|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2024/11/22 06:46,
提供元: フィスコ
NY株式:NYダウは461ドル高、金利先安感が支援
*06:46JST NY株式:NYダウは461ドル高、金利先安感が支援
米国株式市場は上昇。ダウ平均は461.88ドル高の43,870.35ドル、ナスダックは6.28ポイント高の18,972.42で取引を終了した。
地政学的リスク懸念が緩和し、寄り付き後、上昇。シカゴ連銀のグールズビー総裁が来年の金利が「現状を下回るだろう」との考えを示すと、金利先安感に買われ、相場を押し上げた。ナスダックは長期金利の上昇が重しとなり伸び悩んだが半導体のエヌビディア(NVDA)の決算を好感した買いが下支えとなり、かろうじてプラス圏を維持し、終了。セクター別では、不動産管理・開発が上昇した一方、メディア・娯楽が下落した。
ソフトウエア・ソリューションのスノーフレーク(SNOW)は新製品の需要が好調で、製品売上高見通しが市場予想を上回り、大幅高。農機具メーカーのディア(DE)は四半期決算で利益と売上高が予想を上回ったほか、幹部の楽観的な見解が好感され、上昇。化粧品メーカーのe.l.fビューティー(ELF)は空売り投資家による同社が需要を誇張しているとする売り推奨レポートを巡り、会社側が否定したため、上昇。
会員制スーパーマーケット運営会社のビージェーズ・ホールセール(BJ)は第3四半期決算で同業のコストコホールセール(COST)に追随する形で会員費の値上げを発表、業績上方修正が好感され、上昇。検索のグーグルを運営するアルファべット(GOOG)は司法省(DOJ)や複数の州当局がグーグルの独占解消に向け、インターネット閲覧ソフト「クローム」の売却命令などを求めるビジネス手法の是正案を裁判所に提出、さらにAI(人工知能)開発の新興企業オープンAIによる検索分野参入の思惑などに売られた。
カジュアル小売りのギャップ(GAP)は取引終了後に四半期決算で1株当たり利益が予想を上回り、時間外取引で上昇している。
(Horiko Capital Management LLC)
《ST》
記事一覧
2025/02/16 10:00:個人投資家・有限亭玉介:決算通過で強含む株に注目!直近の相場の中で選んだ株はコレだ!【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/16 09:00:ドイツ総選挙にらみユーロ【フィスコ・コラム】
2025/02/15 17:20:来週の相場で注目すべき3つのポイント:GDP速報値、全国CPI、米FOMC議事要旨
2025/02/15 17:00:株ブロガー・さなさえ:宇宙!?ドローン!?決算期の裏で人気テーマ株が動く【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/15 14:00:国内外の注目経済指標:日本の1月CPIは前年比+3%台か
2025/02/15 13:59:為替週間見通し:下げ渋りか、米関税政策への警戒一服もインフレ再加速を意識
2025/02/15 13:58:新興市場見通し:投資家の心理状態良好で売買代金は増加、グロース250は昨年7月高値突破を意識へ
2025/02/15 13:57:米国株式市場見通し:ナスダック、S&P500は史上最高値更新を狙うも、上値は重いか
2025/02/15 13:56:国内株式市場見通し:トランプ関税に翻弄される地合いは継続、個別株物色は活発か
2025/02/15 13:49:英ポンド週間見通し:下げ渋りか、英国経済の持ち直しや緩和後退への思惑も
2025/02/15 13:48:豪ドル週間見通し:上げ渋りか、豪準備銀行は利下げの公算
2025/02/15 13:47:ユーロ週間見通し:伸び悩みか、ECB追加利下げ観測は継続
2025/02/15 13:46:為替週間見通し:下げ渋りか、米関税政策への警戒一服もインフレ再加速を意識
2025/02/15 13:45:国内外の注目経済指標:日本の1月CPIは前年比+3%台か
2025/02/15 13:43:国内株式市場見通し:トランプ関税に翻弄される地合いは継続、個別株物色は活発か
2025/02/15 13:42:新興市場見通し:投資家の心理状態良好で売買代金は増加、グロース250は昨年7月高値突破を意識へ
2025/02/15 13:41:米国株式市場見通し:ナスダック、S&P500は史上最高値更新を狙うも、上値は重いか
2025/02/15 10:00:個人投資家・有限亭玉介:やはりサイバーセキュリティ!AI人気の裏でトレンド築く注目株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/02/15 08:29:ADR日本株ランキング〜ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円〜
2025/02/15 08:27:14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは165ドル安、小売売上高の弱さを警戒
|