トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2024/11/26 13:08,
提供元: フィスコ
LeTech Research Memo(8):2024年7月期は年配当金55.0円、総配当性向30%と大幅増配
*13:08JST LeTech Research Memo(8):2024年7月期は年配当金55.0円、総配当性向30%と大幅増配
■株主還元策
LeTech<3497>は株主に対する利益還元を経営上の重要課題と認識しており、収益力の強化や事業基盤の整備を実施しつつ、内部留保の状況及び企業を取り巻く事業環境、経営成績等を総合的に勘案したうえで、株主に対して安定的かつ継続的な配当を実施することを基本方針としている。中期経営計画では、総配当性向20〜30%を指針として打ち出している。
2019年7月期の配当開始から2期連続で増配を続けてきたが、2022年7月期はインバウンド向け大型開発案件による多額の売却損の影響を受け当期純損失を計上したことにより無配となった。2023年7月期は利益のV字回復により年配当金32.0円、配当性向12.8%と2期ぶりの復配を達成。2024年7月期は、順調な利益回復を背景に、年配当金55.0円(前期比23.0円増配)、A種種類株式の配当と合わせて、総配当性向は30%と大幅増配となった。2025年7月期は、総配当性向30%を維持し、普通株式にかかる年配当金は66.0円(前期比11.0円増配)を見込んでいる。
なお、同社は2025年7月期より中間配当を実施し、中長期的な株式価値向上と、株主への利益還元の機会を充実させる方針である。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
《HN》
記事一覧
2025/02/20 07:35:NY為替:FOMC議事要旨は政策据え置きを示唆、ドルは下げ渋る
2025/02/20 07:35:NY金:小幅高で2949.60ドル、安全逃避的な買いは一巡
2025/02/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ナカヨ、ハーモニック、綜研化学など
2025/02/20 07:31:NY原油:強含みで72.13ドル、需給緩和の思惑は後退
2025/02/20 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ギフティ、ジェネパ、倉敷紡績など
2025/02/20 07:11:2月19日のNY為替概況(訂正)
2025/02/20 06:46:NY株式:NYダウは71ドル高、金利低下を好感
2025/02/20 06:30:今日の注目スケジュール:豪失業率、米フィラデルフィア連銀製造業景況指数、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
2025/02/20 05:16:2月19日のNY為替概況
2025/02/20 04:57:[通貨オプション]まちまち
2025/02/20 04:40:NY外為:ドル買い一服、FOMC議事要旨は想定通り政策据え置く可能性を示唆
2025/02/20 03:20:NY外為:ドル買い強まる、米20年債入札は低調
2025/02/20 01:55:BTC反発、100DMAがレジスタンス、投資拡大期待【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/20 02:02:NY外為:BTC反発、100DMAがレジスタンス、投資拡大期待
2025/02/20 00:37:NY外為:円一段高、日銀の利上げ継続観測
2025/02/19 22:49:【市場反応】米・1月住宅着工件数/住宅建設許可件数、ドルまちまち
2025/02/19 20:00:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドルに買戻し
2025/02/19 19:42:タイミー---宮崎市と連携協定を締結し地元企業の人材確保を推進
2025/02/19 19:40:サイバートラスト---iTrust本人確認サービス、マイナ免許証対応ライブラリを提供開始
2025/02/19 19:38:フルサト・マルカホールディングス---商号を「ユニソルホールディングス」に変更、定款も一部改定