携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月1日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com
岩本祐介 勝率70%超えを目指す!システムと裁量を融合した時短トレード

勝率70%超えを目指す!システムと裁量を融合した時短トレード

ベテラン度: ★☆☆
岩本祐介
パンローリング
2025年1月20日(月)開催セミナー 2025年1月発売
本体 200,000円  税込 220,000円  国内送料無料です。
品切れのためご注文いただけません。 (発送可能時期について)

ユーロドル&NY金(ゴールド)専用の売買シグナル付き!

満員御礼!お申込みを締め切りました。

岩本祐介の無料メルマガ「トレードパターンの傾向分析」

メールアドレスのご登録でライブ配信やセミナーの開催予定をお知らせいたします。





■今回のセミナーでご紹介するストラテジーの概要

・トレーディングビューを使ったデイトレードのストラテジーに特化したセミナー
・市場相関を利用し、ユーロドルやNY金(ゴールド)の方向性(上昇、下落)を予測。ユーロドルやNY金(ゴールド)の方向性を示唆する2つのインジケーターを初公開(仮称:Zインジケーター1とZインジケーター2、下図)
・ストラテジーは市場相関の他、出来高分析(VWAP標準偏差バンド、および、VWMA(出来高加重移動平均線)を利用する。
・これらを利用し、ストラテジーを構築している。

■ユーロドルストラテジーのチャート例

シンプルなインジケーター。赤ラインが青ライン(ユーロドル)を上回っているときはロングを狙い、赤ラインが青ラインを下回ったいるときはショートを狙います。


[拡大する]

■NY金(ゴールド)ストラテジーのチャート例

シンプルなインジケーター。赤ラインが黄色ライン(NY金)を上回っているときはロングを狙い、赤ラインが黄色ラインを下回ったいるときはショートを狙います。


[拡大する]

■ポイント1 Z(ゼット)インジケーターとは

  • ユーロドルとNY金(ゴールド)の短期的な方向(上昇や下落)を示唆する市場相関を利用したインジケーターです(ユーロも金も同じ市場を参照)。


■ポイント2 Z(ゼット)インジケーターの仕組み

  • 2つのインジケーターから構成され、
    VWAP(Volume Weighted Average Price:出来高加重平均価格)
    VWMA(Volume Weighted Moving Average:出来高加重移動平均線)
    から構築されたオリジナル・インジケーターです。


■ポイント3 売買サインが発生する時間帯

  • 売買サインは特定の時間帯に表示されるので、チャートを一日眺めている必要はありません!
  • ユーロは午前10時前後、午後3時、4時、5時頃に売買シグナルが表示される可能性があります。
  • NY金(ゴールド)は午前9時から10時半ごろまで、および、午後2時半頃に売買シグナルが表示される可能性があります。
    ※チャートに表示される売買シグナルは、トレーディングビューのアラート機能を使えば、プッシュ通知を受け取ることができます。



■ストラテジーの紹介動画

■ストラテジーを使用した実例トレード


■ストラテジーのパフォーマンス

パフォーマンスはトレーディングビュー(pineスクリプト)で検証した結果を掲載しています。
なお、パフォーマンスはトレーディングビューpremium版で利用できるディープ・バックテスト機能を利用しています。
※ディープ・バックテストでは、5分足などの日中足を使った長期間の検証や検証期間を指定することが可能です。

ユーロドルストラテジー


[拡大する]


[拡大する]

NY金(ゴールド)ストラテジー


[拡大する]


[拡大する]


■ユーロドルストラテジーの特徴

・常に価格を見ている必要はありません(売買シグナルが出現するタイミングのみウォッチ)。
・ロングとショートから構成され、取引時間帯は東京市場とロンドン市場の前半に限定。
・経済指標の多いNY時間帯は避け、安定したトレードを目指します。

■NY金(ゴールド)ストラテジーの特徴

・常に価格を見ている必要はありません(売買シグナルが出現するタイミングのみウォッチ)。
・ロングとショートから構成され、アジア時間帯のトレードに限定。
・中国の金市場は日本時間10時00分から16時30分までで行われ、この時間帯のトレードを狙います。

金の取引高の多い時間帯はNY時間帯と思われがちですが、中国は世界最大の金の生産国であると同時に、非常に大きな金の消費国でもあります。
中国の金のトレーダーは価格に大きな影響を与え、高いボラティリティを引き起こします。
金はボラティリティの大きな市場ですが、アジア時間はNY時間帯ほどではない適度なボラティリティの大きさのため、トレードが行いやすいと考えられます。
また、日本のマーケットとも重なる時間帯であり、日経225先物のトレーダーにもお勧めできます。


■出来高分析の解説動画


■提供内容

  • 1月22日(水)、1月29日(水)開催セミナー内容(会員様ページにて録画版を6か月間ご視聴いただけます。)

    1月22日セミナーを【基本編】、1月29日 セミナーを【実践編】とし、それぞれの分析の方法、トレーディングビューの設定、売買ロジックを全て解説した上で、
    2025年4月30日までの3か月以上をフォローアップ期間として売買技術を身に付けることができます。

    セミナー主な内容(一部、変更する場合がございます)

    【基本編】

    1. 出来高分析の基本ツール
    2. 出来高プロファイルとPOC(ポイント・オブ・コントロール)
    3. バリューエリア
    4. VWAPとVWMA(出来高加重移動平均線)

    【実践編】

    1. Zインジケーターとは
    2. Zインジケーターの考え方
    3. ユーロドルとNY金(ゴールド)のストラテジーの解説
    4. 日々のトレードの行い方

  • トレーディングビュー専用ストラテジーの配布
    ユーロドル、NY金(ゴールド)専用をとしたデイトレード・ストラテジーを配布します。

  • トレーディングビュー専用インジケーターの配布
    オリジナルのインジケーターを配布します。

  • 相場見通し解説動画(週3予定)
    朝の相場見通し、注目ポイントの解説、1週間の相場振り返りを配信します。

  • サポート掲示板
    会員専用の質問掲示板にて、岩本先生に直接質問が可能です。
    トレードやトレーディングビュー(セミナーで扱った内容や設定)に関する疑問に対し、数日以内に丁寧で実践的な回答が得られます。

  • トレーディングビューのバージョン(重要)
    出来高分析を行うにあたっては、有料プラン(Essential以上のバージョン) が必要です。(詳しくはこちら


  • ■セミナーで解説するインジケーターの概要


    ●ポイント・オブ・コントロール(Point of Control : POC)

    価格帯別出来高を使ったメインのチャート。
    トレンドやサポート/レジスタンスの把握や
    エントリー、エグジットのポイントも特定することができます。


    ●バリューエリア

    POCと同様に、価格帯別出来高を構成するサブチャート。


    ●出来高プロファイル・パターン

    具体的なエントリーポイントやエグジットポイントを特定する際の出来高パターンを指します。


    ●出来高加重平均価格(Volume Weighted Average Price:VWAP)

    POCと共に、サポート/レジスタンスになり得る重要なライン。その日のトレンド判定にも優位性がある。

    ●出来高加重移動平均線(Volume Weighted Moving-Average:VWMA)

    VWAPと基本的な考え方は同じ。成立した価格を価格ごとの出来高で加重平均したものをいいます。
    VWAPは1セッション(1取引日)ごとにリセット(再計算)されますが、VWMAは通常の移動平均線のように
    計算期間(パラメーター、例えば、20など)を決めて出来高加重平均価格を計算し続けます。


    (画像①)取引日ごとの価格帯別出来高、POC、バリューエリア

    (画像➁)VWAP標準偏差バンド

    (画像③)VWMA(出来高加重移動平均線)

    (画像④)VWAPとVWMAを両方入れたチャート


    ■トレードの手順(大まかな一日の流れ)

    1. 朝にトレーディングビューで前日のユーロ先物、NY金(ゴールド)先物のチャートをチェック。
      POCの位置はどこ?、VWAP標準偏差バンドと価格の位置関係は?目立ったサポートとレジスタンスは?など。
      ※慣れるまでは、ほぼ毎日配信される朝の動画解説でチェックしてもOK!

    2. ユーロ、金のマーケット開始後(東京時間午前7時以降、以下、全て東京時間基準)できれば一度チャートをチェック!

    3. 売買ストラテジーのシグナルの確認(VWAPやVWMA、および、Zインジケーターで売買シグナルは生成されます)
      売買サインは特定の時間帯に表示されるので、チャートを一日眺めている必要はありません!
      ・ユーロは午前10時前後、午後3時、4時、5時頃に売買シグナルが表示される可能性があります。
      ・NY金(ゴールド)は午前9時から10時半ごろまで、および、午後2時半頃に売買シグナルが表示される可能性があります。
      ※チャートに表示される売買シグナルは、トレーディングビューのアラート機能を使えば、
      すべてのユーザーがプッシュ通知で通知を受け取る事ができます。

    4. 売買シグナルを確認したらエントリー?
      売買シグナルを確認したら、POCやVWAP、VWMAなどを駆使し、エントリーするか、待つかを検討。
      (考えられるケース)
      ・売買シグナルの表示タイミングで即時にエントリー
      ・サポートやレジスタンスに到達するまでエントリーを待つケースもあり(指値でも対応可能)。

    5. エントリー後にはロスカットや利益確定の注文を発注
      エントリー時には、POCやVWAP、VWMAなどを使い、ロスカットや利益確定の位置が特定できています。
      よってエントリー後には、その価格でロスカットと利益確定の注文を発注します。

    6. ロスカットや利益確定にヒットしなければ、決まった決済時間にエグジット(決済)を行います。

    7. 週2、3回程度配信される復習動画を見ることで、自身のトレードのチェックを行うことができます。


    ■講師コメント

    2024年8月に実施した『出来高と価格帯分析を使った短期トレード』では、様々な出来高分析系のインジケーターのご紹介をするセミナーを開催しました。
    その際には、皆さんにトレーディングビュー用のストラテジーも配布しましたが、どちらかといえばインジケーターの使い方が中心でした。

    今回のセミナーでは私自身も頻繁にトレードを行うユーロドルやNY金(ゴールド)市場に特化した、いわば“実践”編的な内容のセミナーになるでしょう。
    そして、今回のもう一つの“ウリ”は両市場の方向(上昇、下落)を示唆するインジケーターをご紹介することです。
    このインジケーターは他市場の価格をウォッチしながら、ユーロドルやNY金(ゴールド)が上昇しやすいのか下落しやすいのかを判定するのに利用します。

    私のトレード手法は、取引する銘柄とは異なる価格をウォッチすることで、マーケットのエッジ(優位性)を見つけることに特化していました。
    これまでに“スプレッドボリンジャー”という市場相関分析のセミナーを行っているので、その会員の皆さんはイメージしやすいと思います。
    そして、それと共に利用しているのが上記の「出来高分析」です。
    こちらはシステムではなく、裁量ツールになりますが、主にサポートやレジスタンスの特定に大いに役立ってくれます。

    売買シグナル自体の勝率は平均的には60%前後でしょう。
    そこに出来高分析(裁量部分)を加えて、勝率を70%超まで持っていくことが目標です。
    今回配布する売買ストラテジーは極力フィルター(追加ルール)を抜き、シンプルなルールにしています。
    ご紹介するトレードのスタイルはデイトレードのため、勝率を高く維持し、利益の積み上げ狙っていきます。

    ■よくある質問

    ご不明な点がございましたらメール(info@tradersshop.com)へお問い合わせください。

    Q)具体的に何を取引するのですか?

    A)取引はユーロドル、もしくは、金CFDで取引を行います。皆さんが口座開設しているFX会社で良いでしょう。特に推奨のFX会社はありません。
    トレーディングビューのチャートはCMEユーロ先物、もしくは、COMEX金先物を使いますが、FXCMのユーロドルや金(XAUUSD)を利用することも可能です。
    なお、推奨は先物のデータを利用した方が良いでしょう(先物の場合は、ライブデータ購読(有料、税込月額7.7ドル、詳細は下記URLを参照)。
    詳細は
    こちらを参照してください。
    配布するストラテジーは、先物をベースにして作っているので、売買シグナルがより正確です(FXやCFDでも売買シグナルは出ますが、若干、先物を売買シグナルが異なります。

    Q)システムと裁量の融合という話が出てきましたが、その割合はどの程度でしょうか?

    A)これは各人の手法習熟度によります。裁量向きの人、裁量に向かない人の性格によっても違いが生じてくるでしょう。
    完全に売買シグナルに従えば、システム100%、裁量0%になってしまいます。
    概ね、ストラテジーに慣れてくるまでは、売買シグナル(システム)70%、裁量30%程度になると思います。
    最終的には売買シグナルは参考程度にし、皆さん各人が手法を作っていくことができるでしょう。

    Q)Zインジケーターとは何でしょうか?

    A)これはセミナー内で公開しますので、大変申し訳ありませんが、ここに書くことはできません。。
    ただし、ユーロや金に相関が高い市場で、その市場との動きをウォッチしながらトレードを行っていきます。

    Q)ユーロと金のストラテジーは同じでしょうか?

    A)いえ、違います。コンセプトは全く同じですが、売買を行う時間帯が少し異なります(重なる部分もあります)。
    よって、売買ストラテジーはそれぞれの市場ごとに分かれます。


    ■マーケット航海図

    不定期にトレーディングビューのコミュニティで日足や週足の価格帯別出来高分析を投稿していきます。
    講師、岩本祐介氏のアカウントをフォローすると更新通知が届きます。


    ■視聴方法

    本オンラインセミナーは「Zoom ミーティング」で開催します。
    ※視聴URLとパスワードは開催日の2日前に電子メールでお送りします。

    ■オンラインセミナーに参加するための準備

    事前に以下の方法でご準備をお願いいたします。

    ▼ZOOMの使い方はこちら
    ▼PC版ダウンロード
    ▼iOS版ダウンロード
    ▼Android版ダウンロード


    ●免責事項

    以下を同意の上でご利用ください。

    • 本製品及び提供するプログラムは、ソフトウェアのバージョンアップなどに伴い予告なく利用できなくなる場合がございます。
    • 本製品及び提供するプログラムに基づく行為の結果発生した障害、損失などについて著者及び当社(パンローリング株式会社)は一斉の責任を負いません。
    • 記載されている会社名、製品名は、それぞれ各社の商標及び登録商標です。

    概要
    名称 勝率70%超えを目指す!システムと裁量を融合したトレード
    主催 パンローリング株式会社
    受講費 200,000円+税
    • 本サービスは買い切りです。
    • 会員様ページは2025年7月31日まで、約6か月間ご利用いただけます。
    セミナー開催日 1回目(基本編):1月22日(水)19:00 - 21:00
    2回目(実践編):1月29日(水)19:00 - 21:00
    ※延長する場合があります。
    学習期間 3か月(2025年1月22日~2025年4月30日まで)
    受講方法
    1. ページ上部の「お買い物かごに入れる」ボタンを押して、画面の案内にしたがってご注文ください。
    2. 開催2日前までに1月20日(月)、1月27日(月)開催セミナーのご視聴ページなどを電子メールでご案内いたします。
    3. 受講者専用の会員ページにて各種コンテンツをご利用いただけます。
    お問合せ先 パンローリング株式会社 電話03-5386-7391 電子メール:info@panrolling.com
    お断り 都合により内容が予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。また止むを得ない事情により中止および延期する場合がございます。プログラムの追加・訂正は随時ホームページよりご案内いたします。
    本サービスはお申し込みされた会員様のみご利用頂けます。動画・レポートなど必ずご本人様のみでご利用ください。
    キャンセルについて キャンセルの場合は、開催1週間前までに、キャンセルの旨をご連絡ください。確認後、返金させていただきます。

    ※1週間前までは全額ご返金いたします。
    ※開催日1週間前から受講料の50%をご負担をいただきます。
    なお商品の性質上、システム提供後にお客様のご都合によるキャンセル、返品および返金はお受けできません。
    免責事項 本講座で説明・解説した方法や技術、指標が利益を生むとか、あるいは損失につながることはないと仮定してはなりません。 本講座で開示する情報、過去の結果は将来を保証するものではありません。本講座は教育的な目的でのみ用いられるものであり、自己の責任に基づき独自にご判断下さい。売買の注文を勧めるものではありません。 本講座は、特定の金融機関・金融商品を推奨・勧誘するものではありません。口座開設や投資の判断はすべて自己責任で行われるべきであり、そのいかなる結果にも当社は責任を負いません。本ホームページ及びその内容を無断でコピー、引用等する行為は禁止します。

    都合により講演者および講演内容が予告なく変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。また止むを得ない事情により講演が中止および延期する場合がございます。プログラムの追加・訂正は随時ホームページよりご案内いたします。中継には万全を期していますが、映像・音声が乱れる場合もございますので、あらかじめご了承ください。講義の録音、録画、転載などはご遠慮ください。運営を妨げる行為や他のお客様に迷惑となる行為は禁止いたします。商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。

    そのほかのお薦め

    2025源太カレンダー(冊子版)

    ベテラン度: ★★☆
    大岩川源太 源太塾(カレンダー)
    A4判 26頁(見開きA3) 2024年12月発売
    2,750円 国内送料無料 すぐ発送

    DVD 2銘柄間の割高割安を狙うスプレッド・ボリンジャー

    ベテラン度: ★★☆
    岩本祐介 パンローリング
    DVD 132分 2023年8月発売
    52,800円 国内送料無料 すぐ発送

    1日1回のレンジトレード シンプルで一貫した売買指針システム

    ベテラン度: ★★☆
    マイケル・ジャーディーン/関岡孝平 パンローリング
    A5判 上製本 208頁 2011年8月発売
    4,180円 国内送料無料 すぐ発送

    DVD 市場間分析を利用した30分ブレイクアウト

    ベテラン度: ★★☆
    岩本祐介 パンローリング
    DVD 56分 PDF資料付き 2013年10月発売
    5,280円 国内送料無料 すぐ発送


    この商品の著者による商品一覧: 岩本祐介

    戻るトップページへ

    ■投資ニュース

  • 2025/04/04 20:10:欧州為替:ドル・円は急落、米金利の低下で
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。