トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/25 14:06, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(13時台)〜カメイ、巴工業などがランクイン

*14:06JST 出来高変化率ランキング(13時台)〜カメイ、巴工業などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。

■出来高変化率上位 [3月25日 13:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率

<6634> ネクスG       6451400  47084.96  333.84% 0.156%
<3807> フィスコ       4086100  57229.3  283.39% 0.0326%
<6638> Mimaki     1101100  155926.96  267.16% 0.1067%
<6181> タメニー       4912600  72675.68  266.20% 0.0506%
<290A> Syns       3113400  257711.02  260.28% 0.0703%
<5992> 中発条        256300  59971.64  226.46% -0.0162%
<215A> タイミー       20864400  5664898.32  225.02% 0.1757%
<8037> カメイ        232900  76460.46  202.07% 0.0028%
<9158> シーユーシー     526400  118665.44  195.58% -0.0986%
<7071> アンビス       6363100  602072.72  164.32% -0.1245%
<4393> バンクイノベ     345200  720538.6  148.03% 0.1555%
<6309> 巴工業        56000  87774.6  135.40% 0.0364%
<9162> ブリーチ       495000  59065.06  135.10% -0.0051%
<9278> ブックオフGH    99300  47254.52  119.27% 0.0255%
<5035> HOUSEI     1000300  394013.48  112.10% 0.0421%
<8844> コスモスイニシア   248600  77156.54  111.61% 0.0281%
<3150> グリムス       63500  60378.88  98.20% 0.0368%
<3611> マツオカ       395700  288138.62  91.61% -0.0005%
<8101> GSIクレオス    83300  69322.78  90.66% -0.0168%
<2437> シンワワイズ     712600  95376.34  87.30% -0.074%
<7685> BUYSELL    145200  164487.1  84.54% 0.0604%
<6967> 新電工        985200  2386677.38  78.74% 0.0703%




(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外




《CS》

記事一覧

  • 2025/03/31 14:03:東京為替:ドル・円は149円台維持、ドル売り一服
  • 2025/03/31 14:01:大研医器:研究開発型医療機器メーカーで吸引器関連では国内トップシェア、配当利回り4%超え
  • 2025/03/31 13:57:出来高変化率ランキング(13時台)〜ピクセル、メディアリンクなどがランクイン
  • 2025/03/31 13:57:フォーシーズHD---連結子会社が系統用蓄電所用地および電力接続権を取得
  • 2025/03/31 13:56:コレックホールディングス---ゲーム攻略サイト「アルテマ」、「ラストクラウディア」へGMOアプリ外課金開始
  • 2025/03/31 13:56:ケイファーマ---難聴疾患に関する北里研究所との共同研究契約延長
  • 2025/03/31 13:54:セキュア---みずほPayPayドーム福岡に完全ウォークスルー型レジレス店舗を開設
  • 2025/03/31 13:53:データ・アプリケーション---HTTP/2対応など機能拡充したACMS Apex新バージョンを発売
  • 2025/03/31 13:52:日経平均は1470円安、海外株安も重しに
  • 2025/03/31 13:52:デイトナ---譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分
  • 2025/03/31 13:51:マクセル---脱炭素社会の実現へ、SBT認定取得に向けコミットメントレター提出
  • 2025/03/31 13:51:スペースシャワーSKIYAKIホールディングス---自己株式取得枠の拡大
  • 2025/03/31 13:50:タイミー---栃木県那須町・商工会・観光協会と包括連携協定を締結
  • 2025/03/31 13:49:インテリックス---持株会社体制への移行の検討を開始
  • 2025/03/31 13:48:プロパスト---東京都品川区東大井の販売用不動産の売却
  • 2025/03/31 13:47:東京為替:米国株見通し:下げ渋りか、売り一巡後は相互関税を見極め
  • 2025/03/31 13:41:山岡家---大幅反発、中期計画のローリングを高評価
  • 2025/03/31 13:40:清水建---大幅続落、マンション修繕談合で子会社に立ち入り検査と伝わる
  • 2025/03/31 13:39:ナカノフドー---大幅続落、中計発表も利益目標値などマイナス視
  • 2025/03/31 13:38:東京為替:ドル・円は149円台回復、日本株は大幅安
  • 2025/03/31 13:37:ゼンショーHD---大幅反落、異物混入相次ぎ「すき家」全店の休業を実施へ