トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/25 08:25,
提供元: フィスコ
買い先行、25日線水準を突破して終了するか
*08:25JST 買い先行、25日線水準を突破して終了するか
[本日の想定レンジ]24日の米NYダウは597.97ドル高の42583.32、ナスダック総合指数は404.54pt高の1888.59、シカゴ日経225先物は大阪日中比385円高の37735円。本日は米国株高や円安など外部環境の改善を背景に買いが先行して始まりそうだが、上値抵抗帯となっている25日移動平均線(37835円)を上回って終了できるかがポイントになりそうだ。前日はトランプ米政権の関税政策に対する不透明感から始値を高値に安値引けとなった。ローソク足は上ヒゲ、下ヒゲともにない陰の丸坊主を形成した。陰の丸坊主は、売り圧力が優勢でほぼ一本調子に下げていったことを示すため、売りサインと言われている。ただ、3月期末を前に市場エネルギーが減少しているため、だましの可能性もあり、注意が必要だ。上値のめどは、25日線や節目の38000円、19日高値(38128円)などがあり、下値のめどは、5日線(37655円)や心理的な節目の37500などが挙げられる。
[予想レンジ]上限38200円−下限37800円
《SK》
記事一覧
2025/03/29 17:00:株ブロガー・さなさえ:動くバイオ株、気になる個別株と素直にトレンドについていく潔さと【FISCOソーシャルレポーター】
2025/03/29 15:22:来週の相場で注目すべき3つのポイント:新年度相場入り、トランプ関税、米雇用統計
2025/03/29 14:13:日米の注目経済指標:3月米雇用統計は2月実績を下回る可能性
2025/03/29 14:12:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の減速懸念残る
2025/03/29 14:11:新興市場見通し:新年度相場入りも主力株への積極的な買いは引き続き手控えか
2025/03/29 14:10:米国株式市場見通し:関税発動と雇用統計に警戒、主要3指数は調整入りか
2025/03/29 14:09:国内株式市場見通し:4月新年度相場入りも買い材料に乏しい地合い継続か
2025/03/29 14:02:英ポンド週間見通し:弱含みか、英国経済の減速懸念と株安を警戒
2025/03/29 14:02:豪ドル週間見通し:下げ渋りか、豪準備銀行の政策金利は現状維持の公算
2025/03/29 14:01:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、米政権の関税措置による影響を懸念
2025/03/29 14:00:為替週間見通し:ドルは伸び悩みか、米国経済の減速懸念残る
2025/03/29 13:58:日米の注目経済指標:3月米雇用統計は2月実績を下回る可能性
2025/03/29 13:33:国内株式市場見通し:4月新年度相場入りも買い材料に乏しい地合い継続か
2025/03/29 13:31:新興市場見通し:新年度相場入りも主力株への積極的な買いは引き続き手控えか
2025/03/29 13:30:米国株式市場見通し:関税発動と雇用統計に警戒、主要3指数は調整入りか
2025/03/29 11:09:ADR日本株ランキング〜ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円〜
2025/03/29 10:50:米国株式市場は大幅続落、関税やインフレを警戒(28日)(訂正)
2025/03/29 10:00:個人投資家・有限亭玉介:もはやトレンドは『トランプ』!その発言から狙うべき株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
2025/03/29 09:08:28日のNY市場はは大幅続落
2025/03/29 09:06:米国株式市場は大幅続落、関税やインフレを警戒(28日)