携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 5月31日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
一目均衡表
酒田五法
フィボナッチ
エリオット波動
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/20 16:00, 提供元: フィスコ

ニアショアリングのハブ拠点:メキシコが台湾企業の米国市場進出を促進(2)【中国問題グローバル研究所】

*16:00JST ニアショアリングのハブ拠点:メキシコが台湾企業の米国市場進出を促進(2)【中国問題グローバル研究所】
◇以下、中国問題グローバル研究所のホームページ(※1)でも配信している「ニアショアリングのハブ拠点:メキシコが台湾企業の米国市場進出を促進(1)【中国問題グローバル研究所】」の続きとなる。


ニアショアリングでメキシコが担う役割
台湾企業にとって、メキシコが持つニアショアリングのハブ拠点としての戦略的意義は、米国に地理的に近いということにとどまらない。台湾からのメキシコの製造セクターへの投資は、エレクトロニクスや自動車、繊維製品(テキスタイル)などの産業に及び、投資先としてのメキシコの魅力を物語っている。例えば、台湾に本社を置くエレクトロニクスメーカーである鴻海はメキシコでの拠点拡大を図っており、シウダー・フアレスに新しい工場を建設するために10億ドルを投資する計画である。こうした戦略的パートナーシップは、鴻海の米国市場へのアクセスを向上させるだけでなく、メキシコの雇用創出と経済成長も刺激する。加えて、台湾とメキシコの二国間貿易協定と戦略的パートナーシップの締結が、サプライチェーンの最適化と米国市場への参入を模索する台湾企業が選ぶ投資先としてのメキシコの立場を一層強固なものとした。

2023年、テスラ社が北米の主要市場の近くに位置するヌエボレオン州モンテレイ市サンタカタリーナにある工業団地に製造工場を新設する計画を発表したことで、ハイテク産業へのメキシコの訴求力が高まった。同社の決定は、メキシコの強固なインフラと豊富な熟練労働力、良好なビジネス環境が、テスラの事業拡大に理想的な選択であることを如実に表している。同社の狙いは、この工業団地を活用することで、サプライチェーンの効率性と市場アクセスを向上させ、ヌエボレオン州およびメキシコ全土のイノベーションと経済成長の両方に寄与することにある。

製造セクターだけでなく、情報技術(IT)やビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)などの領域を中心としたメキシコのサービスセクターも、グローバル市場での競争力強化を目指す台湾企業にさらなる好機をもたらす。例えば、緯創や広達電脳などの企業は、メキシコの熟練労働力と良好なビジネス環境を活用するため、メキシコにITサービスセンターを設置した。複数のセクターにまたがる、こうした投資の多様化は、メキシコがニアショアリング先として万能であり、多様な産業で事業を展開する台湾企業の進化するニーズに対応できることを裏付けている。

さらに、メキシコは北米と中南米の間に位置し、戦略的に有利な場所にあるため、中南米地域の新興市場への架け橋の役割を担う。台湾企業は、中南米が秘める成長潜在能力を認識し、メキシコを拠点として、これらの市場での存在感を拡大している。メキシコに足場を築くことで、台湾企業は貿易協定と特恵関税の広範なネットワークにアクセスできるようになり、新規市場への参入や顧客基盤の多様化が可能になる。こうした戦略的な拡大は、台湾、メキシコ、およびその他の中南米諸国間の経済的な結びつきを強化するだけでなく、地域統合と経済発展を促進する役割も果たしている。


台湾とメキシコの戦略的パートナーシップ
台湾とメキシコのパートナーシップが増大する背景には、相互の経済成長と繁栄を促進するための戦略的利害の一致がある。台湾がメキシコとの経済的提携を強化し、中南米への架け橋としての戦略的立場を利用することを模索するなか、両国は貿易関係の強化と共同事業で恩恵を受けることができる。メキシコの強固な製造インフラと台湾の優れた技術力を活用することで、このパートナーシップは、イノベーションを加速させ、雇用機会を創出し、持続可能な経済発展を促進する大きな可能性を両国にもたらす。

また、環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTPP)などの地域貿易協定にメキシコが参加したことで、中南米での市場プレゼンスの拡大を目指す台湾企業にとって、戦略的パートナーとしての同国の魅力が一段と高まっている。そして、台湾とメキシコの戦略的パートナーシップをより強固なものにしているのが、包摂的成長と持続可能な発展を推進する、共同の取り組みである。共同研究開発プロジェクトや技術移転プログラム、教育交流などのイニシアチブは、両国のイノベーションと能力育成の触媒役を担う。また、文化外交イニシアチブと人材交流が、台湾とメキシコのコミュニティ間の理解と連携を深め、長期的な経済協力と相互繁栄の基盤を築いている。


結論
ニアショアリングという文脈における台湾とメキシコの共生的関係が、戦略的連携と経済レジリエンスにおける説得力のあるナラティブとなっている。米中の緊張が解消されないなか、両国は複雑な世界貿易力学を乗り切るために、戦略的な位置付けを確立してきた。

台湾企業は、地政学的不確実性の高まりを受けて、サプライチェーンの多様化が不可欠であることを認識し、メキシコを信頼できるパートナーとみなしてきた。米国市場に近く、製造インフラが確立されているメキシコを活用することで、台湾企業は競争力を強化し、中国製造業への依存に伴うリスクの軽減を図っている。

一方、ニアショアリングのハブ拠点としのメキシコの役割も、台湾からの投資とパートナーシップにより強化されている。台湾資本のメキシコ製造セクターへの流入が、雇用創出と経済成長、技術イノベーションを刺激し、両国の持続可能な発展の土台を築いた。

国際貿易環境が変化し続ける今、台湾とメキシコの連携は、戦略的パートナーシップが変革をもたらす可能性を秘めていることの証となる。イノベーションを促進し、競争力を高め、包摂的成長を促すことで、両国は新たなチャンスを生かし、パンデミック後の時代に共栄への道を切り開く態勢を整えている。


写真: Bank of Mexico

(※1)https://grici.or.jp/






《CS》

記事一覧

  • 2024/06/03 06:30:今日の注目スケジュール:中財新製造業PMI、欧ユーロ圏製造業PMI、米ISM製造業景況指数など
  • 2024/06/03 06:20:ADR日本株ランキング〜高安まちまち、シカゴは大阪比比145円高の38635円〜
  • 2024/06/03 06:11:31日のNY市場はまちまち
  • 2024/06/03 06:08:米国株式市場はまちまち、月末の調整(31日)
  • 2024/06/03 06:04:31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは574ドル高、月末の調整
  • 2024/06/02 10:00:個人投資家・有限亭玉介:好業績期待&割安銘柄が結局は強い!底強いトレンドにこそ光明あり【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2024/06/01 18:24:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米雇用統計、ECB政策金利発表、ISM製造業景況指数
  • 2024/06/01 17:00:株ブロガー・さなさえ:相場格言「遠くの戦争は買い、近くの戦争は売り」に思う株とは?【FISCOソーシャルレポーター】
  • 2024/06/01 14:14:米国株式市場見通し:FOMC通過までは長期金利に振らされる地合いが継続か
  • 2024/06/01 14:13:欧米の注目経済指標:ECBは0.25ポイントの利下げ決定へ
  • 2024/06/01 14:13:為替週間見通し:底堅い値動きか、米金融引き締めは長期化の公算
  • 2024/06/01 14:12:新興市場見通し:売買代金を伴ったリバウンド相場なるか、5日上場アストロスケールHDにも注目
  • 2024/06/01 14:11:国内株式市場見通し:金利上昇を受けてTOPIXが年初来高値を更新する可能性も
  • 2024/06/01 14:05:新興市場見通し:売買代金を伴ったリバウンド相場なるか、5日上場アストロスケールHDにも注目
  • 2024/06/01 14:04:米国株式市場見通し:FOMC通過までは長期金利に振らされる地合いが継続か
  • 2024/06/01 14:03:国内株式市場見通し:金利上昇を受けてTOPIXが年初来高値を更新する可能性も
  • 2024/06/01 13:58:英ポンド週間見通し:伸び悩みか、英国の政治不安が警戒される可能性
  • 2024/06/01 13:57:豪ドル週間見通し:底堅い展開か、1-3月期GDPなどが手掛かり材料に
  • 2024/06/01 13:57:ユーロ週間見通し:上げ渋りか、171円台での利食い売りを警戒
  • 2024/06/01 13:55:為替週間見通し:底堅い値動きか、米金融引き締めは長期化の公算
  • ■投資ニュース

  • 2024/06/03 06:30:今日の注目スケジュール:中財新製造業PMI、欧ユーロ圏製造業PMI、米ISM製造業景況指数など
  • 「投資脳」ランキング (5/30更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. Best Loser Wins
    3. 日本株で新NISA完全勝利
    4. 87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え
    5. 天から底まで根こそぎ狙う「トレンドラインゾーン」分析


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (26MB)
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。