トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/01/16 17:57,
提供元: フィスコ
アンジェス---ゲノム編集技術による新規がん治療法の開発に関し、米国スタンフォード大学医学部と共同研究契約締結
*17:57JST アンジェス---ゲノム編集技術による新規がん治療法の開発に関し、米国スタンフォード大学医学部と共同研究契約締結
アンジェス<4563>は15日、ゲノム編集技術を用いた新規がん治療法の開発に関して、米国スタンフォード大学医学部と共同研究契約を締結した。
この共同研究では、同社の子会社のEmendoBioが保有するゲノム編集技術と、スタンフォード大学医学部のがん研究における専門知識を融合させ、新たながん治療法の開発を目指す。初めに、乳がん治療についてゲノム編集技術を利用した治療法の開発を行う予定である。研究開発費は、2年間で約130万米ドルを見込んでおり、2025年12月期の連結業績予想に反映される予定である。
同社は、これまで遺伝子治療やDNAワクチンの開発に注力してきたが、今回の共同研究により、がん治療分野への新たな展開を図る。スタンフォード大学医学部は、世界的に著名ながん研究機関であり、最先端の研究成果を多数有している。今回の提携により、両者の強みを活かしたシナジー効果が期待される。
《AK》
記事一覧
2025/01/30 16:58:東証グロ−ス指数は3日ぶり反落、利益確定売り優勢だが下値は限定的
2025/01/30 16:49:アドバンテスなど半導体関連株が支える【クロージング】
2025/01/30 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/01/30 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:利食い売り優勢で安値引け
2025/01/30 16:25:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約117円分押し上げ
2025/01/30 16:23:東証業種別ランキング:ゴム製品が上昇率トップ
2025/01/30 16:11:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、ドルと円に買い
2025/01/30 16:00:日経平均は小幅続伸、値がさ半導体株の戻りを受けてしっかり
2025/01/30 15:55:AGS、野村マイクロ、NJSなど
2025/01/30 15:54:新興市場銘柄ダイジェスト:シーユーシーは急落、ウインテストが一時ストップ高
2025/01/30 15:52:日本和装グループ---Grace Riseと経営アドバイザリー契約を締結
2025/01/30 15:52:サークレイス---ベニックソリューションと自律型AI技術で協業開始
2025/01/30 15:45:1月30日本国債市場:債券先物は141円01銭で取引終了
2025/01/30 15:37:日経平均大引け:前日比99.19円高の39513.97円
2025/01/30 15:18:東京為替:ドル・円は動意薄、ユーロに下押し圧力
2025/01/30 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜ABEJA、NJSなどがランクイン
2025/01/30 14:52:日経平均は44円高、引き続き内外企業決算や米経済指標などに関心
2025/01/30 14:47:東京為替:ドル・円は変わらず、重要イベント通過で
2025/01/30 14:17:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/01/30 14:16:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで