|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/01 03:35,
提供元: フィスコ
[通貨オプション]OP買い、イベントリスクが上昇
*03:35JST [通貨オプション]OP買い、イベントリスクが上昇
ドル・円オプション市場で変動率は上昇。イベントリスクを受けたオプション買いが強まった。
リスクリバーサルでは円コールスプレッドが連日拡大。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが強まった。
■変動率
・1カ月物9.33%⇒10.30%(08年/24=31.044%)
・3カ月物9.96%⇒10.34%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物9.87%⇒10.20%(08年10/24=25.50%)
・1年物9.72%⇒9.93%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.35%⇒+1.54%(08年10/27=+10.63%)
・3カ月物+1.43%⇒+1.55%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.25%⇒+1.33%(08年10/27=+10.70%)
・1年物+1.03%⇒+1.13%(08年10/27=+10.71%)
《KY》
記事一覧
2025/04/02 13:31:H2Oリテイル---大幅続落、3月売上高は3年6カ月ぶり前年比マイナスに
2025/04/02 13:31:アイル---続伸、好業績継続見込み国内証券では目標株価引き上げ
2025/04/02 13:30:安川電---反発、業績ボトムで投資妙味として米系証券では格上げ
2025/04/02 13:26:Syns---大幅に反発、SMBC日興証券が投資評価「1」、目標株価1200円で新規カバレッジ開始
2025/04/02 13:13:東京為替:ドル・円はもみ合い、様子見ムードで
2025/04/02 13:05:後場の日経平均は20円高でスタート、村田製や川崎重などが上昇
2025/04/02 13:06:コロンビア・ワークス Research Memo(6):2025年12月期は、営業利益4,729百万円と大幅増益を予想
2025/04/02 13:05:コロンビア・ワークス Research Memo(5):営業利益で前期比43.2%増の3,892百万円(過去最高益)
2025/04/02 13:04:コロンビア・ワークス Research Memo(4):高収益指標とKPIの好調推移が成長を後押し
2025/04/02 13:03:コロンビア・ワークス Research Memo(3):自社開発以外にも多様な開発手法で収益性や資産効率をコントロール
2025/04/02 13:02:コロンビア・ワークス Research Memo(2):テーマを絞った個性的な不動産開発を得意とする高収益デベロッパー
2025/04/02 13:01:コロンビア・ワークス Research Memo(1):個性的な不動産開発で高成長、営業利益43.2%増で過去最高
2025/04/02 12:52:QPS研究所---大幅に3日ぶり反発、SMBC日興証券が投資評価「1」、目標株価1800円でカバレッジ開始
2025/04/02 12:51:セブン銀行:ATM事業を核に新たなサービスを付加、利益の成長と株主還元がバランス
2025/04/02 12:47:ペルセウス---一時ストップ安、利益確定売り続く、31日に赤字継続の業績予想発表(訂正)
2025/04/02 12:41:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅続伸、ファーストリテが1銘柄で約107円分押し上げ
2025/04/02 12:37:後場に注目すべき3つのポイント〜相互関税発表を前に様子見ムード強い地合い
2025/04/02 12:35:ペルセウス---一時ストップ安、利益確定売り続く、31日に赤字継続の業績予想発表
2025/04/02 12:23:東京為替:ドル・円は伸び悩み、米金利にらみ
2025/04/02 12:14:相互関税発表を前に様子見ムード強い地合い
|