トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/03 14:48, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜iSSP500T、NF銀行17などがランクイン

*14:48JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜iSSP500T、NF銀行17などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [4月3日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<179A> GX超米H     1647300  10049.721  355.44% 0.0191%
<2521> 上場米HE     179460  28212.162  245.83% -0.0189%
<1631> NF銀行17    36662  98337.591  222.25% -0.0875%
<313A> iSSP500T  1812800  46752.919  219.19% -0.0451%
<2239> SPレバ2倍    33310  75057.65  216.93% -0.0414%
<1473> Oneトピクス   219410  94455.908  214.2% -0.0324%
<4784> GMOインター   1782800  380811.16  198.32% 0.1512%
<2237> iF500ダ    14440  157267.12  196.86% -0.0395%
<1348> MXSトピクス   310220  161705.168  189.39% -0.0446%
<233A> iFインドN    138365  53419.918  187.32% -0.0322%
<5255> モンスターラボ   5627400  68423.64  185.2% -0.054%
<7527> システムソフト   6287600  80793.34  180.08% -0.0273%
<1475> iSTOPIX   11903450  608333.989  172.56% -0.0364%
<2080> PBR1倍割    270384  57777.647  172.08% -0.0443%
<2621> 米債20H     3271485  777353.47  166.09% 0.018%
<1397> SMDAM225  20703  137709.554  164.69% -0.0288%
<2249> iF500Wベ   32140  139975.074  162.47% 0.0377%
<7545> 西松屋チェ     1076700  518865.12  160.07% 0.0341%
<6072> 地盤ネットH    1334200  48366.84  157.33% -0.0352%
<2525> NZAM225   17114  123578.906  157% -0.0315%
<178A> GX革新優     162563  38054.663  154.85% -0.0366%
<2247> iF500H無   240461  109967.385  154.3% -0.0379%
<2013> 米高配当      1570930  111215.504  154.1% -0.03%
<2681> ゲオHD      557800  242821.74  151.5% 0.0621%
<2243> GX半導      616920  231963.335  150.09% -0.0372%
<1478> iS高配当     178097  139729.813  148.27% -0.0388%
<9468> KADOKAWA  1841900  2177233.94  144.2% 0.0614%
<4448> kubell    623100  72849.28  142.85% 0.0128%
<2633> NFS&P500  756240  73943.076  139.69% -0.0377%
<1571> NF日経イン    5234177  860519.835  139.6% 0.0304%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/04/05 02:54:NY外為:ドル大幅反発、米大幅利下げ観測後退、パウエルFRB議長が当面利下げに慎重姿勢再表明
  • 2025/04/05 02:21:BTC8.3万ドル台で底堅く推移、リスク資産売りは継続、世界貿易戦争懸念【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/05 02:26:NY外為:BTC8.3万ドル台で底堅く推移、リスク資産売りは継続、世界貿易戦争懸念
  • 2025/04/05 00:57:NY外為:リスクオフ再開、パウエルFRB議長は当面政策据え置き再表明、米大統領は利下げ要請
  • 2025/04/04 23:44:【市場反応】カナダ3月失業率は上昇、雇用者は予想外に減少、加ドル売り
  • 2025/04/04 22:18:【市場反応】米3月雇用統計、ポジティブサプライズでドル指数上昇に転じる
  • 2025/04/04 20:10:欧州為替:ドル・円は急落、米金利の低下で
  • 2025/04/04 19:17:欧州為替:ドル・円は失速、欧米株安に警戒感
  • 2025/04/04 18:57:ファブリカホールディングズ---2025年3月期第4四半期主要KPI数値(速報)
  • 2025/04/04 18:57:タクマ---自己株式の取得状況
  • 2025/04/04 18:56:今仙電機製作所---自己株式取得状況を発表
  • 2025/04/04 18:15:日経平均テクニカル:連日の急落、「黒三兵」出現
  • 2025/04/04 18:11:欧州為替:ドル・円は小幅上昇、ドルの買戻しで
  • 2025/04/04 17:47:アクシージアなど
  • 2025/04/04 17:31:東証グロ−ス指数は大幅に7日続落、リスク回避の売りかさむ
  • 2025/04/04 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米雇用統計にらみも相互関税の混乱を見極め
  • 2025/04/04 17:13:東京為替:ドル・円は下げ渋り、夕方に値を戻す展開
  • 2025/04/04 17:05:グッドコムA、霞ヶ関キャピタル、メイコーなど
  • 2025/04/04 16:47:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約235円分押し下げ
  • 2025/04/04 16:35:日経VI:大幅に上昇、株価大幅安で警戒感さらに強まる