トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/28 07:35, 提供元: フィスコ

米国株式市場は続落、関税への警戒感がくすぶる(27日)

*07:35JST 米国株式市場は続落、関税への警戒感がくすぶる(27日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(27日)
JUN24
O 37490(ドル建て)
H 37680
L 37335
C 37475 大証比+65(イブニング比+55)
Vol 4098


JUN24
O 37395(円建て)
H 37585
L 37250
C 37395 大証比-15(イブニング比-25)
Vol 17981

「米国預託証券概況(ADR)」(27日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル151.11円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、豊田自
動織機<6201>、ルネサス<6723>、トヨタ自動車<7203>、リクルートHD<6098>、村田
製作所<6981>、ソフトバンクG<9984>などが下落し、全般売り優勢。

コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N)  トヨタ自動車 183.90 -5.55 2779 -49.5
8306 (MUFG.N)  三菱UFJFG 14.44 0.07 2182 3.5
8035 (TOELY)  東京エレク 73.33 -0.43 22162 -128
6758 (SONY.N)  ソニー 25.64 0.14 3874 12
9432 (NTTYY)  NTT 24.70 0.24 149 -1
8058 (MTSUY)  三菱商事 18.80 0.39 2841 39
6501 (HTHIY)  日立製作所 24.67 -0.18 3728 -10
9983 (FRCOY)  ファーストリテ 30.64 0.25 46300 -200
9984 (SFTBY)  ソフトバンクG 26.26 -0.43 7936 -86
4063 (SHECY)  信越化学工業 14.86 0.23 4491 -30
8001 (ITOCY)  伊藤忠商事 95.87 0.89 7243 -4
8316 (SMFG.N)  三井住友FG 16.24 0.20 4090 22
8031 (MITSY)  三井物産 400.81 5.81 3028 0
6098 (RCRUY)  リクルートHD 10.83 0.05 8183 -113
4568 (DSNKY)  第一三共 25.02 0.45 3781 44
9433 (KDDIY)  KDDI 16.05 0.06 4851 -23
7974 (NTDOY)  任天堂 18.23 -0.34 11019 -11
8766 (TKOMY)  東京海上HD 40.41 0.50 6106 -6
7267 (HMC.N)  本田技研工業 28.77 -0.80 1449 -7
2914 (JAPAY)  日本たばこ産業 13.73 0.03 4151 -24
6902 (DNZOY)  デンソー 13.15 -0.33 1987 -0.5
4519 (CHGCY)  中外製薬 23.21 -0.17 7015 -24
4661 (OLCLY)  オリエンランド 20.51 0.04 3099 -8
8411 (MFG.N)  みずほFG 5.88 0.09 4443 28
6367 (DKILY)  ダイキン工業 11.25 -0.09 17000 -120
4502 (TAK.N)  武田薬品工業 15.14 0.12 4576 10
7741 (HOCPY)  HOYA 116.36 -0.54 17583 -112
6503 (MIELY)  三菱電機 38.68 -0.02 2922 -15
6981 (MRAAY)  村田製作所 8.17 0.00 2469 -32
7751 (CAJPY)  キヤノン 32.10 -0.04 4851 -16
6273 (SMCAY)  SMC 19.43 0.28 58721 271
7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1423 -206.5
6146 (DSCSY)  ディスコ 22.00 -0.70 33244 -276
3382 (SVNDY)  セブン&アイ・HD 14.80 0.14 2236 -7
8053 (SSUMY)  住友商事 24.24 -0.04 3663 5
6702 (FJTSY)  富士通 20.66 0.89 3122 20
6201 (TYIDY)  豊田自動織機 87.83 -3.15 13272 -263
5108 (BRDCY)  ブリヂストン 20.43 0.05 6174 -39
6178 (JPPHY)  日本郵政 11.00 -0.83 1662 42.5
8002 (MARUY)  丸紅 171.27 1.93 2588 25
6723 (RNECY)  ルネサス 7.49 -0.14 2264 -41.5
6954 (FANUY)  ファナック 14.59 0.14 4409 -20
8725 (MSADY)  MS&ADインシHD 23.22 0.14 3509 -11
8801 (MTSFY)  三井不動産 28.10 0.20 1415 -4.5
6301 (KMTUY)  小松製作所 30.33 -0.37 4583 -19
4901 (FUJIY)  富士フイルム 9.90 -0.01 2992 -16
6594 (NJDCY)  日本電産 4.39 -0.12 2653 -16
6857 (ATEYY)  アドバンテスト 47.40 -3.10 7163 -39
4543 (TRUMY)  テルモ 18.72 0.16 2829 -5
8591 (IX.N)  オリックス 21.67 0.18 3275 8
(時価総額上位50位、1ドル151.11円換算)


「ADR上昇率上位5銘柄」(27日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
5020 (JXHLY)  ENEOS 12.30 929 71.7 8.36
6178 (JPPHY)  日本郵政 11.00 1662 42.5 2.62
5401 (NPSCY)  日本製鉄 7.77 3522 82 2.38
9503 (KAEPY) 関西電力 6.28 1898 36 1.93
8058 (MTSUY)  三菱商事 18.80 2841 39 1.39

「ADR下落率上位5銘柄」(27日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY)  住友不動産 17.00 5138 -940 -15.47
2801 (KIKOY)  キッコーマン 16.83 1272 -224.5 -15.00
7182 (JPPTY)  ゆうちょ銀行 9.42 1423 -206.5 -12.67
7259 (ASEKY)  アイシン精機 11.54 1743 -55 -3.06
6201 (TYIDY)  豊田自動織機 87.83 13272 -263 -1.94


「米国株式市場概況」(27日)
NYDOW
終値:42299.70 前日比:-155.09
始値:42432.96 高値:42523.84 安値:42142.19

Nasdaq
終値:17804.03 前日比:-94.98
始値:17811.24 高値:17988.02 安値:17743.80

S&P500
終値:5693.31 前日比:-18.89
始値:5695.64 高値:5732.28 安値:5670.94

米30年国債 4.725% 米10年国債 4.361%


米国株式市場は続落。ダウ平均は155.09ドル安の42299.70ドル、ナスダックは94.98
ポイント安の17804.04で取引を終了した。

トランプ大統領が発表した自動車関税を懸念した売りが続き、寄り付き後、下落。
その後、雇用関連や国内総生産(GDP)など指標が堅調な経済を示し一時上昇に転じ
た。しかし、関税を巡る不透明感がくすぶったほか、インフレ高止まりの思惑で長
期金利の上昇が嫌気され、終盤にかけ相場は再び下落し終了。セクター別では電気
通信サービスや家庭・パーソナル用品が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落
した。

レンタカー会社のエイビス・バジェット・グループ(CAR)は関税による自動車価格
の上昇に連れレンタル需要が増加するとの期待に買われた。電気自動車メーカーの
テスラ(TSLA)や同業のリビアン・オートモーティブ(RIVN)は大半の自動車を国
内で生産しているため、関税による業績への損傷が限定的との見方に、それぞれ上
昇。一方で、自動車メーカーのゼネラルモーターズ(GM)やフォード(F)はピック
アップトラックをメキシコやカナダで生産しているため、関税の影響が懸念され、
それぞれ下落した。

ペット向け健康・ウェルネス会社のぺトコ・ヘルス・アンド・ウェルネス(WOOF)
は収益が出ていない店舗の閉鎖などが奏功し、第1四半期の業績が予想を上回り、大
幅高。テクノロジー会社のアップラビン(APP)は空売り投資家のマディ・ウォータ
ーズが同社株の売り持ちを明らかにし、下落した。半導体のアドバンスト・マイク
ロ・デバイセズ(AMD)はアナリストの投資判断引き下げで下落。

ヨガアパレルのルルレモン(LULU)は取引終了後に第4四半期決算を発表。1株当た
り利益が予想を上回ったが、第1四半期の見通しが予想を下回り、時間外取引で売ら
れている。


(Horiko Capital Management LLC)
《ST》

記事一覧

  • 2025/04/02 01:41:BTC反発、8.5万ドル回復、米政権の相互関税発表待ち【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/02 01:42:NY外為:BTC上昇、8.5万ドル回復、米政権の相互関税発表待ち
  • 2025/04/02 00:15:NY外為:リスクオフ後退、米政権は相互関税の選択肢を依然協議中との報、他国の対応待ち
  • 2025/04/01 23:29:【市場反応】米3月ISM製造業景況指数/2月JOLT求人件数/2月建設支出、ドル売り
  • 2025/04/01 22:17:NY外為:リスクオフ優勢、米相互関税策を警戒
  • 2025/04/01 19:59:欧州為替:ドル・円は安値圏、米相互関税に警戒
  • 2025/04/01 19:09:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利にらみ
  • 2025/04/01 18:26:日本プロセス---3Q増収増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表
  • 2025/04/01 18:24:オートサーバー---2025年12月期3月度 ASNET 取引台数実績(速報値) を発表
  • 2025/04/01 18:20:欧州為替:ドル・円はもみ合い、欧州株は堅調スタート
  • 2025/04/01 18:18:ミロク情報サービス---中小企業向け「MJS DXコンサルティング」の提供開始
  • 2025/04/01 18:15:日本エアーテック---自己株式の取得状況および取得終了
  • 2025/04/01 18:15:日経平均テクニカル: 4日ぶり小反発、陰線で前日安値割れ
  • 2025/04/01 18:14:サンフロンティア不動産---住之江公園駅直結「日和ホテル大阪住之江公園駅前」開業
  • 2025/04/01 18:02:1日の香港市場概況:ハンセン0.4%高で3日ぶり反落、医薬セクターに買い
  • 2025/04/01 17:52:日本プロセス---期末配当予想の修正(増配)
  • 2025/04/01 17:47:日本プロセス---2025年5月期通期業績予想を上方修正
  • 2025/04/01 17:09:東京為替:ドル・円は軟調、戻りは限定的
  • 2025/04/01 16:46:1日の中国本土市場概況:上海総合0.4%高で3日ぶり反発、医薬株に買い
  • 2025/04/01 16:44:東証グロ−ス指数は4日続落、朝高の後はトランプ関税など重しに