携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月14日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/17 16:10, 提供元: フィスコ

日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反発、ソフトバンクGとアドバンテストの2銘柄で約65円押し上げ

*16:10JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反発、ソフトバンクGとアドバンテストの2銘柄で約65円押し上げ
17日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり83銘柄、値下がり140銘柄、変わらず2銘柄となった。

先週末14日のダウ平均は165.35ドル安の44546.08ドル、ナスダックは81.13pt高の20026.77ptで取引を終了した。1月小売売上高が予想以上に落ち込み、寄り付き後、まちまち。ダウは景気悪化を警戒した売りや連休を控えた利益確定売りに下落し、終日軟調に推移した。一方で、ナスダックは利下げ期待を受けた買いが強まったほか、半導体エヌビディアやソーシャル・テクノロジー会社のメタ・プラットフォームズなどの上昇がけん引し、終日堅調に推移した。まちまちとなった米株市場を横目に、日経平均は前営業日比55.34円安の39094.09円と続落でスタート。日経平均はやや売りが先行して始まったが、その後は小幅に切り返すなど下を探るような動きは見られず。朝方の10−12月期GDPが年率2.8%増と市場予想を上回ったことで、日本銀行による追加利上げムードが強まり、為替は1ドル151円台と円高ドル安に振れたが、影響は限定的。今晩の米国はプレジデントデーの祝日となることから海外勢のフローが限られたこともあり、様子見姿勢の強い地合いとなった。

大引けの日経平均は前日比24.82円高(+0.06%)の39174.25円となった。東証プライム市場の売買高は18億7863万株。売買代金は4兆3941億円。業種別では、ゴム製品、石油・石炭、その他製品、電気機器、銀行などが上昇した一方、鉱業、精密機器、輸送用機器、空運、サービスなどが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は35%、対して値下がり銘柄は60%となっている。

値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はアドバンテスト<6857>となり、2銘柄で日経平均を約65円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはNXHD<9147>で8.29%高、同2位は第一生命HD<8750>で7.93%高だった。

一方、値下がり寄与トップはオリンパス<7733>、同2位は電通G<4324>となり、2銘柄で日経平均を約44円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは電通Gで13.03%安、同2位はオリンパスで9.71%安だった。


*15:00現在

日経平均株価  39174.25(+24.82)

値上がり銘柄数 83(寄与度+273.66)
値下がり銘柄数 140(寄与度-248.84)
変わらず銘柄数 2

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG     9806   169  33.34
<6857> アドバンテ      9209   122  32.09
<6758> ソニーG        3857   152  24.99
<9983> ファーストリテ    49800   180  15.98
<4519> 中外製薬       7387   136  13.42
<6146> ディスコ       47060  1680  11.05
<5108> ブリヂストン     6046   335  11.02
<4578> 大塚HD        7600   275  9.04
<2502> アサヒGHD       1789   92  9.03
<4704> トレンドマイクロ   11850   255  8.38
<8253> クレディセゾン    3779   242  7.96
<7832> バンナムHD      4916   67  6.61
<8766> 東京海上HD      5168   121  5.97
<4901> 富士フイルム     3215   57  5.62
<7735> SCREEN     10560   375  4.93
<7974> 任天堂        11395   150  4.93
<6981> 村田製作所      2749   57  4.50
<6361> 荏原製作所      2640   135  4.42
<6861> キーエンス      64810  1290  4.24
<4543> テルモ        2812   16  4.21

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<7733> オリンパス      2054  -221 -29.07
<4324> 電通グループ     3056  -458 -15.06
<6762> TDK        1692  -29.5 -14.55
<4063> 信越化        4662   -79 -12.99
<7267> ホンダ        1424  -45.5  -8.98
<9766> コナミG       18480  -245  -8.06
<3659> ネクソン       2016   -85  -5.59
<6920> レーザーテック    15215  -390  -5.13
<7203> トヨタ自動車     2774   -31  -5.10
<6367> ダイキン工業     16310  -155  -5.10
<6841> 横河電機       2838 -154.5  -5.08
<9735> セコム        5146   -76  -5.00
<7270> SUBARU     2812  -138  -4.54
<4452> 花王         6504  -136  -4.47
<8725> MS&AD      3113  -151  -4.47
<8058> 三菱商事       2418  -44.5  -4.39
<2413> エムスリー      1736   -54  -4.26
<6113> アマダ        1433  -129  -4.24
<4911> 資生堂        2442  -114  -3.75
<6724> セイコーエプソン   2444   -57  -3.75




《CS》

記事一覧

  • 2025/02/20 11:54:注目銘柄ダイジェスト(前場):栗田工、浜ゴム、テラドローンなど
  • 2025/02/20 11:50:ミダックホールディングス---浜名湖クリーンセンターの埋立容量を843,977立方メートルに増量
  • 2025/02/20 11:49:トヨクモ---2024年度平均年収895万円、2035年には1400万円台を目指す
  • 2025/02/20 11:48:マイクロアド---提携するブログウォッチャー社の位置情報データ量拡充に伴い、位置情報を活用した広告配信サービスを強化
  • 2025/02/20 11:46:坪田ラボ---共同研究TLG-005Dの研究結果の論文掲載
  • 2025/02/20 11:41:日ヒューム---4日続伸で連日の上場来高値を更新
  • 2025/02/20 11:40:セレンディップ・ホールディングス---子会社の商号変更を決定
  • 2025/02/20 11:28:東瓦斯---もみ合い、還元利回りから割安感として国内証券が格上げも
  • 2025/02/20 11:17:東京為替:ドル・円は弱含み、150円台半ばまで値下がり
  • 2025/02/20 11:17:FIG---続落、前期最終損益は大幅赤字に転落
  • 2025/02/20 11:16:浜ゴム---大幅続落、今期予想はコンセンサス上振れも関税の影響懸念など拭えず
  • 2025/02/20 11:16:くら寿司---ストップ高買い気配、株主優待制度の再導入を発表
  • 2025/02/20 11:14:栗田工---大幅反落、当面の利益成長限定的とみて国内証券が格下げ
  • 2025/02/20 11:13:
  • 2025/02/20 11:06:ヘッドウォーター---続落、「AgenticRAG」サービスを開始と発表も
  • 2025/02/20 11:03:概況からBRICsを知ろう インドSENSEX指数は小幅続落、通貨ルピー安の進行が引き続きインド株の圧迫材料
  • 2025/02/20 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜フィスコ、エニグモなどがランクイン
  • 2025/02/20 10:31:日経平均は221円安でスタート、楽天グループやNECなどが下落
  • 2025/02/20 10:12:テラドローン---大幅反発、米国のドローン代理店RMUSと「Terra Xross 1」の販売契約を締結
  • 2025/02/20 10:00:SBIレオス---反落、寄付プラットフォームの運営を行う子会社を設立
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/20 11:54:注目銘柄ダイジェスト(前場):栗田工、浜ゴム、テラドローンなど
  • 投資戦略フェア2025 人気講演ランキング (2/18更新)

    バックナンバー

    STF/ussi「50億円かせいだSTFさん登場!」

    1. STF/ussi「50億円かせいだSTFさん登場!」
    2. 井村俊哉「アルファを追求せよ!日本株投資戦略」
    3. エミン・ユルマズ「世界経済と市場の未来予測」
    4. 「馬渕磨理子の資産形成クラブ」
    5. 桐谷広人「新NISAを活用して優待&配当で暮らす」


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。