トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/30 13:52,
提供元: フィスコ
日経平均は118円高、ダウ平均先物底堅く東京市場の株価支援要因に
*13:52JST 日経平均は118円高、ダウ平均先物底堅く東京市場の株価支援要因に
日経平均は118円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>などがプラス寄与上位となっており、一方、ファナック<6954>、ダイキン<6367>、TDK<6762>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、ゴム製品、その他製品、空運業、非鉄金属、卸売業が値上がり率上位、その他金融業、精密機器、不動産業、証券商品先物、金属製品が値下がり率上位となっている。
日経平均はやや伸び悩んでいるが下値の堅い展開となっている。ダウ平均先物が時間外取引で底堅く推移していることなどが東京市場の株価支援要因となっているもよう。一方、外為市場で朝方に比べやや円高・ドル安方向に振れていることが株式市場で買い手控え要因となっているようだ。
《SK》
記事一覧
2025/02/12 06:30:今日の注目スケジュール:工作機械受注、米消費者物価コア指数、米財政収支など
2025/02/12 05:00:2月11日のNY為替概況
2025/02/12 04:33:[通貨オプション]OP売り、リスク警戒感が後退
2025/02/12 03:17:NY外為:ドル安値圏で小動き、パウエルFRB議長証言でサプライズなく、関税に関しての言及は回避
2025/02/12 02:06:パウエルFRB議長「自分が議長である限り、CBDC創設ない」【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/12 01:17:ステーブルコインは消費者と企業に大きな将来とFRB議長【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/12 01:26:NY外為:BTCは軟調、FRB議長は利下げ急がず、ステーブルコインは消費者と企業に大きな将来
2025/02/12 00:41:NY外為:ドル売り後退、パウエルFRB議長は政策調整急がない姿勢再表明=上院公聴会証言
2025/02/11 23:18:NY外為:ドル軟調、パウエルFRB議長証言控え
2025/02/11 19:43:欧州為替:ドル・円は152円14銭まで戻す
2025/02/11 19:21:欧州為替:ドル・円は152円近辺でのもみ合いが続く
2025/02/11 18:06:欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ドル買い後退
2025/02/11 17:10:東京為替:ドル・円は反発、早朝の高値を午後に上抜け
2025/02/11 16:14:東京為替:ドル・円は底堅い、ドルにやや買戻し
2025/02/11 15:10:東京為替:ドル・円は151円台、ドル買い後退で
2025/02/11 14:49:東京為替:ドル・円はこう着、中国・香港株は下げ渋り
2025/02/11 14:01:東京為替:ドル・円は変わらず、ユーロ・ドルは底堅い
2025/02/11 13:50:米国株見通し:底堅い値動きか、FRB議長の議会証言に期待も
2025/02/11 13:39:東京為替:ドル・円は動意薄、152円付近を維持
2025/02/11 13:10:東京為替:ドル・円は小動き、材料難で様子見