サンフランシスコ・クロニクル紙の株式投資コラムニストであるハリー・ドマッシュ氏は本書のなかで、世界屈指のマネーマネジャーたちの投資テクニックに裏づけられた有望株の発掘法を紹介している。しかもここで使われているのはインターネットで簡単に入手できるデータであり、投資のタイミングをうまくとらえたいと思う読者にとって極めて有益な分析ツールが満載されている。
ここにはバリュー/グロース投資家のどちらにとっても役立つ有望な株式の発掘法が詳しく説明されている。読者の皆さまは本書を読み進むうちに、投資対象企業の収益性、財務健全度、競争力、産業の成長性、ビジネスプラン、経営陣の能力、業績の上方・下方修正の可能性など、株価に影響を及ぼすあらゆるデータや材料の判断法を身につけられるだろう。 本書は大きな成果を上げているプロのマネーマネジャーの有望株発掘法の核心に迫っているという点で類書のないものである。このなかの分析ツールをマスターすれば、いわゆる「専門家」と称する人々の意見に煩わされることなく、安定した利益を上げることができるだろう。本書で紹介されている分析ツールは次のようなものである。
|
訳者まえがき
献辞
序文
本書の内容
本書の特徴
引用例について
計算の簡略化
頻出するウエブサイト
謝辞
プロのマネジャーに対する謝辞
学問的研究
特別な謝辞
第1部 さあ始めよう
第1章 分析プロセス
投資銘柄の選択
株式の分析――最強の投資銘柄の絞り込み
速やかな予備選択テスト
詳細な分析
売り時
まとめ
第2章 リスクの評価
株式の市場価値
相場の方向
下げ相場での強い産業の見つけ方
企業に特有のリスク
企業に特有のリスク(続)
まとめ
第3章 スクリーニング
クイッケンの「グロース・スクリーン」
クイッケンの「バリュー・スクリーン」
MSNマネーの「不人気なバリュー株ファインダー」
マルテックス・インベスターの「防弾株式」
スクリーニング法
レディーメードの画面
まとめ
第2部 分析ツール
第4章 分析ツール1――アナリストの格付けと予想の分析
アナリストとはどのような人々か
アナリストの格付け
「売り」という2文字
コンセンサス格付け
「強い買い」は「売り」よりも儲かるのか
アナリストの数
センチメント指標
アナリストの予想利益
予想利益のトレンド
予想外の業績修正
売上高の予想
レギュレーションFD
調査レポート
まとめ
第5章 分析ツール2――株式評価
インプライド成長率
GARP
配当金
まとめ
第6章 分析ツール3――目標株価の設定
目標株価の計算プロセス
シスコシステムズ
まとめ
第7章 分析ツール4――産業分析
事業
産業の成長見通し
産業の集中度
細分化された新興市場で勝ち組企業を見つける
業界情報
まとめ
第8章 分析ツール5――ビジネスプランの分析
序
注意すべき競争上の優位性(過大評価してはならない要因)
ビジネスプラン・スコアカード
まとめ
第9章 分析ツール6――経営陣の能力
役員と取締役の能力
明朗会計
安定した利益成長
経営陣の株式保有率
まとめ
第10章 分析ツール7――財務健全度の分析
財務健全度
財務面から見た問題企業の分類
問題の単純化
低債務と過剰債務企業の分析
現金燃焼企業の分析
詳細な財務健全度テスト
社債格付け
社債のリスク・プレミアムでリスキーな債務企業を特定する
まとめ |
第11章 分析ツール8――収益性の分析
利益はどこからもたらされるのか
ヒストリカルな売上高の分析
売上利益率の分析
売上総利益率
営業利益率
売上純利益率
各利益率の比較
売上総利益率
営業利益率
利益率の分析
営業利益率の比較
間接費の分析
収益性指標
限界ROA
キャッシュフローの分析
EBITDAと営業キャッシュフロー
フリーEBITDA
まとめ
第12章 分析ツール9――赤信号を見抜く
売上伸び率のトレンド
売上債権と棚卸資産
棚卸資産
キャッシュフロー計算書
退職年金収支
黄信号
まとめ
第13章 分析ツール10――大口株主の株式保有率
機関投資家の株式保有率
インサイダーの株式保有率
インサイダーの保有率の分析
まとめ
第14章 分析ツール11――株価チャート
トレンド
移動平均
下降トレンドは避ける
リスクゾーン
チャートの種類
出来高
まとめ
第3部 分析プロセス
第15章 投資銘柄の速やかな選択
「企業概要」
「スナップショット・レポート」
株式評価レシオ
「ハイライツ・レポート」
評価レシオの比較
うわさ情報のチェック
まとめ
第16章 バリュー投資のプロセス
景気の循環
正常化
バリュー投資の分析プロセス
ステップ1――アナリストの格付けと予想の分析
ステップ2――株式評価
ステップ3――目標株価の設定
ステップ4――産業分析
ステップ5――ビジネスプランの分析
ステップ6――経営陣の能力
ステップ7――財務健全度の分析
ステップ8――収益性の分析
ステップ9――赤信号を見抜く
ステップ10――大口株主の株式保有率
ステップ11――株価チャート
売り時
まとめ
第17章 グロース投資のプロセス
有望なグロース株
グロース投資の分析プロセス
ステップ1――アナリストの格付けと予想の分析
ステップ2――株式評価
ステップ3――目標株価の設定
ステップ4――産業分析
ステップ5――ビジネスプランの分析
ステップ6――経営陣の能力
ステップ7――財務健全度の分析
ステップ8――収益性の分析
ステップ9――赤信号を見抜く
ステップ10――大口株主の株式保有率
ステップ11――株価チャート
売り時
まとめ
第4部 追加分析ツール
第18章 業績発表とコンファレンスコール
公表利益
まとめ
第19章 詐欺・ペテン・株価煽りによる売り逃げを見抜く
チャンス到来
自転車操業
株価煽りは儲かるのか?
こうした手口のチェック法
まとめ
付録A 財務諸表の読み方
損益計算書
バランスシート
キャッシュフロー計算書
データの入手先
見積りとGAAPの数字
付録B 分析スコアカード
バリュー株分析スコアカード
グロース株分析スコアカード
付録C 用語集 |