|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/06 16:30,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物概況:宇宙ベンチャー主導で大幅高
*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:宇宙ベンチャー主導で大幅高
2月6日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比20pt高の663pt。なお、高値は665pt、安値は644pt、日中取引高は3884枚。前日5日の米国市場のダウ平均は続伸。検索のグーグルを運営するアルファベット(GOOG)の冴えない決算を嫌気しハイテクが売られ、寄り付き後、まちまち。ナスダックはアルファベットの下落が重しとなったが、半導体エヌビディアの上昇が相殺し、終盤にかけてプラス圏を回復した。ダウは追加利下げ期待で金利安、ドル安が買い材料となり、終日堅調に推移し、終盤にかけて上げ幅を拡大し終了。本日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比2pt高の645ptからスタートした。米株高を受けて朝方から堅調に推移。7日に予定する石破首相とトランプ大統領の首脳会談において、共同声明に、サイバー・宇宙分野での連携強化を明記する方向で最終調整に入ったと伝わったことで、宇宙ベンチャーを中心に関連銘柄が軒並み上昇。現物主導で先物も上げ幅を拡大し、大幅高となる663ptで取引を終了した。東証グロ−ス市場の主力株では、Synspective<290A>やアストロスケールHD<186A>などが上昇した。
《SK》
記事一覧
2025/02/06 19:00:欧州為替:ドル・円は上昇一服、米金利に連動
2025/02/06 18:21:欧州為替:ドル・円はじり高、米金利高の持ち直しで
2025/02/06 18:15:日経平均テクニカル:3日続伸、終値5日線越えも25日線下方で推移
2025/02/06 18:07:6日の香港市場概況:ハンセン1.4%高で反発、AI関連に買い
2025/02/06 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米雇用情勢にらみも安値圏で買戻し
2025/02/06 17:15:イチネンホールディングス---3Q営業利益2ケタ増、自動車リース関連・パーキング・合成樹脂・農業関連が順調に推移
2025/02/06 17:14:上新電機---3Qの営業利益は前年同期比76.7%減。10−12月期は営業損失に転落
2025/02/06 17:12:東京為替:ドル・円は下げ渋り、午後は持ち直し
2025/02/06 17:12:ミガロHD---不動産投資型クラウドファンディングサービスが1.37億円の応募を達成
2025/02/06 17:11:山田コンサルティンググループ---経済産業省実施の審査業務への貢献で表彰
2025/02/06 17:11:ハークスレイ---店舗流通ネット、2025年3月期1月の月次報告
2025/02/06 17:09:ミロク情報サービス---2025年4月に松江営業所を開設
2025/02/06 17:09:GMOメディア---24年12月期増収・2ケタ増益、期末配当金の増配を発表
2025/02/06 17:08:ギフトホールディングス---2025年10月期1月の直営店売上速報
2025/02/06 16:57:6日の中国本土市場概況:上海総合1.3%高で3日ぶり反発、科創板は2.9%上昇
2025/02/06 16:40:東証グロ−ス指数は大幅に3日続伸、早期利上げ観測高まるが買い意欲旺盛
2025/02/06 16:38:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は3日続伸、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約128円分押し上げ
2025/02/06 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/02/06 16:33:買い一巡後は膠着も39000円水準での底堅い値動きに【クロージング】
2025/02/06 16:30:ワイヤレスゲート:WiMAXなど提供、今後はインバウンド向けe-SIMの販売強化
|