トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/21 16:33,
提供元: フィスコ
ADワークスグループ Research Memo(3):2024年12月期業績は、2期連続で過去最高を更新
*16:33JST ADワークスグループ Research Memo(3):2024年12月期業績は、2期連続で過去最高を更新
■業績動向
1. 2024年12月期の業績概要
2024年12月期の連結業績は、売上高で前期比20.7%増の49,910百万円、営業利益で同31.7%増の3,216百万円、税引前利益で同23.3%増の2,547百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同13.4%増の1,610百万円となり、売上高、各利益ともに2期連続で過去最高を更新し、会社計画に対しても上回って着地した。日銀によるマイナス金利解除(2024年3月)や政策金利の追加引き上げ(同年7月)による影響が懸念されたものの、不動産投資需要は旺盛で、市況は引き続き活況に推移した。ADワークスグループ<2982>においては、不動産小口化商品「ARISTO」シリーズの販売好調により、収益不動産販売事業の売上が同24.2%増の44,305百万円と大きく伸張したことが増収増益要因となった。期末の収益不動産残高についても、積極的な仕入活動を行った結果、前期末比1.5%増の45,465百万円と高水準を維持した。
地域別売上高は、国内が不動産小口化商品の伸張により前期比22.8%増の46,966百万円となったが、海外は金利高による不動産投資意欲の減退により同4.9%減の2,944百万円となった。また、期末の収益不動産残高は国内が前期末比横ばい水準となる39,600百万円に留まったが、海外が同13.1%増の5,865百万円と3期連続で増加した。
売上総利益率は前期の17.0%から17.3%に上昇した。ストック型フィービジネスの利益率が低下したものの、収益性の高い不動産小口化商品の売上が前期比164.3%増の13,179百万円と大きく伸張したことが上昇要因となった。一方、販管費率は同11.1%から10.9%に低下した。金額ベースでは同841百万円の増加(販売仲介手数料5.1億円増、人件費を除くその他販管費3.2億円増)となったが、売上総利益の増加で吸収した。この結果、営業利益率は同5.9%から6.4%に上昇した。税引前利益の増益率が営業利益よりも小さくなっているのは、前期に計上した為替差益103百万円がなくなったことや、金融収支が97百万円悪化したことなどによる。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
《HN》
記事一覧
2025/03/31 09:01:
2025/03/31 09:00:ベルシス24、浜ゴム◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/03/31 09:00:26週線を突破し52週線を捉える
2025/03/31 08:52:浜ゴム---13週線と52週線でのゴールデンクロス示現
2025/03/31 08:50:前場に注目すべき3つのポイント〜中小型株や個別に材料のある銘柄などにシフト〜
2025/03/31 08:38:中小型株や個別に材料のある銘柄などにシフト
2025/03/31 08:34:3/31
2025/03/31 08:25:リスク回避の動き、下値模索か
2025/03/31 08:05:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低い見通し
2025/03/31 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調推移か
2025/03/31 08:02:今日の為替市場ポイント:米国経済の減速と物価高を警戒してドルは伸び悩む可能性
2025/03/31 07:35:NYの視点:【今週の注目イベント】米政権の関税発動、米雇用統計、パウエルFRB議長、豪準備銀
2025/03/31 07:32:前日に動いた銘柄 part2 Speee、ベイシス、ダイドーなど
2025/03/31 07:15:前日に動いた銘柄 part1 新光電気工業、イオレ、DIなど
2025/03/31 06:30:今日の注目スケジュール:鉱工業生産指数、中製造業PMI、中非製造業PMIなど
2025/03/31 06:29:米国株式市場は大幅続落、関税やインフレを警戒(28日)(訂正)
2025/03/31 06:20:ADR日本株ランキング〜ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円〜
2025/03/31 06:11:28日のNY市場はは大幅続落
2025/03/31 06:03:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは715ドル安、関税やインフレを警戒
2025/03/30 10:00:個人投資家・有限亭玉介:堅調に買われる業績期待のテーマ株で勝負!堅実に稼ぐがベスト【FISCOソーシャルレポーター】