携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 12月20日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 アンディ
小次郎講師
林知之 増田丞美
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
ジェシー・リバモア
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com
ピーター・C・オッペンハイマー/長岡半太郎/藤原玄 経済サイクル投資法 気候と地政学と新技術が導く市場の構造変化と長期トレンド

経済サイクル投資法 気候と地政学と新技術が導く市場の構造変化と長期トレンド

ベテラン度: ★☆☆
ピーター・C・オッペンハイマー, 長岡半太郎, 藤原玄
パンローリング
A5判 408頁 2024年12月発売
本体 2,800円  税込 3,080円  国内送料無料です。
この商品は 本日 発送できる予定です。 (発送可能時期について)

  


読者の声 | 目次

長期トレンドとは政治・社会と経済と地政学とテクノロジーの組み合わせ
ポストモダンサイクルの到来迫る!

次なる長期的なトレンドの「ポストモダンサイクル」に備えよ!

本書は、ゴールドマンサックスのチーフ・グローバル・エクイティ・ストラテジストであり、「株式のゴットファザー」であるピーター・オッペンハイマーによる、前著『ザ・ロング・グッド・バイ(The Long Good Buy)』の続編である。本書では、成長率やインフレや金利といったマクロの要因の構造的な変化がどのように地政学や社会の変化と結びつき、市場の長期的なトレンド(スーパーサイクル)に影響を及ぼすかを学ぶことになる。

オッペンハイマーは、長期的なトレンドと、そのなかで進展する短期的な市場のサイクルのさまざまな要因に関する見識を伝えてくれている。彼は次の長期的なトレンドである「ポストモダンサイクル」に焦点を当てており、その考えらえる特徴とともに投資家が注目すべきことについても説明している。彼は来るポストモダンサイクルと、それを形作るだろう技術的なイノベーションと脱炭素化の相互作用について分かりやすく伝えている。

本書では、第2次世界大戦後の好景気、1970年代のインフレ、その後の長期にわたるディスインフレ、グローバリゼーションの影響や金融危機後のサイクルの政策によって与えた影響といった過去のスーパーサイクルの歴史とその要因が詳述されている。ポストモダンサイクルはこれら過去のサイクルの要素を反映するだろうが、地政学的な状況の変化や気候変動とともに、急速な技術の発展によって再編されている世界で独特の特徴を持ち、まったく異なる問題と機会をもたらす可能性が高い。

本書は市場のサイクルに関心のある者たちにとっては必読本である。近年の経済史、そして金融市場の将来がどのようになるかについて新しく、深淵な見識をもたらしてくれる!


著者紹介

ピーター・C・オッペンハイマー(Peter C. Oppenheimer)
ゴールドマン・サックスのチーフ・グローバル・株式ストラテジストであり、グローバル・インベストメント・リサーチ部門の欧州マクロリサーチ部門の責任者。およそ40年にわたってマクロの調査アナリストとして従事し、ゴールドマン・サックスの前はHSBCのチーフ・インベストメント・ストラテジストを務めていた。1985年にキャリアをスタートさせたグリーンウェルズをはじめ、ジェームズ・カペルやハンブローズ・バンクでさまざまな調査に携わってきた。ナショナル・インスティテュート・オブ・エコノミック・アンド・ソーシャル・リサーチとアンナ・フロイト・ナショナル・センター・フォア・チルドレン・アンド・ファミリーズの理事も務めている。趣味はサイクリングと絵画。

原題: Any Happy Returns: Structural Changes and Super Cycles in Markets by Peter C. Oppenheimer


立ち読みコーナー(本テキストは再校時のものです)

目次

監修者まえがき
まえがき
謝辞

第1章 サイクルと長期トレンドの概論
繰り返されるサイクル
社会的・政治的サイクル
景気循環
金融市場におけるスーパーサイクル
心理学と金融市場のスーパーサイクル

第1部 構造的トレンドと市場のスーパーサイクル

第2章 株式のサイクルとその原動力
株式のサイクルの4つの局面
4つの局面の原動力
サイクルと弱気相場
弱気相場から強気相場への移行を見定める

第3章 スーパーサイクルとその原動力
経済活動のスーパーサイクル
近代――1820年代以降の成長
インフレのスーパーサイクル
金利のスーパーサイクル
スーパーサイクルと政府債務
格差のスーパーサイクル
金融市場のスーパーサイクル
株式のスーパーサイクル

第2部 戦後のスーパーサイクル分析

第4章 1949〜1968年 第2次世界大戦後の好景気
国際的な取り決めとリスクプレミアムの低下
力強い経済成長
技術的なイノベーション
低く、安定した実質金利
国際貿易の活況
ベビーブーム
消費と信用の拡大
夢中になる消費主義

第5章 1968〜1982年 インフレと低リターン 投資家にとっては失われた10年

第6章 1982〜2000年 モダンサイクル
1.グレートモデレーション
2.ディスインフレと資本コストの低下
3.サプライサイドの改革(規制緩和と民営化を含む)
4.ソ連の崩壊(地政学的リスクの低下)
5.グローバリゼーションと国際協力
6.中国とインドの影響
7.バブルと金融のイノベーション

第7章 2000〜2009年 バブルとトラブル
ハイテクバブルの崩壊
2007〜2009年のリーマンショック
レバレッジと金融のイノベーション
長期的な成長期待の低下
株式のリスクプレミアムの増大
債券と株式の逆相関

第8章 2009〜2020年 リーマンショック後のサイクルとゼロ金利
1.低成長だが、株式のリターンは高い
2.フリーマネーの終焉
3.低ボラティリティ
4.株式のバリュエーションの拡大
5.ハイテク株やグロース株がバリュー株をアウトパフォーム
6.アメリカが世界各国をアウトパフォーム

第9章 パンデミックと「ファット・アンド・フラット」リターン
パンデミックの大混乱
パンデミックとインフレ
ディスインフレからリフレへ
現実に立ち返る――実際の資本コストが上昇に向かう
黄金律が再浮上する
主導するセクター、そしてバリュー株への旋回

第3部 ポストモダンサイクル

第10章 ポストモダンサイクル
構造変化とチャンス
モダンサイクルとの違い
1.資本コストの上昇
2.成長トレンドの鈍化
3.グローバリゼーションからリージョナリゼーションへの変化
4.人件費とコモディティ価格の上昇
5.政府支出と債務の増大
6.資本支出とインフラ支出の増大
7.人口動態の変化
8.地政学的緊張の高まりと多極化した世界

第11章 ポストモダンサイクルとテクノロジー
技術革新の特徴
熱狂、投機、そしてバブル
優性効果
二次的技術の登場
ハイテクは最大のセクターであり続けられるか
現在支配的な地位にあるハイテク企業はリーダーであり続けられるか
インターネットの世界の低い生産性
「あったらよいな」から「なくては困る」に
生産性とAIの影響
AIとテクノロジーのPEARLsフレームワーク

第12章 ポストモダンサイクル――「オールドエコノミー」のチャンス
「オールドエコノミー」のチャンス
国防費
インフラ支出
グリーン支出
政府の政策と支出
コモディティへの支出
どうすれば投資市場は資本投資ブームの役に立てるか
雇用の未来
ノスタルジーの力を忘れてはならない
自転車に乗って

第13章 まとめと結論
サイクル
スーパーサイクル
ポストモダンサイクル

参考文献
推薦図書と文献



監修者まえがき

本書はゴールドマン・サックスのチーフ・グローバル・株式ストラテジストであるピーター・C・オッペンハイマーによる“Any Happy Returns : Structural Changes and Super Cycles in Markets”の邦訳で、マクロ分析のなかでも、国単位でのGDP(国内総生産)やインフレ率や失業率や金利といった経済動向の分析を、過去の歴史を振り返りながら行い、その構造変化やスーパーサイクルを理解しようとする解説書である。

私はこの本を、投資家として大変興味深く読んだ。一般に投資家にとって必要な分析は、経済環境のマクロ分析、投資対象のファンダメンタルズ分析、さらに市場参加者の行動や心理の分析の3つである。そして、多くの人は各銘柄の良し悪しの分析やタイミングを計るための時系列のテクニカル分析に興味があるようだ。

しかし、投資や投機を専業にして生活している人は別として、ほとんどの個人投資家にとって重要なのはむしろマクロ分析である。なぜなら、投資のリターンの大半は、個別銘柄の選択やタイミングの巧拙ではなく、市場全体の動き(ベータ)で決まるからである。ゆえに日本の確定拠出年金(iDeCoなど)や少額投資非課税制度(NISA)のように家計の安定的な資産形成を目的とした投資においても、多くの投資家にとって重要な課題はアセットクラスの選択と配分(アセットアロケーション)にある。(中略)

もしあなたがさらに少しだけ手を加えて、自身のポートフォリオ運用をより良いものにしたいと思うならば、まず最初に試みるべきは、個別銘柄の選定やトレードタイミングを計ることではなく、マクロ分析によって現在および近傍の未来の経済環境を理解・予想し、各アセットの配分を機動的に少しだけ変化させることだろう……(続きを読む


まえがき

「私は自転車に乗りながらそれを考えた」――アルバート・アインシュタイン

前著『ザ・ロング・グッド・バイ(The Long Good Buy)』は、景気循環と金融市場のサイクル、そしてそれに影響を与える要素を取り上げた。本書はそれを補うことを目的としている。過去と将来における経済・金融市場の長期的な構造変化と、サイクルが展開するさまざまな長期的トレンドに目を向ける。本書は学生や市場参加者、そして経済や金融市場の歴史や長期的パターンやトレンドの原動力となる要素に関心のある人々に向けたものだ。

金融市場には、短期的なサイクルと長期的なスーパーサイクルや長期的なトレンドのパターンが存在するが、その長期的なトレンドのなかで短期的なサイクルが見られる。短期のサイクルは景気循環と大いに関係する。1850年以降、全米経済研究所によると、アメリカ経済では景気後退が35回、主要な株価指数が20%以上下落する弱気相場が29回あった。第2次世界大戦終結以降で見ると、アメリカ経済の景気後退は13回、株式の弱気相場は12回である。

株式市場は景気循環に先行する傾向がある。第2次世界大戦以降、株式市場は平均すると景気後退の7カ月ほど前に高値を付け、経済が回復を始める7カ月ほど前に底を打ってきた。(続きを読む


第1章 サイクルと長期トレンドの概論

金融のサイクルは経済や市場の変わらない特徴だが、より長期のトレンドや「スーパーサイクル」のなかで出現することが多い。この長期的なサイクルを主導する要素がリターンの強力なパターンを生み出し、景気循環の短期的な影響を目立たなくする。短期的なサイクルも重要だが、長期的なより大きなトレンドを理解することで投資家は長期に見たリターンを大幅に高めることができる。

例えば、低インフレ期が長く続けば、その間に景気循環は数回起こる。同様に、力強い経済成長や停滞期が長く続くこともある。その間も、短期的な景気後退に一時的な影響を受ける。このような長期的なトレンドには、特定の市場状況やチャンスが付随することが多い。ほとんどの投資家が時間と労力をかけて、サイクルの次なる展開や変曲点を理解しようとする。しかし、より長期の構造的な展開や変曲点のほうが重要であることが多いが、かなり安易に見過ごされてしまう……(続きを読む


ウィザードブックシリーズ364)

読者のご意見

経済的・政治的環境が異なっても、移り変わる群衆心理によって、絶望から始まり、希望、楽観主義、そして最終的には非合理的な熱狂が生じることが、相場の格言で例えられている。...もっと見る

そのほかのお薦め

2025源太カレンダー(冊子版)

ベテラン度: ★★☆
大岩川源太 源太塾(カレンダー)
A4判 26頁(見開きA3) 2024年12月発売
2,750円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる

市場サイクルを極める 勝率を高める王道の投資哲学

ベテラン度: ★★☆
ハワード・マークス/貫井佳子 日本経済新聞出版社
四六判 上製本 432頁 2018年11月発売
2,420円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる

アノマリー投資 市場のサイクルは永遠なり

ベテラン度: ★★★
ジェフリー・A・ハーシュ/長尾慎太郎/山口雅裕 パンローリング
A5判 254頁 2013年3月発売
2,420円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる

改訂版 金利を見れば投資はうまくいく

ベテラン度: ★★☆
堀井正孝 クロスメディア・パブリッシング
四六判 288頁 2022年6月発売
1,738円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる

日経平均5万円時代がやってくる 2030年までの株式市場、大胆予測

ベテラン度: ★★☆
成長株テリー パンローリング
A5判 192頁 2021年2月発売
1,980円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる

新訳 バブルの歴史 最後に来た者は悪魔の餌食

ベテラン度: ★★☆
エドワード・チャンセラー/長尾慎太郎/山下恵美子 パンローリング
四六判 560頁 2018年6月発売
4,180円 国内送料無料 すぐ発送
かごに入れる


この商品の著者による商品一覧: ピーター・C・オッペンハイマー, 長岡半太郎, 藤原玄

戻るトップページへ

■投資ニュース

  • 2024/12/24 08:55:ZETA---リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」が正式に特許を取得
  • 「カレンダー2025」ランキング (11/25更新)

    バックナンバー

    2025源太カレンダー(冊子版)

    1. 2025源太カレンダー(冊子版)
    2. インベスターズハンドブック 株式手帳 2025 [黒]
    3. フォーキャスト2025
    4. FOREX NOTE 為替手帳 2025 [ブラック]
    5. ラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2025


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。