トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/07 18:00, 提供元: フィスコ

7日の香港市場概況:ハンセン13.2%安で3日続落、関税応酬でリスクオフ

*18:00JST 7日の香港市場概況:ハンセン13.2%安で3日続落、関税応酬でリスクオフ
連休明け7日の香港市場は、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比3021.51ポイント(13.22%)安の19828.30ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が1157.42ポイント(13.75%)安の7262.72ポイントと大幅に3日続落した。ハンセン指数は今年1月下旬以来の安値。昨年末からの上げ幅を打ち消した。下落率は史上5位で、下落幅は過去最大となっている。売買代金は6208億9770万香港ドルに拡大し、過去最多を更新している(3日は2894億9250万香港ドル)。


投資家のリスク回避スタンスが強まる流れ。貿易戦争がエスカレートする中、世界経済の先行きが悲観されている。トランプ米政権が貿易相手国に同水準の関税を課す「相互関税」を発動したことを受け、中国政府は米国からの輸入品全てに34%の追加関税を課すほか、レアアース輸出規制も実施すると発表した。世界の二大経済大国、米国と中国の関税応酬で、世界のサプライチェーン(供給網)混乱や景気下押しが危惧されている。「トランプ関税」にはカナダなどが報復措置を打ち出したほか、欧州連合(EU)も対抗措置を示唆した。米金融大手JPモルガン・チェースは4日、米国と世界が今年、リセッション(景気後退)に陥る確率を従来の40%から今回は60%に引き上げている。(亜州リサーチ編集部)


ハンセン指数の構成銘柄では、バイオ医薬品開発受託会社の薬明生物技術(2269/HK)が26.4%安、パソコン(PC)最大手の聯想集団(レノボ・グループ:992/HK)が22.9%安、電子機器受託製造サービス(EMS)の比亜迪電子(BYDエレクトロニック:285/HK)が22.4%安と下げが目立っている。


セクター別では、自動車が安い。吉利汽車HD(175/HK)が21.0%、小鵬汽車(9868/HK)が20.3%、東風汽車集団(489/HK)が16.9%ずつ下落した。そのほか、自動運転向けAI(人工知能)の知行汽車科技(蘇州)(1274/HK)が28.6%安、速騰聚創科技(2498/HK)が24.3%安、地平線(9660/HK)が22.0%安と値を下げている。


半導体やAI技術、クラウド、ロボットなどの銘柄群も急落。英諾賽科(蘇州)科技(2577/HK)が23.5%安、晶門半導体(2878/HK)が19.3%安、北京第四範式智能技術(6682/HK)が25.9%安、青島創新奇智科技集団(2121/HK)が20.5%安、万国数拠HD(9698/HK)が25.7%安、金山雲HD(3896/HK)が23.9%安、深セン市優必選科技(9880/HK)が29.0%安、深セン市越疆科技(2432/HK)が27.1%安で引けた。


医薬セクターも売られる。薬明生物技術のほか、康希諾生物(6185/HK)が22.9%安、百済神州(6160/HK)が22.8%安、信達生物製薬(1801/HK)が21.1%安で取引を終えた。


本土市場は大幅続落。主要指標の上海総合指数は、前営業日比7.34%安の3096.58ポイントで取引を終了した。ハイテクが安い。消費関連、不動産、資源・素材、金融など全業種が下げている。

亜州リサーチ(株)





《CS》

記事一覧

  • 2025/04/10 04:31:4月9日のNY為替概況
  • 2025/04/10 03:46:NY外為:ドル上昇に転じる、FRBはインフレ長期化の可能性を指摘=FOMC議事要旨
  • 2025/04/10 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い加速
  • 2025/04/10 03:07:NY外為:リスクオン、米10年債入札好調で安心感
  • 2025/04/10 02:17:BTC、下げ止まる、押し目買い、貿易戦争激化擦懸念は存続【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/10 02:43:NY外為:ドル・円147円台回復、米トランプ大統領、報復のない諸国に対する関税90日停止承認
  • 2025/04/10 02:20:NY外為:BTC、下げ止まる、押し目買い、貿易戦争激化懸念は存続
  • 2025/04/10 00:48:米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)
  • 2025/04/10 00:38:NY外為:ユーロの上値も限定的、EU報復措置発表、欧米の貿易摩擦激化の様相
  • 2025/04/09 23:21:【市場反応】米2月卸売在庫改定値、ドル売り一服
  • 2025/04/09 22:32:NY外為:リスクオフ、米中貿易戦争激化、中国が報復で米製品に84%関税
  • 2025/04/09 20:05:欧州為替:ドル・円は失速、ドル売り地合い継続
  • 2025/04/09 19:20:欧州為替:ドル・円は小安い、ユーロ・ドルは堅調
  • 2025/04/09 18:29:イチネンホールディングス---連結子会社及び孫会社間の合併により自動車リース事業を強化
  • 2025/04/09 18:25:欧州為替:ドル・円は軟調、145円台は維持
  • 2025/04/09 18:22:シンカ---主要株主及び筆頭株主の異動
  • 2025/04/09 18:15:日経平均テクニカル:急反落、前日上昇分の3分の2押し
  • 2025/04/09 18:05:9日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で続伸、テック指数は2.6%上昇
  • 2025/04/09 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米FOMC議事要旨受けドル買戻しも
  • 2025/04/09 17:08:東京為替:ドル・円は大幅安、ドル売り・円買い地合いで