製造業PMIは悪化の可能性
  • 2025/04/19 12:32:国内株式市場見通し:落ち着きを取り戻すが、円安是正への警戒感は残る
  • 2025/04/19 12:31:新興市場見通し:グロース250指数は3週間ぶりの高値水準を回復
  • 2025/04/19 12:30:米国株式市場見通し:パウエル議長解任騒動でさらに「アメリカ離れ」が進むか
  • 2025/04/19 10:00:個人投資家・有限亭玉介:円高メリット株に脚光!トランプ関税ショックの最中で思惑動く銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2025/04/19 07:32:前日に動いた銘柄 part2芝浦電子、ファンデリー、プログリットなど
  • 2025/04/19 07:15:前日に動いた銘柄 part1チヨダ、中外製薬昭和真空、昭和真空など
  • 2025/04/19 05:27:NY為替:欧米市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄
  • 2025/04/18 21:07:【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/19 17:37:来週の相場で注目すべき3つのポイント:IMF・世界銀行春季会合、今国会初党首討論、G20財務相・中央銀行総裁会議
  • トランプ「関税」ランキング (4/18更新)

    バックナンバー

    イベント投資倶楽部

    1. イベント投資倶楽部
    2. 杉村富生の月刊 株式マガジン ダウンロード版
    3. 金は下がったら買う。トランはドルを切り下げる
    4. イベントトレーディング入門
    5. DVD 世界最先端! ドバイ株投セミナー


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。