【オプション倶楽部の8つのメリット】
- 毎週発行のニュースレター(月4回)
市況に応じたトレード戦略やポジションの操作を毎週発行。
場帳やポジション管理、ギリシャ文字によってリスクを把握しながら、
デルタニュートラル、各スプレッド、LEPASなど各トレード戦略を20ページ以上のニュースレターで解説します。
- 質問は回数無制限!個別にメールでサポート
掲示板でも電子メールでも自由に直接質問をすることができます。
ポジションやリスク管理、トレード戦略のご質問を自由に何回でも受け付けています。
時には叱責する場合もありますが理解度が増します。
- オンデマンドセミナー
市況やレポートの内容をより詳しくわかりやすく解説しています。
増田丞美の音声と映像で理解度が増します。
- プロ仕様ポジション操作用損益プロジェクション 計算エクセルシート
増田丞美が解説用に作成した損益計算用のエクセルシートがございます。
ご自身で損益グラフを作成する際の参考資料として活用できます。
- 海外取引口座の開設方法
海外オプション取引を実践する際の海外口座の開設方法についてマニュアルでのサポートをしています。
オプション倶楽部会員ならではの手数料優遇制度などの紹介も行っています。
- オンデマンド配信(有料)
オンデマンドによる動画を月一回で公開しています。
マーケットの注目するべき点やボラティリティの動向、オプショントレード方法、そのほか動画ならではの分かりやすさと量で月一度の更新を行っています。
- プレミアムオンデマンド会員(有料)
オンデマンドによる動画を週一回で公開しています。
理解しきれなかったトレード戦略やリスク管理を動画により更にサポートします。
(※プレミアムオンデマンド会員のみの募集は行っておりません)
- 会員様限定のセミナーやDVDの割引案内
シークレットセミナーやDVD販売など会員様の特典をご用意しています。
- 主要銘柄(DIA,SPY)のヒストリカルIVデータ
無保証、無サポートですが、会員用にデータをご用意しています。
【監修:増田丞美(ますだ・すけみ)】
日本におけるオプション取引の第一人者。現在、国内外で会社経営の運用の傍ら、個人投資家のための「オプション倶楽部」を主宰している。投資銀行、CTA等を経て、WBP,LLC代表執行役社長。米コロンビア大卒。オプションの一般投資家への啓蒙活動など幅広く活躍している。自身のオプショントレードの経験は、1980年代後半のロンドン在住時代から長く、多くの実績を残している。オプションに関しては株式、株価指数、ETF、債券、通貨、商品と幅広く多くの市場で取引している。
【なぜオプションなのか】
なぜオプション取引をするのでしょうか?
株式や先物取引もされていますか?
もし株式投資や先物取引でうまく資産を運用できているなら、オプション取引はする必要はないと思います。
特にオプション取引は、株式や先物とは“ゲームのルール”が大きく異なります。
従って、取引手法やその基礎になる相場に対する考え方も違い、まずそれを学ばねばなりません。
新しい概念を自分のものにするのは大変なことです。
にも関わらず、なぜ、“オプション”なのでしょう?
答えは簡単です。
オプションはそのゲームのルールを理解し、それに応じた適切な取引手法を修得すれば、株式売買や先物取引より利益を得やすい、ということにあると思います。
そして、いったんその利益を出す手法(数多くありますがその一つだけでよい)を修得すれば、多くの方がもはや株式売買も先物取引もやりたいとは思わなくなると言います。
オプションは、組合せ次第で株式投資や先物とほとんど同じポジションを作ることが可能ですし、それらよりずっとリスクの小さいポジションを作ることも可能です。
しかも株式投資や先物などよりも、ずっと少ない資本で始められるのです。
オプション取引には初級者にも簡単に学べる個別株の長期保有戦略もあります。
このようにさまざまなニーズに柔軟に対応できる金融商品は、他に見当たりません。
そう、オプションは多才なのです!
これがオプション取引の真髄であり、皆さんにお勧めする最大の理由です。
当倶楽部が、株式や先物よりもオプションだけに特化することをご提案しているのも、そこにあります。
それどころか、極論ですが、オプション取引だけで個人の資産運用は十分だとさえ考えています。