|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/14 06:30,
提供元: フィスコ
今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏GDP改定値、米小売売上高、米鉱工業生産など
*06:30JST 今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏GDP改定値、米小売売上高、米鉱工業生産など
<国内>
08:50 対外・対内証券投資(先週)
<海外>
15:30 印・卸売物価指数(1月) 2.66% 2.37%
19:00 欧・ユーロ圏GDP改定値(10-12月) 0.9% 0.9%
19:30 露・ロシア中央銀行が政策金利発表 21.00%
20:30 印・外貨準備高(先週)
22:30 米・輸入物価指数(1月) 0.4% 0.1%
22:30 米・小売売上高(1月) 0% 0.4%
23:15 米・鉱工業生産(1月) 0.3% 0.9%
24:00 米・企業在庫(12月) 0.1% 0.1%
ミュンヘン安全保障会議(MSC、16日まで)
注:数値は市場コンセンサス、前回数値
《CS》
記事一覧
2025/02/14 08:35:PBシステムズ---第1四半期は増収減益、会社計画値を上振れ
2025/02/14 08:34:PKSHA---12月9日の戻り高値が射程に
2025/02/14 08:32:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが急拡大する可能性は低い見通し
2025/02/14 08:27:ADR日本株ランキング〜日本郵政など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比40円高の39480円〜
2025/02/14 08:26:今日の為替市場ポイント:米長期金利の低下を受けてドルは上げ渋る可能性
2025/02/14 08:25:もみ合いか、強弱感対立
2025/02/14 08:21:NYの視点:米1月PPI、コアPCEの鈍化を示唆、FRBの利下げ軌道を正当化へ
2025/02/14 08:10:米国株式市場は上昇、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退(13日)
2025/02/14 08:08:13日のNY市場は上昇
2025/02/14 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:底堅い値動きか
2025/02/14 07:59:13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは342ドル高、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退
2025/02/14 07:33:NY原油:下げ渋りで71.29ドル、米長期金利の低下を受けて下げ幅縮小
2025/02/14 07:32:前日に動いた銘柄 part2日山村硝、新東、かわでんなど
2025/02/14 07:30:NY金:強含みで2945.40ドル、米長期金利の低下を意識した買いが入る
2025/02/14 07:25:NY為替:トランプ相互関税のすみやかな発動懸念後退で金利低下、ドルは弱含み
2025/02/14 07:15:前日に動いた銘柄 part1 三井海洋、楽天銀行、トヨクモなど
2025/02/14 06:38:NY株式:NYダウは342ドル高、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退
2025/02/14 06:30:今日の注目スケジュール:欧ユーロ圏GDP改定値、米小売売上高、米鉱工業生産など
2025/02/14 05:26:2月13日のNY為替概況
2025/02/14 04:35:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
|