トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/13 16:51,
提供元: フィスコ
東証グロ−ス指数は7日ぶり反落、利益確定売り優勢だが下値は堅い展開
*16:51JST 東証グロ−ス指数は7日ぶり反落、利益確定売り優勢だが下値は堅い展開
東証グロース市場指数 880.25 -5.07/出来高 2億2252万株/売買代金 1751億円東証グロース市場250指数 687.45 -5.21/出来高 1億3809万株/売買代金 1481億円
本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数はそろって7日ぶり反落。値下がり銘柄数は248、値上がり銘柄数は326、変わらずは31。
前日12日の米株式市場でダウ平均は3日ぶり反落。消費者物価指数(CPI)が予想外に加速したため利下げ期待の後退で金利が上昇し、株価の重しとなった。一方、ナスダックはインテル(INTC)やアップル(AAPL)の上昇がけん引しプラス圏に回復し、主要指数は高安まちまちで終了した。
今日のグロ−ス市場は利益確定売りが優勢だったが下値は堅い展開となった。グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は0.09%安となった。昨日の米株式市場は主要指数が高安まちまちだったが、海外市場で米長期金利が上昇したことなどが投資家心理を慎重にさせた。また、東証グロース市場指数は昨日までの6日続伸で7%を超す上げとなったことから利益確定売りも出やすかった。ただ、3月決算企業の第3四半期決算発表が佳境となっており、好決算・好業績銘柄への物色意欲は引き続き強く、朝方の売り一巡後は下値の堅い展開となった。
個別では、第3四半期累計の営業損益が2.38億円の赤字となったエクサウィザーズ<4259>、営業利益が前期8.7倍に対し今期2.3%増予想と発表したハッチ・ワーク<148A>、上期営業利益が27.2%増と第1四半期の54.1%増から増益率が鈍化したアイキューブド<4495>、営業利益が前期33.9%増に対し今期0.6%増予想と発表したドリーム・アーツ<4811>が下げた。時価総額上位銘柄では、トライアル<141A>やカバー<5253>が下落。値下がり率上位には、note<5243>、フルッタ<2586>などが顔を出した。
一方、通期予想の営業利益を第3四半期までで超過したリスキル<291A>、営業利益が前期58.8%増・今期22.3%増予想で配当方針の変更も発表したGMO TECH<6026>、アレルギーワクチンの臨床試験開始に向けた治験計画届を提出したと発表したファンペップ<4881>、営業利益が前期49.5%減だが今期3.8倍予想で自社株買いも発表したHOUSEI<5035>が上げた。時価総額上位銘柄では、GENDA<9166>やフリー<4478>が上昇。値上がり率上位には、サイフューズ<4892>、GMOリAI<3695>などが顔を出した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4892|サイフューズ | 817| 163| 24.92|
2| 291A|リスキル | 3825| 700| 22.40|
3| 3695|GMOリサーチ | 2870| 500| 21.10|
4| 6026|GMOTECH | 9200| 1460| 18.86|
5| 2321|ソフトフロン | 135| 21| 18.42|
6| 4058|トヨクモ | 2583| 340| 15.16|
7| 7140|ペットゴー | 915| 110| 13.66|
8| 7063|バードマン | 278| 33| 13.47|
9| 4888|ステラファーマ | 521| 59| 12.77|
10| 5596|アウトルック | 1146| 125| 12.24|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 5253|カバー | 2690| -700| -20.65|
2| 148A|ハッチ・ワーク | 1819| -458| -20.11|
3| 4259|エクサウィザーズ | 439| -100| -18.55|
4| 5243|note | 2409| -500| -17.19|
5| 2586|フルッタ | 140| -26| -15.66|
6| 290A|Syns | 781| -145| -15.66|
7| 7320|Solvvy | 2985| -345| -10.36|
8| 277A|グロービング | 8900| -970| -9.83|
9| 4374|ロボペイ | 2373| -253| -9.63|
10| 4811|ドリーム・アーツ | 2348| -241| -9.31|
《SK》
記事一覧
2025/02/13 23:16:【市場反応】米1月PPIは予想上回る、ドルまちまち
2025/02/13 19:56:欧州為替:ドル・円はじり安、米金利安でドル売り
2025/02/13 19:41:ミアヘルサホールディングス---3Qは増収・2ケタ増益、子育て支援事業が2ケタ増収を果たす
2025/02/13 19:36:ミアヘルサホールディングス---3Qは増収・2ケタ増益、子育て支援事業が2ケタ増収を果たす
2025/02/13 19:34:アセンテック---西都市役所が「リモートPCアレイ」を導入
2025/02/13 19:31:天昇電気工業---3Qは増収、中国及びアメリカの成形関連事業が2ケタ増収に
2025/02/13 19:29:粧美堂---Q1は経常利益が2ケタ増益、服飾雑貨とその他が2ケタ増収に
2025/02/13 19:08:欧州為替:ドル・円は安値圏、米金利安は戻りが鈍い
2025/02/13 18:54:新日本空調---投資有価証券の一部を売却し、特別利益を計上する見込み
2025/02/13 18:52:新日本空調---3Q完成工事高、営業利益、経常利益において過去最高を更新
2025/02/13 18:49:TDCソフト---3Qも2ケタ増収増益、各事業分野が堅調に推移
2025/02/13 18:46:明豊エンタープライズ---東京都杉並区高円寺北の収益用不動産を譲渡
2025/02/13 18:35:トヨクモ---PrintCreator、プロフェッショナルコースで「マイナンバーカードで本人確認」機能を提供開始
2025/02/13 18:33:ファンペップ---24年12月期は抗体誘導ペプチドプロジェクトと機能性ペプチドを中心に研究開発を推進
2025/02/13 18:30:ファンペップ---アレルギーワクチンの臨床試験開始に向けた治験計画届提出
2025/02/13 18:23:児玉化学工業---3Q増収・経常利益が大幅増、モビリティ事業が引き続き順調に推移
2025/02/13 18:16:欧州為替:ドル・円は153円台、米金利安でドル買い後退
2025/02/13 18:15:日経平均テクニカル: 3日続伸、25日線突破
2025/02/13 18:00:13日の香港市場概況:ハンセン0.2%安で反落、ハイテクや不動産に売り
2025/02/13 17:55:ヒーハイスト---3Qは減収なるも、精密部品加工とユニット製品が増収に