携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月13日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/13 08:46, 提供元: フィスコ

前場に注目すべき3つのポイント〜地政学リスクの後退による買い戻しの動き〜

*08:46JST 前場に注目すべき3つのポイント〜地政学リスクの後退による買い戻しの動き〜
13日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■地政学リスクの後退による買い戻しの動き
■リクルートHD、25/3上方修正 営業利益 4880億円←4427億円
■前場の注目材料:ホンダ、日産と協業交渉継続、知能化・電動化など規模追求


■地政学リスクの後退による買い戻しの動き

13日の日本株市場は、買い先行で始まった後は、こう着ながらも底堅い相場展開になりそうだ。12日の米国市場は、NYダウが225ドル安、ナスダックは6ポイント高だった。1月の米消費者物価指数(CPI)が予想外に加速したため、利下げ期待の後退から売りが先行した。その後、ウクライナ停戦交渉開始でトランプ米大統領とロシアのプ―チン大統領が合意したことが報じられると、地政学的リスクの後退から下げ渋りをみせた。シカゴ日経225先物は大阪比165円高の39165円。円相場は1ドル=154円30銭台で推移している。

日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや買い先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時38760円まで売られる場面もみられたが、終盤にかけて切り返しており、39220円まで買われる場面もみられた。足もとで上値を抑えられていた25日線を突破してきたことで、売り方の買い戻しを誘う流れが意識されてきそうである。まずは寄り付き後に25日線水準での底堅さをみせてくるかが注目されそうだ。

また、ジョンソン米下院議長は、トランプ政権が自動車や製薬業界などについて相互関税の免除を検討していると報じられており、関税政策に対する過度な警戒感は和らぐ可能性もありそうだ。為替市場では円相場が1ドル=154円台と円高が一服するなか、自動車株などを買い戻しの動きも意識されやすいと考えられる。積極的な上値追いの動きは限られると考えられるものの、押し目待ち狙いの買い意欲は強まってきそうだ。

昨日の日経平均株価は買い先行で始まった後は軟化し、後場開始早々に下落に転じる場面もみられた。ただし、終盤にかけて買い戻されており、39000円辺りで推移する75日線に接近して終えていた。下値の堅さが意識されてくるなか、25日線(39165円)水準を突破してくるようだと、センチメント改善につながろう。

物色としては地政学リスクの後退を背景に、幅広いセクターが買い戻されることが見込まれる。そのほか、決算を手掛かりとした個別対応の動きも意識されやすく、昨夕の引け後に発表したところでは、リクルートHD<6098>、信越化<4063>、デクセリアルズ<4980>、古河電工<5801>、出光興産<5019>、三井金<5706>、ナブテスコ<6268>、東建物<8804>、PHCHD<6523>、アルバック<6728>などが注目される。


■リクルートHD、25/3上方修正 営業利益 4880億円←4427億円

リクルートHD<6098>は2025年3月期業績予想の修正を発表。売上収益は3兆4687億円から3兆5600億円、営業利益を4427億円から4880億円に上方修正した。主力事業である米求人検索サイト「インディード」を中心としたHRテクノロジー事業が好調で、有料求人広告1件当たりの収益増が寄与する。不動産サイト「SUUMO」や美容予約サイト「ホットペッパービューティー」などマッチング&ソリューション事業も堅調に推移。


■前場の注目材料

・日経平均は上昇(38963.70、+162.53)
・ナスダック総合指数は上昇(19649.95、+6.09)
・SOX指数は上昇(5090.79、+10.82)
・シカゴ日経225先物は上昇(39165、+165)
・VIX指数は低下(15.89、-0.13)
・為替相場が円安・ドル高(154.30-40)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・ホンダ<7267>日産と協業交渉継続、知能化・電動化など規模追求
・日産自<7201>アルゼンチン縮小、ピックアップ生産停止案も
・興研<7963>先端半導体向け空間洗浄装置、今夏の発売目指す
・トヨタ<7203>4-9月期の調達価格上げ、旧型補給品・脱炭素分を反映
・牧野フライス<6135>29年度に売上高2900億円、株主還元高める
・いすゞ<7202>米に新工場、正式発表、430億円投じ年産5万台
・JDI<6740>茂原工場の売却検討、生産体制は石川に集約
・ローム<6963>高耐圧GaNトランジスタ納入、村田製のAIサーバー用電源向け
・岩谷産業<8088>神奈川で圧縮水素製造、27年度めど製造業に供給
・関西電力<9503>使用済み核燃料の搬出計画見直し、仏に2倍400トン


☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 1月国内企業物価指数(予想:前年比+4.0%、12月:+3.8%)

<海外>
・特になし


《ST》

記事一覧

  • 2025/02/13 15:29:ランディックス:利益と配当を上方修正、城南エリア富裕層向け傾注で利益急増
  • 2025/02/13 15:21:東京為替:ドル・円は反落、ドル売り優勢
  • 2025/02/13 15:20:豆蔵デジタルホールディングス:AIロボティクスが伸長、配当利回りも4%超
  • 2025/02/13 15:16:Cominix:切削工具の高度専門商社、北米や印の成長で流通時価総額100億円超へ
  • 2025/02/13 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜ファンペップ、リスキルなどがランクイン
  • 2025/02/13 14:51:日経平均は540円高、企業決算や米PPIなどに関心
  • 2025/02/13 14:49:テリロジーHD---テリロジー、次世代クラウドSIEMとSKYSEA Client View連携の内部不正対策を提供
  • 2025/02/13 14:38:東京為替:ドル・円は変わらず、ドル売り一服
  • 2025/02/13 14:31:デクセリアルズ---大幅続伸、上方修正や自社株買い発表など好感
  • 2025/02/13 14:28:サスメド---あすか製薬との共同研究開発及び販売に関する契約に係るマイルストンを達成
  • 2025/02/13 14:28:Kaizen Platform---生成AIワークショップ&プロトタイプ開発パッケージの提供を開始
  • 2025/02/13 14:27:高島---3Qは増収、建材及び産業資材セグメントが増収に
  • 2025/02/13 14:26:SIGグループ---3Qも2ケタ増収・純利益大幅増、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表
  • 2025/02/13 14:25:坪田ラボ---3Qは大幅増益・黒字化、海外製薬企業と非臨床試験データおよび一部臨床試験結果に関するライセンス契約を締結
  • 2025/02/13 14:24:ケアネット---24年12月期増収、医薬DX事業・メディカルプラットフォーム事業ともに売上高が増加
  • 2025/02/13 14:23:戸田工業---3Qも2ケタ増収、電子素材事業の売上高が引き続き順調に推移
  • 2025/02/13 14:22:イー・ギャランティ---中長期的な企業価値向上のストーリーをまとめた「企業価値創造プロセス」を公表
  • 2025/02/13 14:20:イー・ギャランティ---3Qは増収増益、既存顧客における保証利用額の増額などで増加
  • 2025/02/13 14:19:オープンドア---3Qシステム開発の推進により、既存市場の競争力強化と新市場領域の拡大に注力
  • 2025/02/13 14:19:コーア商事ホールディングス---2Qは増収・2ケタ増益、期末配当の増配を発表
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/13 15:29:ランディックス:利益と配当を上方修正、城南エリア富裕層向け傾注で利益急増
  • 市場最高値「ゴールド」ランキング (12/27更新)

    バックナンバー

    電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025

    1. 電子書籍 ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025
    2. 石原順のメルマガ マーケットの極意
    3. メリマンのフォーキャスト2025
    4. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    5. ラリー・ウィリアムズの金トード 黄金の輝き


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。