予想的中ではなく利益を目指す活用法――
実践編の第三巻は「エントリーポイントのヒント」です。
正直に申し上げて、内容は専門的かつ実践的で複雑になります。
そのため、
本DVDシリーズの内容を十分ご理解いただいた方、
または拙著『
あなたのトレード判断能力を大幅に鍛えるエリオット波動研究』や
ロバート・R・プレクター・ジュニア著『
エリオット波動入門』などを
お読みになり、エリオット波動について理解されたうえでぜひ、ご活用いただきたいと思います。
エリオット波動を使ってリスクリワードレシオの高いポジションを建てるためには、
エントリーポイントを慎重に見極める必要があります。
そのポイントは3つ。
1)大きな波動の終点でエントリー
2)複数想定の方向が一致したタイミングでエントリー
3)小さな波動の完成が確認できないときは戦略を立ててエントリー
波動をカウントし、その後の想定を立て、ポジションを取るエリオット波動。
実際には複数のカウントが存在し、それに基づいた想定も必ず複数なりたちます。
それを踏まえたうえで、戦略的にエントリー及び増し玉をしていく方法を実際のチャートを用いて具体的に解説しています。
本巻では、複数の進行想定を考え、日経225ミニ10枚での収益シミュレーションも算出しています。
ただし、これはあくまでシミュレーションです。
エリオット波動を使ってトレードをするには、その原則を理解するのはもちろんですが、
実際のトレードでは必ずロスカットポイントもしっかり設定していくことも重要です。
実践編第三巻でこのDVDシリーズは完結です。
どの巻もできるだけ本質にそって解説することを努めました。
その分、細かくなってしまった点もあるかもしれませんが、ぜひ何度も見返して、今後のトレードの実践に生かしていただければ幸甚です。
有川和幸