トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/27 04:27, 提供元: フィスコ

3月26日のNY為替概況

*04:27JST 3月26日のNY為替概況
26日のニューヨーク外為市場でドル・円は150円11銭から150円75銭まで上昇し、引けた。

米2月耐久財受注が予想を上回り景気見通しが改善し、長期金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。その後、米トランプ大統領が26日中に自動車関税を発表するとの報道で伸び悩んだ。

ユーロ・ドルは1.0795ドルから1.0752ドルまで下落し、引けた。トランプ政権の相互関税が警戒された程厳しいものにならないとの思惑にユーロ買いが一時強まったのち、自動車関税への警戒感にユーロが売り戻された。

ユーロ・円は162円61銭まで上昇後、161円64銭まで下落した。米トランプ政権による緩和的な関税期待にリスク選好の動きが優勢となったのち、自動車関税を警戒した株安に連れ、リスク回避の円買いが強まった。

ポンド・ドルは1.2910ドルから1.2875ドルまで下落。

ドル・スイスは0.8831フランへ弱含んだのち、0.8851フランまで上昇した。


[経済指標]

・米・2月耐久財受注速報値:前月比+0.9%(予想:-1.0%、1月:+3.3%←+3.2%)
・米・2月耐久財受注(輸送用機器除く)速報値:前月比+0.7%(予想:+0.2%、1月:+0.1%)
・米・2月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防)速報値:前月比+0.9%(予想:+0.2%、1月:-0.2%←―0.3%)





《KY》

記事一覧

  • 2025/04/01 12:27:後場に注目すべき3つのポイント〜急落に対する反動先行も買いは続かず上値重い
  • 2025/04/01 12:13:プロディライト---ラックがクラウドPBX「INNOVERA」を導入し業務効率化を実現
  • 2025/04/01 12:11:ポラリス・ホールディングス---京都市内ホテルの運営委託契約を締結
  • 2025/04/01 12:09:明豊エンタープライズ---販売用不動産「エルファーロ中野新橋2」を譲渡
  • 2025/04/01 12:13:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服
  • 2025/04/01 12:07:ドーン---「AED GO」システムでEXPO2025大阪・関西万博に協賛
  • 2025/04/01 12:10:急落に対する反動先行も買いは続かず上値重い
  • 2025/04/01 12:07:日本アジア投資---子会社を新設
  • 2025/04/01 12:06:フォーシーズHD---シンエネルギー開発と業務提携し再生可能エネルギー事業を強化
  • 2025/04/01 12:05:フォーシーズHD---太陽光発電設備の連結子会社への譲渡を決定
  • 2025/04/01 12:04:フォーシーズHD---連結子会社が太陽光発電所50物件の売買契約を締結
  • 2025/04/01 12:04:シーラテクノロジーズ---「第3期 Ocean Front Okinawa Yomitanson」ファンド募集開始
  • 2025/04/01 12:05:日経平均は4日ぶりに反発、急落に対する反動先行も買いは続かず上値重い
  • 2025/04/01 12:04:澁澤倉庫---監査等委員会設置会社への移行
  • 2025/04/01 11:56:三菱商事---上向きで推移する25日線が支持線として機能
  • 2025/04/01 11:36:注目銘柄ダイジェスト(前場):H.I.S.、オープンH、キッズバイオなど
  • 2025/04/01 11:19:オイシックス---大幅続落、BtoBサブスクの利益率悪化などで第3四半期増益率は縮小
  • 2025/04/01 11:12:SBSホールディングス---阿見に食品対応の3温度帯物流センター開設へ
  • 2025/04/01 11:10:象印マホービン---大幅続落、第1四半期営業減益決算を嫌気
  • 2025/04/01 11:09:ZETA Research Memo(9):2025年12月期は小幅増配、2026年12月期以降は配当性向30%へ