トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/17 19:08,
提供元: フィスコ
日本アジア投資---JAICサプライチェーンファンド設立
*19:08JST 日本アジア投資---JAICサプライチェーンファンド設立
日本アジア投資<8518>は14日、製造業のサプライチェーン関連上場企業への投資を目的とした「投資事業有限責任組合JAICサプライチェーンファンド」を1月28日に設立したと発表した。
このファンドは、総額15億円から20億円を目標に、2025年3月末までに募集を完了する予定である。無限責任組合員は日本アジア投資が務め、所在地は東京都千代田区に置かれる。
設立の背景には、パンデミックによる生産や輸送の混乱、原材料や部品の不足、物流や生産現場の人手不足、米中貿易摩擦に伴う輸出入制限や関税引き上げ、地政学的リスクの高まりなどがある。これらの要因により、企業はサプライチェーンの見直しを迫られており、生産拠点や研究開発拠点の国内回帰や、特定の国から第三国へ移転する動きが顕在化している。また、デジタル技術を活用して市場の急激な変化やリスクに対応できるサプライチェーンの強靭化への取り組みも進行している。
日本アジア投資は、このような状況を踏まえ、製造業のサプライチェーンに関連する上場企業を投資対象とするファンドを設立した。
《AK》
記事一覧
2025/02/21 20:08:ミロク情報サービス---新リース会計基準に対応した資産管理・減価償却システムを順次提供予定
2025/02/21 20:06:リソルホールディングス---2025年3月期通期業績予想および配当予想の修正
2025/02/21 20:03:FCE---株式分割および定款の一部変更、配当予想の修正
2025/02/21 19:57:欧州為替:ドル・円はもみ合い、ユーロ・円は軟調
2025/02/21 19:20:欧州為替:ドル・円は底堅い、150円半ばを維持
2025/02/21 18:32:東証グロ−ス指数は3日続落、3連休前に見送りムード
2025/02/21 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり反発、連日の25日線割れ
2025/02/21 18:04:21日の香港市場概況:ハンセン3.99%高と反騰、テック株主導で3年ぶり高値
2025/02/21 17:58:日本調剤など
2025/02/21 17:23:21日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で年初来高値、電子情報関連に買い
2025/02/21 17:13:東京為替:ドル・円は堅調、午後は失速も持ち直し
2025/02/21 17:06:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、円買い圧力継続もドルに買戻し
2025/02/21 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日ぶり反発、中外薬や東エレクが2銘柄で約57円分押し上げ
2025/02/21 16:41:NY金は3000ドルへ サンワード証券の陳氏
2025/02/21 16:39:植田日銀総裁発言による円高一服で買い戻し【クロージング】
2025/02/21 16:35:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
2025/02/21 16:35:日経VI:小幅に上昇、市場心理は一方向に傾かず
2025/02/21 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:連休前のポジション調整で3日続落
2025/02/21 16:28:東京為替:ドル・円は小動き、ポンドは堅調
2025/02/21 16:13:新興市場銘柄ダイジェスト:ジェノバは大幅反発、ティムスが大幅続落