トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/25 07:00,
提供元: フィスコ
東京為替:米経済指標悪化を懸念も関税リスクでドルは底堅く推移
*07:00JST 東京為替:米経済指標悪化を懸念も関税リスクでドルは底堅く推移
24日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円87銭まで上昇後、149円18銭まで下落し、149円73銭で引けた。米1月シカゴ連銀全米活動指数や米2月ダラス連銀製造業活動がマイナス圏に悪化したためドル売りが優勢となった。その後、トランプ大統領がマクロン大統領との会見で、メキシコ、カナダに対する関税は計画通り進められるとの発言で下値も限定的となった。
ユーロ・ドルは1.0453ドルまで下落後、1.0486ドルまで反発し、1.0465ドルで引けた。ドイツの2月IFO企業景況感指数が上昇予想に反し1月と同水準を維持し、ユーロ売りが優勢となった。ユーロ・円は156円09銭まで下落後、156円99銭まで上昇。ポンド・ドルは1.2650ドルから1.2612ドルまで下落した。ドル・スイスは0.8996フランから0.8960フランまで下落した。
《MK》
記事一覧
2025/02/25 13:57:トレードワークス---剰余金の配当、1株当たり20円と決定
2025/02/25 13:55:昭栄薬品---株主優待制度の基準日を変更
2025/02/25 13:54:日経平均は496円安、買い材料乏しく積極的な買いは限定的
2025/02/25 13:50:東京為替:ドル・円は続落、日本株は下げ幅拡大
2025/02/25 13:28:米国株見通し:下げ渋りか、主力ハイテクの決算を注視
2025/02/25 13:20:東京為替:ドル・円は反落、ドル売り・円買いで
2025/02/25 12:58:西松屋チェ---続落、2月既存店は4カ月ぶりマイナス成長に
2025/02/25 12:57:サクサ---大幅反発、収益予想・配当予想の上方修正を発表
2025/02/25 12:55:後場の日経平均は412円安でスタート、日産自や日立などが下落
2025/02/25 12:27:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反落、アドバンテストが1銘柄で約124円分押し下げ
2025/02/25 12:12:後場に注目すべき3つのポイント〜売り一巡後は下げ幅を縮小する場面も
2025/02/25 12:12:売り一巡後は下げ幅を縮小する場面も
2025/02/25 12:08:日経平均は大幅反落、売り一巡後は下げ幅を縮小する場面も
2025/02/25 12:08:日プロ Research Memo(8):株主還元は配当性向目標66%、累進配当政策も導入
2025/02/25 12:07:日プロ Research Memo(7):社員への還元と持続的成長投資、業績向上、企業価値向上の好循環を目指す
2025/02/25 12:06:日プロ Research Memo(6):2025年5月期通期増収増益予想を据え置き、さらに上振れ余地
2025/02/25 12:05:東京為替:ドル・円は伸び悩み、150円台前半から失速
2025/02/25 12:05:日プロ Research Memo(5):2025年5月期中間期は計画を上回る大幅増益で着地
2025/02/25 12:04:日プロ Research Memo(4):利益率は上昇基調
2025/02/25 12:03:日プロ Research Memo(3):社会インフラ分野の制御・組込システムが主力