トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/08 10:40, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(10時台)〜塩水糖、インテージHDなどがランクイン

*10:40JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜塩水糖、インテージHDなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [4月8日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<2248> iF500H有   370236  187551.648  132.27% 0.0467%
<4571> NANO      2447300  79385.22  126.11% 0.0973%
<2860> DAXヘッジ    375840  300016.294  111.11% -0.0156%
<2513> NF外株      168350  122339.068  110.43% 0.0527%
<2238> iF500ベア   63568  167031.575  88.1% -0.049%
<2633> NFS&P500  2265170  350606.448  57.72% 0.0617%
<2634> NFSP500ヘ  178300  199821.779  55.02% 0.0492%
<1597> MXSJリート   159220  146304.641  49.24% 0.023%
<1398> SMDAMJリ   138010  128272.444  45.7% 0.0173%
<2841> iFナス100H  473930  290238.841  39.75% 0.0601%
<318A> VIX先ETF   683380  625635.519  34.48% -0.0524%
<2247> iF500H無   671067  539160.235  30.55% 0.0655%
<2112> 塩水糖       478000  96118.32  22.22% 0.0938%
<1494> One高配     6308  154382.601  20.81% -0.0139%
<4326> インテージHD   45400  53476.7  19% 0.0616%
<4825> WNIウェザー   125700  325595.12  17.04% 0.1354%
<4849> エンJPN     272000  373297.52  15.71% 0.1404%
<7513> コジマ       195200  158309.42  14.22% 0.0782%
<2568> 上場NSQ     110350  356114.916  13.52% 0.082%
<2525> NZAM225   17234  460817.01  13.02% 0.0441%
<2041> NYダウベア    70797  133715.527  12.99% -0.0516%
<2558> MXS米株     75359  1271116.189  12.11% 0.0642%
<1814> 大末建       192800  259266.24  11.92% 0.1324%
<2641> GXGリーダー   19919  41587.187  10.38% 0.0522%
<2845> NFナスヘッジ   136950  232105.685  9.64% 0.0628%
<6330> 洋エンジ      357600  167928.86  9.49% 0.0776%
<2743> ピクセル      1663800  93312.04  9.47% 0.2181%
<3624> アクセルマーク   1966500  218003.54  6.28% 0.2195%
<1348> MXSトピクス   292880  577073.529  5.32% 0.0577%
<2742> ハローズ      34900  133274  4.58% 0.0476%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/04/18 10:03:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は4日続伸、インフレ率の鈍化
  • 2025/04/18 09:41:出来高変化率ランキング(9時台)〜インタトレード、エコモットなどがランクイン
  • 2025/04/18 09:32:日経平均は23円安でスタート、リクルートHDやサンリオなどが下落
  • 2025/04/18 09:29:オンコリス---続伸、再生医療等製品製造販売業者の業許可を取得
  • 2025/04/18 09:29:オープンアップグループ:機電・IT・建設領域中心にエンジニア派遣、「人」にフォーカスして差別化
  • 2025/04/18 09:14:ファンペップ---続伸、アレルギーワクチンの臨床試験において被験者へ治験薬の投与を開始
  • 2025/04/18 09:12:個別銘柄戦略:WSCOPEやアマダなどに注目
  • 2025/04/18 09:11:日経平均は88円安、寄り後は軟調
  • 2025/04/18 08:59:昭和真空、GSユアサ◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/04/18 08:52:GSユアサ---シグナル転換が近づく
  • 2025/04/18 08:34:前場に注目すべき3つのポイント〜ディスコの決算反応がセンチメント改善に向かわせるか注目〜
  • 2025/04/18 08:30:ディスコの決算反応がセンチメント改善に向かわせるか注目
  • 2025/04/18 08:29:4/18
  • 2025/04/18 08:25:[本日の想定レンジ] 海外投資家の不在で様子見ムードに強い展開か、個別物色中心に
  • 2025/04/18 08:20:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低い見通し
  • 2025/04/18 08:17:今日の為替市場ポイント:欧米市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄となる見込み
  • 2025/04/18 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:底堅い動きか
  • 2025/04/18 07:43:17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは527ドル安、ヘルスケアが重し
  • 2025/04/18 07:42:ADR日本株ランキング〜中外製薬など全般やや買い優勢、シカゴは大阪比35円高の34465円〜
  • 2025/04/18 07:39:NYの視点:FRBの独立性に懐疑的見方広がる、米資産市場のリスクに