PDA |
![]() |
![]() |
How to order Shopping cart Order status |
|
![]() DVD 第5回 投資力向上セミナー 「マネジメントの重要性」Veteran's choice:
★★☆
新井邦宏岡藤ビジネスサービス DVD 103分, released in Apr. 2008 4,180 yen (including tax 380 yen) , Free shipping fee to Japan. Not available Tweet
投資初心者の方向けに開催された投資力向上セミナー(全5回シリーズ)の第5回目です。 最終回となる第5回目は「マネジメントの重要性」と題し、資金管理や建玉管理について語ります。日経225、FX、商品先物など、投資対象は問いません。 取引をするにあたって、マネジメントは最も重要なことですが、多くの投資家はマネジメントをおろそかにしていると新井氏は言います。多くの投資家はマネジメントについて、考えているつもりでも実際にはほとんど考えていません。新井氏は日経225、FX、商品先物などの証拠金取引(レバレッジ取引)をF1レースに例えています。つまり、単に車の運転ができるだけでは駄目なのです。F1マシンを操れるだけの高い技術(=マネジメント)が証拠金取引には求められるということです。それがないと、大事故(=大きな損)に繋がります。 また、計画を立てることの重要性を解説します。投資においても、企業の事業計画と同じように計画を立て、その計画から逆算して取引を行うことが大切です。チャート分析は計画を実現する上での投資家の行動規範となります。
さらに、相場は自分との戦いであると新井氏は言います。その観点から、ロスカットの重要性を強調します。100回のロスカットの内、99回は無駄に終わるかもしれないが、たった1回の損切りが投資家を破産から守ると言います。大きな損失はマーケットからの退場に繋がります。今回のセミナーでは具体的な数値を示しながら、マネジメントの重要性を解説します。 内容
セミナー参加者の声
講師プロフィール新井邦宏《トレンドライン代表》証券投資顧問会社のファンドマネジャーを経て、プロの個人投資家として独立。現在、トレンドライン代表。一目均衡表などを駆使した独自のテクニカル分析手法は、多くの投資家から熱烈な支持を受けている。先物、オプション、裁定取引に関しても深い造詣を持ち、講演、執筆活動など多方面で活躍中。『投資の王道』シリーズなど著書多数。 (投資力向上セミナー第5巻) Other recommendations
Veteran's choice:
★★☆
Veteran's choice:
★★☆
Products by the same author: 新井邦宏 |