トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/21 15:44,
提供元: フィスコ
クリヤマホールディングス Research Memo(4):2024年12月期決算及び中期経営計画説明会文字起こし(4)
*15:44JST クリヤマホールディングス Research Memo(4):2024年12月期決算及び中期経営計画説明会文字起こし(4)
クリヤマホールディングス<3355>
最後に「欧州・南米・オセアニア事業」でございます。
欧州はスペイン・ポルトガルにおいて、消防用ホース等の需要が堅調であったこと、農業・一般産業分野向け「レイフラットホース」の販売が底堅く推移したことから、売上高は前期比14.6%の増収となりました。
営業利益は、アルゼンチンの子会社に対して引き続き超インフレ会計を適用したものの、生産性の向上が寄与し、前期比54.3%の増益となりました。
以上が事業別の概況でございます。
「貸借対照表」についてご説明いたします。
まず、総資産につきましては約62億円増加いたしました。
資産の部では、流動資産が約14億円増加し、固定資産が約48億円増加いたしました。主な要因は、「現預金・有形固定資産」の増加によるものです。
次に、負債の部は約8億円増加いたしました。これは主に「リース債務」が増加したことによるものです。
純資産につきましては、利益剰余金、為替換算調整勘定の増加により約55億円増加し、自己資本比率は 63.7%となりました。
以上が「貸借対照表」の説明となります。
「キャッシュフロー」についてご説明いたします。
当期は営業キャッシュフローが潤沢であったことから「現金及び現金同等物」が約19億円増加し、93億87百万円 となりました。
なお、財務活動は、新規借入の圧縮を進めたためマイナスとなっております。
「有利子負債及び投資」についてご説明いたします。
有利子負債につきましては、先ほどの財務活動の結果、減少となりました。
投資につきましては、北米ホース事業、R&D、DX関連等を中心にほぼ計画通りの約30億円となりました。
「株主還元の状況」についてご説明いたします。
弊社は、安定継続的な利益配当を基本方針としており、上場以来、減配することなく配当を実施しております。
2024年度の1株当たりの期末配当金は32円50銭とし、年間配当金は前期から10円増配の55円を予定しております。
これにより、配当性向は30.4%、DOEは3.0%となり、当社の株主還元方針を達成する見込みであります。
2025年度につきましては、普通配当を1円増加の56円とし、28円を中間配当する予定であります。
なお、今後の株主還元方針につきましては、この後の「中期経営計画」にてCEOの小貫よりご説明いたします。
以上が「2024年度連結業績の概要」でございます。
《MY》
記事一覧
2025/03/31 14:03:東京為替:ドル・円は149円台維持、ドル売り一服
2025/03/31 14:01:大研医器:研究開発型医療機器メーカーで吸引器関連では国内トップシェア、配当利回り4%超え
2025/03/31 13:57:出来高変化率ランキング(13時台)〜ピクセル、メディアリンクなどがランクイン
2025/03/31 13:57:フォーシーズHD---連結子会社が系統用蓄電所用地および電力接続権を取得
2025/03/31 13:56:コレックホールディングス---ゲーム攻略サイト「アルテマ」、「ラストクラウディア」へGMOアプリ外課金開始
2025/03/31 13:56:ケイファーマ---難聴疾患に関する北里研究所との共同研究契約延長
2025/03/31 13:54:セキュア---みずほPayPayドーム福岡に完全ウォークスルー型レジレス店舗を開設
2025/03/31 13:53:データ・アプリケーション---HTTP/2対応など機能拡充したACMS Apex新バージョンを発売
2025/03/31 13:52:日経平均は1470円安、海外株安も重しに
2025/03/31 13:52:デイトナ---譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分
2025/03/31 13:51:マクセル---脱炭素社会の実現へ、SBT認定取得に向けコミットメントレター提出
2025/03/31 13:51:スペースシャワーSKIYAKIホールディングス---自己株式取得枠の拡大
2025/03/31 13:50:タイミー---栃木県那須町・商工会・観光協会と包括連携協定を締結
2025/03/31 13:49:インテリックス---持株会社体制への移行の検討を開始
2025/03/31 13:48:プロパスト---東京都品川区東大井の販売用不動産の売却
2025/03/31 13:47:東京為替:米国株見通し:下げ渋りか、売り一巡後は相互関税を見極め
2025/03/31 13:41:山岡家---大幅反発、中期計画のローリングを高評価
2025/03/31 13:40:清水建---大幅続落、マンション修繕談合で子会社に立ち入り検査と伝わる
2025/03/31 13:39:ナカノフドー---大幅続落、中計発表も利益目標値などマイナス視
2025/03/31 13:38:東京為替:ドル・円は149円台回復、日本株は大幅安
2025/03/31 13:37:ゼンショーHD---大幅反落、異物混入相次ぎ「すき家」全店の休業を実施へ