携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

■最近見た商品

エモーションコード...

新着 4月1日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com
荒川雄一 海外ファンドのポートフォリオ 経済危機にも動じないオフショア分散投資法

海外ファンドのポートフォリオ 経済危機にも動じないオフショア分散投資法

ベテラン度: ★☆☆
荒川雄一
パンローリング
A5判 240頁 2009年4月発売
本体 2,800円  税込 3,080円  国内送料無料です。
品切れのためご注文いただけません。 (発送可能時期について)


目次読者のご意見

人生目標にあった運用計画を立てて維持するためのノウハウ
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の賢い利用法

中長期の安定運用を目指す
最適なポートフォリオの作り方

10年先の資産運用に不安を感じる方、必見!
「ポートフォリオ哲学」書

ポートフォリオとは、「ある時期」に「ある収益目標」を達成するために構築された「投資の組み合わせ」のこと。欧米の富裕層が、幾多の経済危機を乗り越え、大切な資産を殖やしてきた“カギ”のひとつである。

では、実際に、どのようにしてポートフォリオを構築すればよいのだろうか。

ただ単に利益だけを追求して、そのときにハイリターン(つまりハイリスク)な金融商品を組み込んだだけでは、むしろ急激に資産を減らす可能性が高い。また単に“教科書”に書かれているとおりに構築しても、その維持管理方法を知らなければ、急速な“老朽化”を招くだけだろう。

本書では、ポートフォリオの“舞台”として「オフショア」「海外ファンド」を取り上げ、オフショアの利用方法、金融商品の選定方法、投資対象の分散方法、資金配分の決定方法、構築したポートフォリオの維持管理方法について、実際に多くの個人投資家のポートフォリオ作成と管理を支援してきた著者ならではの視点で、具体的に分かりやすく解説している。

ただし、どのように最適なポートフォリオを作ったとしても、それだけでは、文 字どおり「仏作って魂入れず」である。

実は、ポートフォリオの構築にとって最も肝要となるのが、この“魂”なのだ。まさに、本書で「資産運用哲学」として、詳しく紹介されているところである。具体例を挙げて「哲学を持つ重要性」「哲学をどのようにポートフォリオに具現化するか」について解説しているので、読者はそこから「自分がポートフォリオを持つ目的」について強く認識できるようになるだろう。

本書で紹介されているノウハウは、著者が欧州の富裕層に利用されている金融サービス「PMS(ポートフォリオ・マネジメント・サービス)」を実際に体験して得たものである。本書では、こうしたサービスを提供する専門家、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)との付き合い方についても紹介されているので、IFAの活動に関心がある人にも役に立つだろう。

本書から「自分だけのポートフォリオ」の作り方を学び、「100年に一度」の危機が再び訪れたとしても乗り越えていける資産運用を目指してほしい。


目次

はじめに

第1章 資産運用哲学(Asset Management Philosophy)
本当に「100年に一度」なのか
単に「儲けたい」だけではうまくいかない
資産運用において〝哲学〟を持つ重要性
「幸せ感」と「幸せ」の違い
〝バランス感覚〟が重要
投資を始める前に決めるべきこと
目的を明確にする方法
運用可能期間はこうすれば分かる
目標利回りの決め方
リスク許容度の考え方
運用手段はどのように決めるのか
資産運用とリスクマネジメント
タイムマネジメント
セルフマネジメントですべてが決まる

第2章 ウエルスマネジメント(Wealth Management)
ウエルスマネジメントとは
ウエルスマネジメントとプライベートバンキング
プライベートバンクとは
プライベートバンクの活用
スイスと米国のPBの違い
ウエルスマネジメントのプロセス
投資スタイル評価のための質問

第3章 オフショアの活用(Offshore)
オフショアとは
オフショア地域
オフショア活用の4つのメリット
プライバシーの保護
財産保全
海外分散投資
節税対策
オフショアカンパニー(国際ビジネス会社)
タックスヘイブン対策税制
パーマネントトラベラー(PT……終身旅行者)
まとめ

第4章 オフショアファンド(Offshore Fund)
オフショアファンド
詐欺ファンドには要注意
マドフ事件の衝撃
優良ファンドの条件
オフショアファンドの分類
ミューチュアルファンド
オルタナティブファンド
先物(Futures)
スワップ(Swap)
オプション(Option)
ヘッジファンド手法
商品指数連動型ファンド
CTA
不動産ファンド
プライベートエクイティ(PE)
元本保証ファンド
ファンド・オブ・ファンズ(FOF)

第5章 ポートフォリオ運用(Portfolio Operation)
ポートフォリオとは
モダンポートフォリオ理論
リスク測定
標準偏差
ダウンサイド・リスク(下方リスク)
バリュー・アット・リスク
シャープレシオ
相関係数
効率的フロンティア
ポートフォリオの構築
ポートフォリオ運用の限界
行動ファイナンス理論

第6章 ポートフォリオマネジメント(Portfolio Management)
ポートフォリオ・マネジメント・サービス(PMS)
PMSのコンサルティングステップ
投資家のスタイル分析
通貨分散の視点
資産クラスの選定と資産配分
ファンドの選択肢
定量的デューデリジェンス(精査)
定性的デューデリジェンス(精査)
効率的フロンティアの活用(有効フロンティア・カーブ)
監視(モニタリング)
再配分と入れ換え(リバランスとスイッチング)
証券管理口座(PPB)の活用
PMS(ポートフォリオ・マネジメント・サービス)の特徴とメリット

第7章 モデルポートフォリオ(Model Portfolio)
保守的なプラン(Conservative Plan)
バランス型プラン(Balanced Plan)
積極的なプラン(Aggressive Plan)
機関投資家向けプラン(Institutional Investor Plan)

第8章 IFAと投資顧問(Investment Adviser)
日本の金融業界の実態
FPとIFA
日本のIFAの現状
IFAと投資顧問
利益相反からの脱却
IFA活用のポイントと上手な付き合い方

おわりに
索引


著者紹介

荒川雄一(あらかわ・ゆういち)
国際フィナンシャルコンサルタント(海外ファンドアドバイザー)。投資顧問会 社IFA JAPAN株式会社などリンクスグループ3社の代表を務める。中小企業診断 士、日本FP協会認定CFP。現在、金融機関に影響を受けない独立系ファイナン シャルアドバイザー(IFA)として、IFA JAPAN(r)を主宰し、「オフショア金融 システム」や「海外分散投資」を専門としている。また、投資家教育にも力を入 れており、ビジネス・ブレークスルー大学院大学オープンカレッジ講師など、講 演回数700回以上。日本経済新聞や税理士新聞、納税通信、各マネー誌などに執 筆すると共に、著書に『着実に年10%儲ける海外分散投資入門』(実業之日本 社)など多数。
IFA JAPANのホームページ http://www.ifa-japan.co.jp/

【著者より】
前著『
着実に年10%儲ける海外分散投資入門』(実業之日本社)に続き、より具体的な「海外ファンドの魅力」をお伝えすると共に、前半では、「資産運用哲学」や個人投資家のための「ウエルス・マネジメント」のプロセス、また「オフショア金融システム」の活用法について詳しく解説しています。また後半部分では、「モダンポートフォリオ理論」を用いたポートフォリオ構築のステップ、そして何といっても実際の海外ファンドによる「ポートフォリオ・マネジメント・サービス(PMS)」のノウハウ並びにモデルポートフォリオを、分かりやすくご紹介しています。ぜひ、この「100年に一度」の危機を乗り越えるヒントを、本著より見つけていただきたいと思います。 海外ファンドによる「ポートフォリオ運用」の“実践”をイメージした入魂の1冊です。

(現代の錬金術師シリーズ76)

そのほかのお薦め

2025源太カレンダー(冊子版)

ベテラン度: ★★☆
大岩川源太 源太塾(カレンダー)
A4判 26頁(見開きA3) 2024年12月発売
2,750円 国内送料無料 すぐ発送

DVD 日本株の戦略的投資 「株式オプションの活用法」

ベテラン度: ★☆☆
増田丞美 パンローリング
DVD 71分 PDF資料付き 2013年5月発売
4,180円 国内送料無料 すぐ発送

終身旅行者PT 資産運用、ビジネス、居住国分散 国家の歩き方 徹底ガイド

ベテラン度: ★★☆
木村昭二 パンローリング
A5判 448頁 2012年9月発売
3,080円 国内送料無料 すぐ発送

海外分散投資入門 日本が財政破たんしても生き抜くためのノウハウ

ベテラン度: ★★☆
荒川雄一 パンローリング
文庫判 288頁 2011年3月発売
770円 国内送料無料 すぐ発送

グローバル化時代の資産運用 ハッピーリタイアメントを目指して

ベテラン度: ★★☆
浅川夏樹 パンローリング
A5判 304頁 2008年2月発売
1,650円 国内送料無料 すぐ発送


この商品の著者による商品一覧: 荒川雄一

戻るトップページへ

■投資ニュース

  • 2025/04/07 14:12:日経平均VIは急上昇、株価大幅安で警戒感一段と強まる
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。