角山智の銘柄分析力強化トレーニング 貸借対照表、キャッシュ・フロー計算書編
角山智
パンローリング
A5判 256頁 2009年12月発売
本体 1,500円 税込 1,650円
国内送料無料です。
品切れのためご注文いただけません。
(発送可能時期について)
読者の御意見
貸借対照表とキャッシュ・フロー計算書の読み方は
投資家の多くが苦手とするところだからこそ“学ぶ価値”がある。
損益計算書は読めても、貸借対照表で行き詰ってしまい、キャッシュ・フロー計算書までたどり着けないという投資家は意外に多い。そういう方のために登場したのが本書である。皆が苦手としている貸借対照表とキャッシュ・フロー計算書の読み方(情報の解きほぐし方)について、実物の決算書を使うことで、実戦に即した内容にしている。
本書の構成は、前作『角山智の銘柄分析力“強化”トレーニング 貸借対照表、キャッシュ・フロー計算書編』同様、自分の手と頭を使うことで内容をきちんと理解しているかどうかがわかるように、演習問題と解説の2本柱になっている。
これは、いわば、貸借対照表とキャッシュ・フロー計算書を読み解くためのトレーニング書である。
◆「できる」投資家を目指そう
何事も「基本的な練習を繰り返し行うこと」が上達の近道とされています。そうすることにより、自然と手が動くようになるからです。
株式投資の決算書分析においてもまったく同じです。基本事項さえ理解してしまえば、後は「実物の決算書に数多く当たること」です。
数をこなしているベテランは、多くの方が苦手意識を持っている貸借対照表でさえ、ものの数秒で問題点を指摘してしまいます。さらに、決算書からビジネスモデルまで見通すことも可能です。
しかし、いきなり「決算書を読みなさい」といわれても、初心者のうちは“何”を“どう”分析すればいいのかわからないものです。
特に、損益計算書は何とか理解できても「貸借対照表で行き詰まってしまい、キャッシュ・フロー計算書までたどりつけない」方が多いのではないでしょうか。
そういった方にこそ、本書『角山智の銘柄分析力“強化”トレーニング 貸借対照表、キャッシュ・フロー計算書編』の活用をお勧めします。
本書では、苦手意識を持っている方が多いとされる貸借対照表、最近、重要性の増しているキャッシュ・フロー計算書に内容を絞り込み、実物の決算書を用いた演習問題を25問掲載しています。
「基本的な問題を繰り返し解く」トレーニングを行うことにより、決算書を分析したうえで、自ら投資判断を下すことのできる投資家へのレベルアップを目指していただきたいです。
本書の構成
本書の構成について、次ページの表にまとめました。
第1章は、バランスシート(貸借対照表)そのものの見方を取り上げました。貸借対照表に苦手意識を持っている方も少なくないようですが、ここは「習うより慣れよ」です。8問の演習問題にチャレンジすることにより、慣れていきましょう。
第2章は、清算価値分析です。清算価値分析ができれば、あなたもバリュー投資家の仲間入りを果たすことができます。2問の演習問題にじっくり取り組んでみてください。
第3章は、経営分析です。6問の演習問題を通じて「良い会社、悪い会社、普通の会社」の区別ができるようになれば、初心者レベルを卒業できたといえます。
第4章は、キャッシュ・フロー計算書の分析です。最近注目されているキャッシュフローについて理解を深めておきましょう。6問の演習問題を解くことにより「どのようなキャッシュフローの会社に投資すべきか」判断できるようになりたいものです。
第5章では、本書のまとめ的な内容として、キャッシュフローからバランスシートの変化を読む方法を解説しました。この考え方ができるようになれば、銘柄分析の時間を短縮でき、たいへん便利です。演習問題は3問用意しました。
以上をマスターできれば、貸借対照表、キャッシュ・フロー計算書は完璧といえるでしょう。未だに、売上と利益(損益計算書)しか見ていない大多数の投資家に差をつけるチャンスです。
本書の特徴
◎貸借対照表やキャッシュ・フロー計算書の“どこ”を“どう”見ればよいのかがわかる
◎余計なことは一切省き、必要最低限の知識だけに留めた紙面構成
◎より実戦的な見方ができるように、実物の貸借対照表やキャッシュ・フロー計算書を掲載
◎本書の内容に沿った「演習問題」を解くことで、銘柄分析力を確実に向上させることが可能
◎詳しい説明が必要なところは「ワンポイント解説」で補足
本書を読んでほしい人
◎雑誌やネットの情報を鵜呑みにして失敗したことのある人
◎投資家の多くが苦手とする貸借対照表&キャッシュ・フロー計算書を読んで、自ら投資判断を下したいと考えている人
◎貸借対照表やキャッシュ・フロー計算書を読むコツが知りたいと考えている人
◎知識としてだけでなく、実戦形式で貸借対照表やキャッシュ・フロー計算書の読み方を学びたい人
目次
まえがき
第1章 貸借対照表
貸借対照表とは
貸借対照表と損益計算書の関係
貸借対照表は「習うより慣れよ」
資産、負債、純資産
【演習問題】
その1 ガリバーインターナショナル
…………ワンポイント解説:流動資産
その2 フージャースコーポレーション
その3 オリンパス
その4 オリンパス
…………ワンポイント解説:のれんの償却
その5 日本たばこ産業
その6 横浜丸魚
…………ワンポイント解説:財テク企業
その7 カルチュア・コンビニエンス・クラブ
その8 SHOEI
…………ワンポイント解説:有形固定資産
第2章 清算価値分析
清算価値とは
PBRの問題点
清算価値
事業と事業環境のチェック
【演習問題】
その1 サンコー
その2 インプレスホールディングス
第3章 経営分析
経営分析が必要な理由
資金繰りの安全性
設備投資の安全性
支払い能力の安全性
貸借対照表には望ましい形がある
【演習問題】
その1 オリンパス
その2 ナカニシ
その3 エステール
…………ワンポイント解説:株主資本、自己資本、純資産の違い
…………ワンポイント解説:売上債権回転月数、棚卸資産回転月数
その4 オリンパス
その5 ナカニシ
その6 エステール
第4章 キャッシュ・フロー計算書
キャッシュ・フロー計算書とは
利益には裁量の余地がある
営業CF
投資CF
財務CF
利益とキャッシュフローの違い
現金同等物
【演習問題】
その1 オリンパス
その2 ミマキエンジニアリング
…………ワンポイント解説:運転資本
その3 ザッパラス
…………ワンポイント解説:バフェットの投資とキャッシュフロー
その4 トリドール
…………ワンポイント解説:バフェットの投資とキャッシュフロー(続き)
その5 日本綜合地所
その6 小僧寿し
第5章 バランスシートとキャッシュ・フロー
財務3表の特徴
バランスシートとキャッシュフローの関係
【演習問題】
その1 オリエンタルランド
その2 ヤフー
その3 フージャースコーポレーション
あとがき
(現代の錬金術師シリーズ85)
読者のご意見
この本は、一般的な個人投資家があまり注目しないであろう、
...もっと見る
そのほかのお薦め
この商品の著者による商品一覧:
角山智
戻る・トップページへ
|