|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/10 10:36,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(10時台)〜古野電、クオリプスなどがランクイン
*10:36JST 出来高変化率ランキング(10時台)〜古野電、クオリプスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [4月10日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<4894> クオリプス 843900 1826388.8 157.47% 0.0223%
<9384> 内外トランス 393300 431053.8 130.06% 0%
<6573> アジャイル 2425000 64399.02 101.8% 0.0769%
<8166> タカキュー 654700 37063.68 55.91% -0.0265%
<2511> NF外債 197470 99731.598 55.79% 0.0105%
<9560> プログリット 518200 300273.12 44.38% -0.0449%
<7730> マニー 668300 516135.25 34.21% -0.0306%
<3458> シーアールイー 175900 187844.06 30.94% -0.0005%
<7776> セルシード 4630200 1572617.32 29.88% -0.0036%
<7581> サイゼリヤ 917400 2427899.5 29.39% -0.0698%
<2564> GXSディビ 88284 164324.198 29.34% 0.0384%
<1757> 創建エース 3663700 66978.04 25.23% 0.05%
<3093> トレファク 265200 407255.7 11.64% 0.0908%
<2842> iFナ100ベ 44653 714211.943 3.66% -0.1293%
<300A> MIC 61600 99731.7 1.19% -0.0292%
<5247> BTM 224200 220209.34 -4.31% 0.0887%
<7235> 東ラヂエタ 103500 74187.6 -4.39% 0.0518%
<1491> 中外鉱 3976200 283757.76 -4.6% 0.0344%
<2845> NFナスヘッジ 172550 388671.922 -5.47% 0.1288%
<3452> ビーロット 222500 312942.4 -7.66% 0.1013%
<1547> 上場米国 86650 850565.642 -10.24% 0.1228%
<6957> 芝浦電子 250400 1219847.9 -12.74% 0.1241%
<5254> Arent 43400 237908.7 -13.23% 0.0787%
<2080> PBR1倍割 235428 333669.316 -14.96% 0.0545%
<1659> iS米REIT 23683 111742.264 -16.41% 0.0903%
<6814> 古野電 415700 1128512.94 -16.62% 0.1511%
<2041> NYダウベア 79365 209841.049 -16.79% -0.0976%
<2563> iS500米H 1903450 700581.465 -17.12% 0.1063%
<1494> One高配 4778 183088.005 -18.13% 0.0397%
<2150> ケアネット 211800 187110.72 -18.41% 0.11%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/04/18 12:30:後場に注目すべき3つのポイント〜売り先行もプラス圏に浮上
2025/04/18 12:23:売り先行もプラス圏に浮上
2025/04/18 12:15:日経平均は続伸、売り先行もプラス圏に浮上
2025/04/18 11:57:東京為替:欧米市場休場のため、主要通貨の為替取引は動意薄
2025/04/18 11:43:注目銘柄ダイジェスト(前場):中外薬、フジHD、エコモットなど
2025/04/18 11:22:北海電力---続落、今後の大型投資実施による資金負担を懸念視へ
2025/04/18 11:19:ストレージ王 Research Memo(9):保有株数や期間に応じた株主優待を実施。事業内容と連動した形でメリット還元
2025/04/18 11:18:ストレージ王 Research Memo(8):2028年1月期に売上高4,750百万円、営業利益240百万円を目指す
2025/04/18 11:17:ストレージ王 Research Memo(7):都心部でのトランクルーム需要は引き続き堅調で、通期計画達成の可能性は高い
2025/04/18 11:16:ストレージ王 Research Memo(6):リーシング強化と出店形態の戦略的配分に注力。2期連続で最高売上更新(2)
2025/04/18 11:15:ストレージ王 Research Memo(5):リーシング強化と出店形態の戦略的配分に注力。2期連続で最高売上更新(1)
2025/04/18 11:14:ストレージ王 Research Memo(4):運営管理と開発分譲の2本柱でストックとフローの収益ミックスを最適化(2)
2025/04/18 11:13:ストレージ王 Research Memo(3):運営管理と開発分譲の2本柱でストックとフローの収益ミックスを最適化(1)
2025/04/18 11:12:ストレージ王 Research Memo(2):セルフストレージ方式のトランクルームの運営管理、開発分譲を展開
2025/04/18 11:11:ストレージ王 Research Memo(1):都心部での堅調な需要を背景に、2期連続で過去最高売上高を更新
2025/04/18 10:59:ミスミG---大幅反落、米企業買収発表も資金負担増を懸念が先行
2025/04/18 10:58:フジHD---大幅反発、前日の北尾氏会見をあらためて材料視の動きに
2025/04/18 10:50:中外薬---大幅続伸、イーライリリーの肥満症治療薬治験結果を好感
2025/04/18 10:50:ディスコ---大幅続伸、第1四半期大幅減益ガイダンスもあく抜け感優勢
2025/04/18 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜トライト、エコモットなどがランクイン
|