トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/21 16:45, 提供元: フィスコ

21日の中国本土市場概況:上海総合1.3%安で3日続落、ハイテク株に売り

*16:45JST 21日の中国本土市場概況:上海総合1.3%安で3日続落、ハイテク株に売り
21日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比44.12ポイント(1.29%)安の3364.83ポイントと3日続落した。


前日までの軟調地合いを継ぐ流れ。中国の若年失業率が悪化していることや、「トランプ関税」に端を発した貿易戦争のエスカレートが不安視されている。指数は朝方、プラス圏に浮上する場面がみられたものの、上昇の勢いは続かず、下げ幅を徐々に広げた。ほぼ全業種が売られている。(亜州リサーチ編集部)


ハイテク株に売りが先行。ネットワーク可視化ソリューションの恒為科技(603496/SH)が9.4%安、精密金属加工の昆山科森科技(603626/SH)が8.1%安、透明導電膜(ITO膜)ガラスメーカーの凱盛科技(600552/SH)が7.8%安、リニア駆動制御システムの浙江捷昌線性駆動科技(603583/SH)が6.3%安、半導体製造装置の瑞芯微(603893/SH)が5.2%安で引けた。


医薬株も安い。昭衍新薬(603127/SH)が7.6%、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が3.8%、薬明康徳(603259/SH)が3.7%、浙江医薬(600216/SH)が3.2%、山東魯抗医薬(600789/SH)が2.4%、人福医薬集団(600079/SH)が2.2%ずつ下落した。


消費関連株もさえない。スーパーの永輝超市(601933/SH)が4.7%安、自動車の長城汽車(601633/SH)が4.3%安、家電の四川長虹電器(600839/SH)が4.0%安、化粧品の上海家化聯合(600315/SH)が3.1%安、酒造の貴州茅台酒(600519/SH)が1.9%安、エナジー飲料の東鵬飲料(605499/SH)が1.5%安、免税店の中国旅遊集団中免(601888/SH)が1.4%安で取引を終えた。


一方、外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.52ポイント(0.55%)安の274.06ポイント、深センB株指数が6.32ポイント(0.51%)安の1230.89ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/03/31 09:01:
  • 2025/03/31 09:00:ベルシス24、浜ゴム◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/03/31 09:00:26週線を突破し52週線を捉える
  • 2025/03/31 08:52:浜ゴム---13週線と52週線でのゴールデンクロス示現
  • 2025/03/31 08:50:前場に注目すべき3つのポイント〜中小型株や個別に材料のある銘柄などにシフト〜
  • 2025/03/31 08:38:中小型株や個別に材料のある銘柄などにシフト
  • 2025/03/31 08:34:3/31
  • 2025/03/31 08:25:リスク回避の動き、下値模索か
  • 2025/03/31 08:05:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低い見通し
  • 2025/03/31 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:軟調推移か
  • 2025/03/31 08:02:今日の為替市場ポイント:米国経済の減速と物価高を警戒してドルは伸び悩む可能性
  • 2025/03/31 07:35:NYの視点:【今週の注目イベント】米政権の関税発動、米雇用統計、パウエルFRB議長、豪準備銀
  • 2025/03/31 07:32:前日に動いた銘柄 part2  Speee、ベイシス、ダイドーなど
  • 2025/03/31 07:15:前日に動いた銘柄 part1 新光電気工業、イオレ、DIなど
  • 2025/03/31 06:30:今日の注目スケジュール:鉱工業生産指数、中製造業PMI、中非製造業PMIなど
  • 2025/03/31 06:29:米国株式市場は大幅続落、関税やインフレを警戒(28日)(訂正)
  • 2025/03/31 06:20:ADR日本株ランキング〜ルネサスなど全般売り優勢、シカゴは大阪比15円安の37395円〜
  • 2025/03/31 06:11:28日のNY市場はは大幅続落
  • 2025/03/31 06:03:28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは715ドル安、関税やインフレを警戒
  • 2025/03/30 10:00:個人投資家・有限亭玉介:堅調に買われる業績期待のテーマ株で勝負!堅実に稼ぐがベスト【FISCOソーシャルレポーター】