携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月16日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/15 18:42, 提供元: フィスコ

瑞光 Research Memo(2):2024年度(25年2月期)通期決算及び中期経営計画説明会文字起こし(2)

*18:42JST 瑞光 Research Memo(2):2024年度(25年2月期)通期決算及び中期経営計画説明会文字起こし(2)
瑞光<6279>

■決算説明

■瑞光 梅林
それでは、2024年度の決算状況について説明します。

まず、2024年度の業績サマリーですが、売上高は199億5000万円となり、前年から17億円の減収となりました。期初に掲げていた売上高240億円という業績予想と比較しても、大きく下振れする結果となりました。

主な原因としましては、中国や欧州で予定してた売上が翌期にずれ込んだこと、また日本の本社でもプロジェクトの進捗が思わしくなかったことが要因です。売上総利益は26億4300万円となり、原価率は86.7%と高い水準となりました。前期と比較すると、原価率は7.9ポイント悪化しています。販売管理費および一般管理費は29億5000万円となり前年と比べて約6億円の減少となりましたが、営業利益はマイナス3億円となり、赤字決算となりました。親会社株主に帰属する当期純利益はマイナス7億8800万円で、グループの資金政策の変更に伴う税効果会計の会計処理が影響し、最終利益は大きな赤字となりました。非常に厳しい業績であり、私自身が入社してから約30年の中でも、営業赤字というのは初めてのことではないかと重く受け止めています。

ここからは、二宮より詳細を説明します。

瑞光 二宮

売上の推移について、地域別の状況をご説明します。まず、日本向けの売上は38億2800万円、中国向けは35億600万円となり、この2か国を合わせると約73億円となります。

日本と中国の合計で前年と比べて約32億円の減収となっており、この落ち込みが全体の業績に大きく影響しました。

一方で、日中以外のアジア地域については、売上が61億200万円となり、前期比で約10億円の増加となりました。国ごとに増減はありますが、特にインドやベトナム向けの売上が成長を牽引しました。また、中南米地域についても、売上は21億9400万円と、20億円を超える水準まで伸長しています。

次に、売上を製品の種類別に分けた表について説明します。

小児用紙おむつ製造機械の売上について、2024年度は68億7000万円となりました。小児用紙おむつ製造機械の売上は、直近のピークである2021年度には111億円を記録していましたが、その後は減少傾向が続いていました。しかし今期は、前期比で22億円の増加となり、下げ止まりの兆しが見られる結果となりました。

大人用紙おむつ製造機械については、売上が63億円となりました。前年比では減少していますが、これは前期に大口の売上があった反動によるものです。

部品の売上は28億円となり、こちらは順調に増加している状況です。

受注の状況について説明します。折れ線グラフは受注残高を示していますが、グラフの最も右側、2024年度の期末時点における受注残高は147億7200万円となりました。これは1年前と比べて約18億円の増加となっていますが、おおよそ2年前と同水準に戻った形となります。受注高については、2024年度通期で217億円となりました。前期と比較すると受注高も回復傾向にあるという状況です。

【瑞光】2024年度(25年2月期)通期決算及び中期経営計画説明会文字起こし(3)に続く

《KM》

記事一覧

  • 2025/04/17 15:33:日経平均大引け:前日比457.20円高の34377.60円
  • 2025/04/17 15:19:東京為替:ドル・円は高値付近、ユーロ・ドルは軟調
  • 2025/04/17 14:52:日経平均は424円高、欧州金融イベントや米経済指標などに関心
  • 2025/04/17 14:44:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株は堅調
  • 2025/04/17 14:37:サンワテクノス---日本AED財団へ84万円を寄付
  • 2025/04/17 14:35:ラクト・ジャパン---1Qは2ケタ増収増益、乳原料・チーズ、機能性食品原料、アジア事業・その他の売上高が増加
  • 2025/04/17 14:33:マクセル---コイン形二酸化マンガンリチウム電池「CR2032S」の量産を開始
  • 2025/04/17 14:31:ミガロHD---テラ・ウェブクリエイトを子会社化、DX推進を強化
  • 2025/04/17 14:25:アイフル---続伸、利益拡大局面入りを見込んで国内証券が買い推奨
  • 2025/04/17 14:20:アエリア---大幅続伸、自社株買い・自社株消却の実施を好感
  • 2025/04/17 14:09:日経平均VIは低下、株価堅調で警戒感が緩和
  • 2025/04/17 14:06:TBSHD---25日線が支持線として機能
  • 2025/04/17 14:00:東京為替:ドル・円は変わらず、株高を好感も
  • 2025/04/17 13:56:出来高変化率ランキング(13時台)〜カカクコム、ピクセルなどがランクイン
  • 2025/04/17 13:52:日経平均は318円高、海外株堅調で東京市場の株価支援要因に
  • 2025/04/17 13:44:米国株見通し:底堅い値動きか、自律反発狙いの買いも
  • 2025/04/17 13:33:東京為替:ドル・円は小動き、様子見ムードで
  • 2025/04/17 13:30:住友鉱---大幅反発、歴史的低バリュエーションとして米系証券では格上げ
  • 2025/04/17 13:28:レーザーテック---反発、ASMLは安寄り後に下げ渋り
  • 2025/04/17 13:28:住石HD---ストップ高、収益・配当予想を上方修正
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/17 15:33:日経平均大引け:前日比457.20円高の34377.60円
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。