|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/17 08:09,
提供元: フィスコ
今日の為替市場ポイント:米長期金利の伸び悩みを意識してドルは上げ渋る可能性
*08:09JST 今日の為替市場ポイント:米長期金利の伸び悩みを意識してドルは上げ渋る可能性
14日のドル・円は、東京市場では153円15銭から152円39銭まで下落。欧米市場では152円84銭から152円03銭まで下落し、152円32銭で取引終了。本日17日のドル・円は主に152円台で推移か。米長期金利の伸び悩みを意識してドルは上げ渋る可能性がある。
米トランプ政権による相互関税の導入は4月以降になるため、米国における輸入インフレ圧力がただちに高まることはないが、インフレ再加速の懸念は消えていない。4月2日頃には新たに自動車への関税が導入されるようだ。先週行われたパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言では利下げを急がない方針が改めて示された。一部経済指標の悪化を受けて米長期債利回りは週間ベースで低下したが、利下げ再開は6月以降となる可能性が高いとみられている。そのため、主要通貨に対するリスク回避的なドル売りが一段と強まる状況ではないとみられる。
《CS》
記事一覧
2025/02/20 07:35:NY為替:FOMC議事要旨は政策据え置きを示唆、ドルは下げ渋る
2025/02/20 07:35:NY金:小幅高で2949.60ドル、安全逃避的な買いは一巡
2025/02/20 07:32:前日に動いた銘柄 part2 ナカヨ、ハーモニック、綜研化学など
2025/02/20 07:31:NY原油:強含みで72.13ドル、需給緩和の思惑は後退
2025/02/20 07:15:前日に動いた銘柄 part1 ギフティ、ジェネパ、倉敷紡績など
2025/02/20 07:11:2月19日のNY為替概況(訂正)
2025/02/20 06:46:NY株式:NYダウは71ドル高、金利低下を好感
2025/02/20 06:30:今日の注目スケジュール:豪失業率、米フィラデルフィア連銀製造業景況指数、欧ユーロ圏消費者信頼感指数など
2025/02/20 05:16:2月19日のNY為替概況
2025/02/20 04:57:[通貨オプション]まちまち
2025/02/20 04:40:NY外為:ドル買い一服、FOMC議事要旨は想定通り政策据え置く可能性を示唆
2025/02/20 03:20:NY外為:ドル買い強まる、米20年債入札は低調
2025/02/20 01:55:BTC反発、100DMAがレジスタンス、投資拡大期待【フィスコ・暗号資産速報】
2025/02/20 02:02:NY外為:BTC反発、100DMAがレジスタンス、投資拡大期待
2025/02/20 00:37:NY外為:円一段高、日銀の利上げ継続観測
2025/02/19 22:49:【市場反応】米・1月住宅着工件数/住宅建設許可件数、ドルまちまち
2025/02/19 20:00:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドルに買戻し
2025/02/19 19:42:タイミー---宮崎市と連携協定を締結し地元企業の人材確保を推進
2025/02/19 19:40:サイバートラスト---iTrust本人確認サービス、マイナ免許証対応ライブラリを提供開始
2025/02/19 19:38:フルサト・マルカホールディングス---商号を「ユニソルホールディングス」に変更、定款も一部改定
|