携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 3月26日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/28 16:11, 提供元: フィスコ

ファンペップ Research Memo(1):皮膚潰瘍治療薬と花粉症ワクチンの臨床試験が2025年にスタート

*16:11JST ファンペップ Research Memo(1):皮膚潰瘍治療薬と花粉症ワクチンの臨床試験が2025年にスタート
■要約

ファンペップ<4881>は大阪大学大学院医学系研究科の機能性ペプチドの研究成果を実用化する目的で、2013年に設立されたバイオベンチャーである。独自開発した機能性ペプチドをベースとした抗体誘導ペプチド技術により、高額な抗体医薬品の代替となる医薬品の開発に取り組んでいる。また、2022年10月にアンチエイジングペプタイド(株)(現 (株)ファンペップへルスケア)を子会社化し、化粧品向けなど医薬以外の事業分野の育成にも取り組んでいる。

1. 皮膚潰瘍治療薬「SR-0379」は追加の第3相臨床試験を開始
皮膚潰瘍(褥瘡、糖尿病性潰瘍)を適応症とする機能性ペプチド「SR-0379」の追加第3相臨床試験が2024年12月より開始され、2025年3月に1例目の組み入れが始まっている。主要評価項目は外科的処置(縫合、植皮、局所皮弁)までの日数とし、プラセボを対照とした二重盲検比較試験となる。前回実施した第3相臨床試験で有効性が確認された特定患者(潰瘍サイズで36cm2未満)を対象に142例実施する。順調に進めば2027年前半までには結果が判明する見通しで、有効性が再現できれば承認申請を行い2028年にも上市される見通しだ。国内の対象患者数は約100万人だが、高齢化社会の進展に伴い患者数の増加が見込まれている。「SR-0379」を使用することで早期の外科的処置が可能となり、患者のQOL(Quality of life)向上に貢献する治療薬として期待される。売上ポテンシャルとしては国内で数十億円規模になると試算され、ライセンス契約先の塩野義製薬<4507>からロイヤリティ収入を得ることになる。

2. 花粉症ワクチン「FPP004X」は2025年12月期第1四半期より第1相臨床試験を開始
花粉症ワクチンとして開発を進めている「FPP004X」は、2025年12月期第1四半期より国内で第1相臨床試験を開始している。主に安全性と忍容性を確認する試験となる。2026年内にも結果が判明する見通しだ。明確に良好な結果が出た場合は、2024年にオプション契約を締結した塩野義製薬とライセンス本契約を締結し※、その後の開発を進めることになりそうだ。なお、塩野義製薬とはワクチンの効果を高めるためのアジュバントの共同研究も2024年10月より開始しており、有効なアジュバントが開発されれば「FPP004X」にも活用する可能性がある。開発に成功すれば国内だけで数百億円のポテンシャルが期待できるだけに今後の動向が注目される。

※ オプション契約の一時金が3億円、オプション権を行使した場合はライセンス契約一時金及び開発・販売の進捗に応じたマイルストーンとして最大178億円、さらに販売額に応じたロイヤリティを獲得する。

3. 2025年内に1品目をパイプラインに追加し、前臨床試験を開始予定
そのほか、2025年は新たに1品目をパイプラインに追加し、前臨床試験を開始する予定にしている。候補としては片頭痛または脂質異常症を対象とした抗体誘導ペプチドとなる。脂質異常症は、現在共同研究を進めている熊本大学で良好なデータが得られている。脂質異常症のうち、家族性高コレステロール血症(ホモ接合体)は患者数が少なくオーファンドラッグの対象となる。また、国内で強直性脊椎炎を対象とした「FPP003」に関する医師主導の第2a相臨床試験が進められており、2025年内にも結果は判明する見込みとなっている。「FPP003」は北米でのオプション契約を住友ファーマ<4506>と締結しており、今回の試験結果の内容によって本ライセンス契約に移行するか方針を決定する可能性があり、その動向も注目される。

4. 業績動向
2024年12月期の連結業績は、事業収益で6百万円(前期は0.5百万円)、営業損失で901百万円(同994百万円の損失)となった。事業収益は化粧品向け機能性ペプチドの売上を計上した。費用面では、研究開発費が同140百万円減少し、その他の販管費が前期比52百万円増加した。2025年12月期の業績計画は非開示だが、「SR-0379」及び「FPP004X」の臨床試験費用や新規開発化合物の探索研究費を中心に、研究開発費は同859百万円増の1,400百万円を見込み、販管費は同16百万円減の350百万円、費用合計では同1,750百万円を見込んでいる。事業収益は製薬会社からの提携収入等が発生する可能性がある。当面の事業活動資金は手元の現金及び預金2,346百万円(2024年12月期末時点)と、2025年2月に発行決議した第三者割当新株予約権(800万株相当、下限行使価額75円)の行使により、賄うことにしている。

■Key Points
・皮膚潰瘍向け治療薬の追加試験の結果は2026年末から2027年初に判明する見込み
・花粉症ワクチンは2025年に第1相臨床試験開始、2026年に結果を発表
・AI技術や次世代製剤技術等を持つ先進企業との協業で研究開発を促進
・抗体誘導ペプチドの開発対象である抗体医薬品の世界市場規模は主要製品だけでも500億米ドル以上

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)



《HN》

記事一覧

  • 2025/03/31 13:31:イルグルム:マーケティング支援の売上維持からコマース支援事業を強化へ、長期的に売上高100億円を目指す
  • 2025/03/31 13:17:東京為替:ドル・円は下げ一服、日本株にらみ
  • 2025/03/31 13:14:ヤマノホールディングス---薬師スタジオの株式取得により子会社化
  • 2025/03/31 13:14:ドラフト---子会社「山下泰樹建築デザイン研究所株式会社」を設立
  • 2025/03/31 13:13:児玉化学工業---A種優先株の転換で親会社以外の支配株主異動
  • 2025/03/31 13:13:PBシステムズ---もみ合い、新たなサービス「サイバー忍法帖」の提供を開始
  • 2025/03/31 13:11:サークレイス---パソナと共同でAI×BPOサービス「AIO」の提供を開始
  • 2025/03/31 13:10:ミロク情報サービス---組織変更を実施
  • 2025/03/31 13:11:RSテクノ Research Memo(11):配当性向を段階的に引き上げ、持続的な配当成長を目指す
  • 2025/03/31 13:10:RSテクノ Research Memo(10):VRFB用電解液事業は2026年に中国市場に進出
  • 2025/03/31 13:08:ミロク情報サービス---Miroku Webcash Internationalが持分法適用会社となり新体制へ移行
  • 2025/03/31 13:09:RSテクノ Research Memo(9):2027年12月期に売上目標1,000億円を掲げる(2)
  • 2025/03/31 13:07:CRI・ミドルウェア---3つの施策でゲーム事業の海外展開を推進
  • 2025/03/31 13:08:RSテクノ Research Memo(8):2027年12月期に売上目標1,000億円を掲げる(1)
  • 2025/03/31 13:07:RSテクノ Research Memo(7):2025年12月期は売上高、営業利益で2ケタ増収増益見込む
  • 2025/03/31 13:06:はてな---Webマンガサイト「ビブリオシリウス」に「GigaViewer for Web」が採用され提供開始
  • 2025/03/31 13:06:RSテクノ Research Memo(6):潤沢な手元キャッシュを成長投資と株主還元に充当
  • 2025/03/31 13:05:イード---シニア世代向け情報サイト「マネーの達人シニア」をオープン
  • 2025/03/31 13:05:RSテクノ Research Memo(5):2024年12月期はすべての事業が伸張、2期ぶりに過去最高業績更新
  • 2025/03/31 13:04:SBSホールディングス---タイのSBS LogisticsがISO9001・ISO14001の統合認証を同時取得
  • ■投資ニュース

  • 2025/03/31 13:31:イルグルム:マーケティング支援の売上維持からコマース支援事業を強化へ、長期的に売上高100億円を目指す
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。