携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月8日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com
山本雅俊 225 BRAIN DAILY (日経225タイムサイクル&トレードテクニックレポート)

225 BRAIN DAILY (日経225タイムサイクル&トレードテクニックレポート)

山本雅俊
株式会社マックスバリュー(レポート)
1か月更新 レポート 2011年6月発売
本体 9,260円  税込 10,186円  国内送料無料です。
品切れのためご注文いただけません。 (発送可能時期について)

2018年12月1日から14日まで一時休刊いたします。次回12月17日の再開予定です

月額サービスについて

サイクル理論は、ウオルター・ブレザード(Walter J Bressert)とジェイムズ・ジョーンズ (James Hardie Jones) が1981年に発行した「The HAL Blue Book」で最初に提案されたものです。サイクルとテクニカルを最初に一体化し、サイクルの周期性を前提に取引するのは非現実的であるとしています。エリオットやギャンなど緻密な分析によって投資スタイルを固執するよりも、相場環境に応じて随時サイクルを検証することが重要であると考えます。

陥りやすいテクニカル分析の罠

投資家は、ある手法で収益を得る経験をすると、それに執着してしまい、相場環境の変化に機敏に対応できなくなりがちです。過去のパターン分析やシステム売買への特化は一時的に有効かも知れませんが、相場環境の変化や現状の変動ファクターを随時チェックしていなければ、パフォーマンスが反転した場合の対応ができません。特に視覚にごまかされるテクニカル(移動平均・サイクル理論・ペンタンゴン・一目均衡など)は、儲かるという前提で見てしまうことで、錯覚に陥りやすくなっています。

既存のテクニカル分析は統計学であり、将来を保証するものではありません。機敏に対応しすぎると投資スタイルが安定せず、思惑だけの売買に向かってしまいがちです。システムロジック・システムバイアスはパラメータを変更するのではなく、相場環境に応じて進化させることが重要です。

市場と取引環境の変化

現在、売買手数料が限りなく無料に近づき、インターネットからの情報・データの入手が容易になったことで、個人投資家のデイトレーダー化が加速しています。更にCFD取引の拡充によって、あらゆる取引が売買できる時代になってきました。その結果、パソコン一台でディ-リングができるようになり、投資の主体が機関投資家やヘッジファンドから個人投資家へシフトしてきました。

最近では、売買手数料の無料化への傾向とネット環境の整備により、超短期サイクルも更に分割された1分足・5分足といったミクロサイクルが分析データの主流となっています。その結果、これまでの1日をサイクルとした超短期サイクルは、相対的に短期ではなくなりつつあります。特に、日経225はMINI・夕場・CME市場の整備によって投資環境が激変しました。過去のデータ分析の主流である日足・週足を基準とした分析では、歪みが大きく、ピンポイントでの相場参入には適さなくなっています。

ギャン理論でいまだに未知の世界である「時間と価格の融合」つまり時間を価格に転換する方法、価格を時間に転換する方法は、サイクル分割とアングルを利用して視覚的に判断すると理解しやすいと思います。時間と価格を視覚的に判断する方法は、有効にトレンドを捉えるには最適ですが、システム化できません。1/2ライン・1/3ライン・45度ラインなどは、チャートのマス目によって左右されるだけでなく、投資対象銘柄によっても相違し、分析時期によっては合致しません。これまでにギャンの基礎知識は幅広く普及していますが、実践での売買手法が開発されていないのはそのためです。

レポートの分析手法

「225 BRAIN」における投資戦略は、①タイムサイクル ②時間チャネル ③出来高分析 ④ システムバイアスの4つの分析手法を融合させています。長期の6ヶ月サイクル分割を定義し、そこから1分足まで徐々に細分化する手法で、①②はサイクルの時間と価格のターゲット、③④は投資タイミングに利用します。レポートでは、相場環境に順応する短期バイアスを駆使し、ピンポイントのタイミングからデイトレードにおける実践的具体的手法を解説します。
  1. タイムサイクル
    長期波動を定義した上で、転換点やサポートラインは下記方法で分析します。

    1. ギャンの定義を使用し、過去の重要な高値の周期・安値の周期を抽出します。
    2. 精度をあげるためにすべてのカウントは東京市場の営業日ベースの日数を基準とします。
    3. 短期サイクルのトレンド分析では、時間の経過を重視し、1分チャートを使用します。
    4. 累積出来高ポイント、2日以内の3:10の引値・高値・安値をブレイクポイントとして重視します。

    基本サイクルである36ヶ月サイクルは、ギャンが最も重視した期間分割である6ヶ月サイクルに位相分割することで、中期波動の時間的位置関係が把握できます。更に6ヶ月サイクルは、年間52週を3/6分割した26週・130営業日で定義します。これは平均サイクルの期間であり、価格の急激な変動期・ボラティリティ上昇期には2/6分割した17週・86営業日(約4ヶ月)で重要な安値をつけ、ボックス相場・ボラティリティ安定期には4/6分割した34週・173営業日までサイクル延長する傾向があります。ボックス相場・ボラティリティ安定期にその傾向がありますが、値幅を伴えば最短2営業日後でもサイクルトップ・サイクルボトムの定義は可能です。

    ギャンは7を人間が創造した人為的サイクルとし、週単位での分析を重視しました。既存のサイクル分析でも週単位を基準とするものがありますが、最安値の位置によっては日数ベースでのカウントが大きく相違するだけでなく、休日が集中する場合にはカウントが減少し、日柄ターゲットが曖昧になります。実践で相場に参入する場合には、東京市場の営業日ベースの日数を基準とすることで、サイクルの波動をピンポイントで捉えることができます。

    サイクル分析は、バブル崩壊後の最初のボトムである92/08/19の安値14,194.40円から実施しました。明確な安値を起点として、基本サイクルの36ヶ月サイクル(25~39ヶ月)を6ヶ月サイクル(3~8ヶ月)に分割し、さらに最小サイクルとしてMC(メジャーサイクル)分割しています。営業日ベースでのMCの再分割は整合性がないため、ここから先の分割は時間チャネルにおけるアングルを利用します。

  2. 時間チャネル
    時間チャネル(1分足の前場・後場・夕場)におけるアングルは5-15日程度の過去の類似パターンを探し、直近安値あるいは高値を起点に組みます。できるだけ直近アングルを重視し、営業日ベースの1分足チャートでチャネルラインを組むと時間と価格のトレンドがはっきりします。

  3. 出来高ポイント
    1分足の終値を基準に出来高を累積集計し、サポートライン/ブレイクポイントを設定します。1日の集計及び一定期間の合計をチェックし、売買戦略の重要な基準とします。

  4. 特集
    売買手法の解説・ドル円サイクル分析・各種短期バイアスチェックと最適手法の随時公開など、実践に適応したノウハウを解説します。


レポートの内容・配信時間

レポート名225 BRAIN DAILY (日経225タイムサイクル&トレードテクニックレポート)
配信頻度日刊(日本のマーケット休日は休刊)

OPEN前原稿8:30前後に送信
OPEN状況を確認し、コメント再チェック(変更/追加)して9:15~9:30に完成版を送信

配信形式PDFファイルをメール添付(A4 7~10ページ)
配信期間お申込日の翌営業日から翌月末日まで (特にお申し出がない限り自動継続となります)
サンプル 2011年6月28日号
更新購読料1ヶ月 10,000円(税込)

購読料のお支払いは、初回当サイト、2回目以降はクレジットカード(VISA, Master)の自動決済、もしくは銀行からの自動引き落としになります。 クレジットカードは10日、自動振替は毎月27日引落としです

購読の解約について 本サービスは、お申込時にお支払いいただくと、翌月末までご利用いただけます。翌々月から毎月の購読料が自動引き落としになります。また本サービスはお客様が利用停止の手続きをされない限り、自動継続されます。

解約は毎月末までにご連絡をいただければ翌月から配信を停止いたします。

レポート内容 (デイトレード・スウィングトレード用)
◇基本戦略 &テクニカルシステム戦略
◇日経平均適正値マトリックス
◇時間チャネル・ギャンアングル分析
◇出来高ポイント
◇テクニカルバイアス
◇本日の売買ポイント<トレーディングシート>
(コンテンツは随時追加もしくは変更する場合があります)

執筆者紹介

山本雅俊 <ポートフォリオ戦略・日経平均サイクル分析>
機関投資家、プロの個人投資家向けにノウハウを提供する「MAX VALUE」代表取締役。 1986年 新潟大学経済学部卒業後、太平洋証券(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券)、ダイワフューチャーズ(現ひまわり証券)を経て独立。JGB・短期金融マーケット・システム売買・オプション・株式・商品相場など多岐にわたる業務に携わった経験をもとに、独自に開発したトレード手法を商品化している。225BRAIN、MAX金融レポートを執筆・監修。

そのほかのお薦め

2025源太カレンダー(冊子版)

ベテラン度: ★★☆
大岩川源太 源太塾(カレンダー)
A4判 26頁(見開きA3) 2024年12月発売
2,750円 国内送料無料 すぐ発送

DVD 日本株の戦略的投資 「株式オプションの活用法」

ベテラン度: ★☆☆
増田丞美 パンローリング
DVD 71分 PDF資料付き 2013年5月発売
4,180円 国内送料無料 すぐ発送


この商品の著者による商品一覧: 山本雅俊

戻るトップページへ

■投資ニュース

  • 2025/04/10 03:33:[通貨オプション]R/R、円コール買い加速
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。