トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2024/05/09 16:04, 提供元: フィスコ

東エレクやソフトバンクGが日経平均の上値を抑える【クロージング】

*16:04JST 東エレクやソフトバンクGが日経平均の上値を抑える【クロージング】
9日の日経平均は続落。128.39円安の38073.98円(出来高概算17億株)で取引を終えた。前日に600円超下落した反動から自律反発を狙った買いが先行したほか、好決算銘柄への資金シフトも続き、日経平均は反発スタート。その後、一時マイナスに転じる場面もあったものの、値ごろ買いなどが続き、後場取引開始直後には38429.81円まで水準を切り上げた。ただ、前日に割り込んだ75日線水準では戻り待ちの売りが入りやすいほか、時間外取引で米国株価指数先物が軟調に推移しているなか、買い見送りムードが強まり、日経平均は終盤にかけてマイナスに転じた。

東証プライムの騰落銘柄は、値上がり銘柄数が1100に迫り、全体の6割超を占めた。セクター別では、その他金融、その他製品、保険、金属製品など23業種が上昇。一方、非鉄金属、電気ガス、証券商品先物、電気機器など10業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、ダイキン<6367>、オムロン<6645>、ヤマハ<7951>、任天堂<7974>が堅調だった半面、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテス<6857>が軟調だった。

取引開始前に公表された4月開催の日銀金融政策決定会合の「主な意見」では、円安により基調的な物価上昇の上振れが続けば正常化のペースが速まる可能性は十分にある」との見方が出ていたことが判明。日銀の政策修正への思惑から国内長期金利が上昇。メガバンクなど銀行株に値を上げるものが増えた。また、市場予想を上回る業績見通しを発表したオムロンや好決算に自社株買いを発表したオリックス<8591>が上伸した。一方、傘下の英半導体設計大手アーム・ホールディングス株が決算発表後の時間外取引で9%近く下落したことが響き、ソフトバンクGが下落したほか、東エレクやアドバンテスなどの半導体関連株の一角が値を消したことが上値を抑えた。

全般は方向感のない動きが続いている。今週末から来週初にかけて、企業の決算発表がピークとなるだけに、業績動向を確認しておくことが重要だろう。また、米国の金融政策に関しては、来週の消費者物価指数(CPI)の結果を見極めたいと考える投資家が多く、個別材料株物色が一段と強まりそうだ。






《CS》

記事一覧

  • 2024/05/31 10:54:アーバネットコーポレーション---販売用不動産の売却
  • 2024/05/31 10:51:ネオマーケティング---「マーケティング研修・インタビュア研修サービス」提供開始
  • 2024/05/31 10:39:出来高変化率ランキング(10時台)〜阿波製紙、名鉄などがランクイン
  • 2024/05/31 10:39:AHCグループ---大幅に反発、保健福祉大学発ベンチャーのパパゲーノと資本業務提携、10.9%保有予定
  • 2024/05/31 10:33:関ペイント---大幅続伸、高水準の自己株式取得を発表で
  • 2024/05/31 10:33:フジHD---大幅反発、投資ファンドのダルトンがMBOを要求
  • 2024/05/31 10:04:ACSL---大幅に続伸、NEDO公募の小型無人機の自律制御・分散制御技術の委託先に採択
  • 2024/05/31 09:55:出来高変化率ランキング(9時台)〜ACSL、名 鉄などがランクイン
  • 2024/05/31 09:47:LAホールディングス---大幅に4日ぶり反発、上限15万株の自社株買い、発行済総数の2.4%
  • 2024/05/31 09:38:日経平均は119円高でスタート、任天堂やパナHDなどが上昇
  • 2024/05/31 09:31:東京為替:ドルは一時157円台に戻す
  • 2024/05/31 09:27:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は3日ぶりに反落、経済指標の悪化が圧迫材料
  • 2024/05/31 09:27:TDCソフト---24年3月期は2ケタ増収増益、全部門いずれも2ケタ増収を達成
  • 2024/05/31 09:26:Jトラスト---子会社の東京証券取引所Tokyo Pro Marketへの上場承認
  • 2024/05/31 09:19:セグエグループ---ジェイズ・コミュニケーション「The Best Partner of the Year」を受賞
  • 2024/05/31 09:14:個別銘柄戦略:サイボウズやジェイテックコーポレーションなどに注目
  • 2024/05/31 09:14:アンジェス---共同開発品Tie2受容体アゴニスト(AV-001)が米国 FDAよりファスト・トラック指定を取得
  • 2024/05/31 09:12:日経平均は90円高、寄り後はもみ合い
  • 2024/05/31 09:00:第一実業、フジシール◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2024/05/31 08:44:マキタ---リバウンド狙いのタイミングに