トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/15 18:45,
提供元: フィスコ
瑞光 Research Memo(5):2024年度(25年2月期)通期決算及び中期経営計画説明会文字起こし(5)
*18:45JST 瑞光 Research Memo(5):2024年度(25年2月期)通期決算及び中期経営計画説明会文字起こし(5)
瑞光<6279>
5つ目、最後のトピックは、紙おむつの製造機械に関する内容です。当社が開発した「リクローザブルタイプの紙おむつ製造機械」が、近畿地方発明表彰において大阪発明協会会長賞を受賞しました。このリクローザブルタイプとは、一般的な紙おむつであるテープタイプとパンツタイプ、それぞれの利点を組み合わせた新しい形式です。テープタイプは、テープを貼りなおすことでサイズの調節が可能というメリットがあり、パンツタイプは履かせやすさが特長です。
リクローザブルタイプは、パンツのように履かせやすく、必要に応じてテープのように剥がしてサイズを調整することができます。今回の受賞は、そうした機能を実現する紙おむつの製造機械に関する技術が評価されたものです。
当社としましては、既存の枠にとらわれることなく、このような新しい技術に積極的に挑戦していきたいと考えています。今回の取り組みも、そうした姿勢を象徴するひとつのトピックであると捉えています。
2025年度の業績予想についてご説明します。
売上高は220億円を見込んでおり、前期比で約20億円の増収となる見通しです。この増収の主な要因としては、前期に子会社化したイタリアのDELTA社の通期での売上貢献が挙げられます。売上総利益については、売上総利益率18%を計画しており、前期比で4.7ポイントの改善を見込んでいます。この改善に向けては、固定費の抑制に加え、原材料費や外注費などの変動費の見直し、さらに出荷から顧客検収までのプロジェクト期間を短縮することで、原価率の引き下げを図る予定です。
その結果、営業利益は10億円、経常利益は10億5000万円、最終利益は8億2000万円を見込んでいます。1株当たり利益は30円98銭を計画しています。
次期の配当計画についてご説明します。
グラフ右端の緑の棒グラフに記載のとおり、来期の年間配当は16円を計画しています。当社では、「連結配当性向30%を目標」とする配当方針を掲げていますが、来期の配当はこの水準を上回る見込みです。これは、現在の自己資本の水準を踏まえた上で、次の3か年計画である「第4次中期経営計画」において、株主還元を強化していく方針の一環です。そのため、来期については年間16円の配当を予定しています。
今期の決算に関するご説明は以上となります。
引き続き、先日発表いたしました「第4次中期経営計画」について、梅林よりご説明いたします。
【瑞光】2024年度(25年2月期)通期決算及び中期経営計画説明会文字起こし(6)に続く
《KM》
記事一覧
2025/04/19 12:32:国内株式市場見通し:落ち着きを取り戻すが、円安是正への警戒感は残る
2025/04/19 12:31:新興市場見通し:グロース250指数は3週間ぶりの高値水準を回復
2025/04/19 12:30:米国株式市場見通し:パウエル議長解任騒動でさらに「アメリカ離れ」が進むか
2025/04/19 10:00:個人投資家・有限亭玉介:円高メリット株に脚光!トランプ関税ショックの最中で思惑動く銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/19 07:32:前日に動いた銘柄 part2芝浦電子、ファンデリー、プログリットなど
2025/04/19 07:15:前日に動いた銘柄 part1チヨダ、中外製薬昭和真空、昭和真空など
2025/04/19 05:27:NY為替:欧米市場休場のため主要通貨の為替取引は動意薄
2025/04/18 21:07:【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます
2025/04/18 18:15:日経平均テクニカル: 続伸、一目均衡表で転換線が上昇開始
2025/04/18 17:40:金はリスクオフの買いが続くだろう サンワード証券の陳氏
2025/04/18 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、欧米市場休場で主要通貨の為替取引は動意薄となる見込み
2025/04/18 17:07:東和フードなど
2025/04/18 17:01:18日の中国本土市場概況:上海総合0.11%安で反落、利益確定売りが重し
2025/04/18 16:59:東証グロ−ス指数は続伸、節目上抜け先高観強まる
2025/04/18 16:58:東京為替:ドル・円は142円台前半で小動き、聖金曜日の祝日で主要通貨の為替取引は動意薄
2025/04/18 16:54:システムサポートホールディングス---ジャンプスタートアプリをCelonis Marketplaceで提供開始
2025/04/18 16:53:中西製作所---栃木県栃木市へ企業版ふるさと納税を実施
2025/04/18 16:52:タイミー---タイミー、富山県魚津市と事業連携協定を締結
2025/04/18 16:41:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続伸、中外薬やファーストリテが2銘柄で約225円分押し上げ
2025/04/18 16:36:日米関税交渉への楽観的な見方が続く【クロージング】