PDA Welcome to Traders Shop QRコード How to order

Shopping cart
Order status

▼Search products

What's new

■投資戦術

短期売買 デイトレード
システム売買
ファンダメンタル
バリュー投資
決算書 M&A FAI
さや取り
心理 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション
ガソリン
中国株 海外投資
IPO 不動産投資

■人物

鏑木繁 林輝太郎
W・バフェット
B・グレアム
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD ビデオ
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム

■その他

新着 古本
初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
倉庫のご案内
法定表示等
岩本祐介 スプレッドボリンジャー TradingView版 2023年12月16日

スプレッドボリンジャー TradingView版 2023年12月16日

岩本祐介
パンローリング
6か月更新, released in Dec. 2023
41,800 yen (including tax 3,800 yen) , Free shipping fee to Japan.
Not available

(販売期間: 2023年12月28日まで)

動画解説 | ロジック概要編 | オススメ銘柄編|


■TradingView 対応にバージョンアップ!(6か月更新)

相関の高い2銘柄のスプレッドをボリンジャーバンド化して、銘柄間の割高・割安を判定しトレードを行います。
特徴的なのは、2銘柄の一方は買い(ロング)、一方は空売り(ショート)して、ポジションを中立にするペアトレード戦略ではなく、一方の銘柄のみでトレードを行うことです。

  • 市況や経済状況の上げ下げに関係なく取引きできる!
  • リスクとリターンのバランスをコントロールしやすい!
  • 感情を排除した取引ができる!
  • 初心者や時間のないトレーダーにも無理なくできる!
  • プログラムは不要。好きな銘柄ペアで検証できる

スプレッドボリンジャーのコンセプトや詳細はこちらをクリック

■TradingViewによるパフォーマンス概略

縦軸は1単位当たりの累積損益、横軸は取引回数

※クリックすると画像が拡大します。

■エクセル版との違い

スプレッドボリンジャーは標準的なインジケータではないので、普通のチャートソフトでは表示することができません。
そのため、この独特なインジケーター、および売買シグナルを気軽に計算・表示できるエクセル計算シートを配布し、過去の受講生の方々に利用していただきました。
しかし、エクセル計算シートには下記のようなデメリットもありました。

  • 検証する銘柄の日足データをYahoo等の外部から手作業で取得する必要があった。
  • 比較する2銘柄間の日足データの日付や日数を合わせる必要があった。

これらは結構な手間になるため、多くの銘柄を検証するために、それ相応の時間を要していました。

しかし、今回、TradingView での対応を可能にしただけではなく、格段に使いやすくなりました。

  • 面倒な検証銘柄の日足データを用意する必要がない。
  • 数多くの銘柄が短時間で検証可能になり、検証スピードが飛躍的にアップ。
  • ライブチャート上に売買シグナル、および、インジケーターを表示できるので、視覚的にも一目瞭然。

といったエクセル計算シートでは出来なかったことを実現することができました。

■TradingView でのスプレッドボリンジャーの特徴

TradingView の Basic(無料)プランで表示可能です。

特徴 1:チャート上に売買シグナルやインジケーターを表示できる!

チャート上に売買シグナルやスプレッドボリンジャーインジケーターが表示できます。 TradingView はスマホアプリもありますから、いつでもどこでもチェック可能です。


※クリックすると画像が拡大します。

特徴 2:短時間で銘柄変更可能!

下図の赤囲み部分 (1)、(2) を変更すれば、瞬時のうちに銘柄変更ができます。
これにより、数多くの銘柄を瞬時に検証することが可能になりました。

インジケーターのパラメーター(インジケータの変数)も変更できます(下図では見えないようにしています)。
パラメーターの変更後のパフォーマンスも瞬時に確認できます。


※クリックすると画像が拡大します。

■ストラテジーテスターで瞬時のうちにパフォーマンスチェック(過去トレードの検証結果を表示)!

長期間の資産曲線をチェック!

※資産曲線は累積損益の増減を見たものです(折れ線グラフが綺麗に右上がりになっていることが重要!)


※クリックすると画像が拡大します。

買い(ロング)と売り(ショート)別のパフォーマンスをチェック!


※クリックすると画像が拡大します。

過去のトレード結果も全て表示可能!


※クリックすると画像が拡大します。

これらの使い方・見方もセミナー内でご説明いたします。

■納得と安全

無数の中から自分の思いのまま組み合わせた銘柄の、過去の成績が確認できるので、良くても悪くても納得できます。
それだけではなく、資金管理に必要不可欠なペイオフレシオ等の各種情報が確認できるので、資金に対して安全な投資額の目安を付けることができます。

■TradingView を使うにあたって

TradingView の操作は非常に簡単なので、初心者の方でもすぐに利用することが可能です。

  • これらの機能を使い、自分に合った銘柄選択が可能
  • 1回の検証にかかる時間は30秒弱

ご不安な方は書籍『TradingView 入門』もご参照ください。


■スプレッドボリンジャーとは

2銘柄の一方は買い(ロング)、一方は空売り(ショート)してポジションを中立にする戦略をペアトレード戦略といいます。
ヘッジファンドの多くが通常、2つの資産を組み合わせる形のペアトレード戦略を採用しています。

例えば、GM(ゼネラルモーターズ)と F(フォード)は、通常ほぼ同じ動きをしています
あるときに F だけが急落したとします。
すると、いずれ2つの銘柄の差は通常レベルに戻ることを期待して、GM を売って F を買うという戦略が考えられます。

これは言い換えれば、スプレッドの平均回帰に賭けているということです。
相関度が非常に高い2つの資産のスプレッドの、ほんのわずかなズレを利用するペアトレードには、通常、多大なレバレッジがかかっています。そして、この巨大なレバレッジが数多くのヘッジファンドを苦境に陥れてきました。

ペアトレードは100回のうち99回は元の形に戻るとしても、1つか2つが軌道をそれることで、年間リターンはプラス20%にもマイナス50%にもなるのです。

そこで「スプレッドボリンジャー」では、2銘柄間の割高・割安を判定して、より有利な片側の銘柄のみでトレードを行うことにしました。

実は、古くから存在する「埃を被った宝物」なのです。


※クリックすると画像が拡大します。


スプレッドボリンジャー TradingView版リリース記念セミナー

スプレッドボリンジャー TradingView版をご購入のお客様は、6か月有効のインジケータに加えて、活用方法がわかるオンラインセミナーにご招待いたしました。
録画版を会員ページにて公開しています。

■セミナー満足度100%! (とても満足 60.00% 満足 40.00%、その他 0%)

「スプレッドボリンジャー TradingView版【セミナーご招待付】」のアンケート結果です。

●印象に残った内容など

  • 売買シグナルがわかりやすい
  • 普段はMT4を使用していて、TradingViewはいろいろな使い方がある事が印象的でした。また、こういうインジケータを使用してのトレードができることが分かったので守備範囲を広げる必要があると思いました。
  • バックテストと売買シグナル表示がエクセルからTradingViewで行える様になり、素晴らしい進化です。特に、バックテストの容易さは特筆すべき点です。TradingViewでのストラテジーテスターのサポートをありがとうございます。
  • エクセルで毎日の入力作業のわりに、得られる利益が少なすぎると思って中断していた。これならコナーズのRSI2の判定のほうが圧倒的に楽で堅牢だと思ったが、取引回数が少ないので、違う手法として候補になると思った。トヨタとSPYの組み合わせは印象に残った。
  • 内容は5月に受講したスプレッドボリンジャーのセミナーとほぼ同じだったので、復習になりました。セミナーの後、実際にトレーディングビューでストラテジーを動かしテスターで銘柄検証を行いましたが、エクセルの時よりも遥かに速く、手軽に、様々な銘柄を組み合わせて検証できるのに驚いております。エクセル版では日付を合わせたりデータを移行したりとかなり手間になっていたので本当に助かります。今回のトレーディングビュー版を使ってどんどん検証していこうと思っております。
  • TradingViewでの操作方法がよくわかりました。検証にかかる時間が一瞬で、作業効率が上がりそうです。

●本日のセミナーでもっと詳しく知りたい内容はありますか?

  • FXの通貨ペアごとの意外な比較銘柄、例えばAUDUSDとcopperなどの検証結果について知りたいですまた、時間⾜での活用の可能性についても知りたいです(FXでは使えそうな気がします)。
  • 自分が未熟なので知りたいよりもっと理解を深めたいと思います
  • 逆張りだけでなく、順張りに対応できる点
  • FXトレードはもとより、株、ETFでどこの証券会社を使用するのが良いのか、また、スキルを向上させるための方法(基本は自分で見つけるものですが)を知りたいと思いました。これらのツールの扱い方法に慣れていく必要があると強く感じました。
  • 日足だけでなく、下位足でも有効に機能するかどうか?Data1とData2の組み合わせをウォッチリストに登録する方法はあるか?更に、ウォッチリストに登録された2銘柄を選択するだけで、バックテストを実行する様に出来るか?応用例など
  • 同じ先物の指数の期近と限月のスプレッドボリンジャーの検証をリクエストを宜しくお願いします。いつも検証セミナーを有り難う御座います。今後、TradingView、システムトレード検証セミナーを宜しくお願いします。
  • 相関係数が高いペアを使う前提だと思いますが、トレーディングビューで2銘柄間の相関係数を出す方法を簡単に教えてもらえると助かります。また、数字だけで見すぎないほうがいい、経験則的なことも大事とのことでしたが、トレードしたことのないペアに関しては、初挑戦なのでバックテストによるパフォーマンスの数字でしか把握きないのですが、すこし整理していただけますと助かります。
  • これは私の感覚の話なのですが、現在「SPY」をdata2にしてdata1に日経225採用銘柄を入れて検証しておりますが、2015年位から資産曲線が横ばいになりドローダウンが大きくなっている様に見える銘柄が多い気がしています。この原因は何が考えられるでしょうか?リーマンショック以降、スプレッドボリンジャーの設定がフィットしていないのでしょうか?
  • TradingView招待専用スクリプト設定マニュアル8P通知機能を使うについて質問します。マニュアルですと別のインジを例示しています。【質問】スプレッドボリンジャーは通知機能は使えますか?使えると仮定して。条件のタグですと sbs spreadbollingerindicatorが2つでます。どちらを使いますか?

●本日のご意見・ご感想

  • ありがとうございました。
  • 数字に弱いので説明部分でついて行けないと思いました。自分で検証しないとダメなのかなと思いました。自分で取引している銘柄の相手側のシンボルをどうすれば良いかがわかりませんでした。また、個別で質問させてください。
  • 本日はありがとうございました。この機会を無駄にしないで、今後のトレードに活かしていきたいと思っています。銘柄の選択で結果に違いが出ますが、これは使い込んで自分で見つけていくしかないと思っています。MT4にあるような自動売買の方法を具体的にご教示いただければ幸甚です。
  • 岩本さんのセミナーは常に客観的データに基づいた論理的・客観的な内容で、しかも惜しみなく公開する姿勢にあふれており、尊敬しています。・今回は、エクセル版の会員向けに無料の3か月お試し期間が提供されました。岩本さんとPanRollingのご配慮に大変感謝しています。
  • 有り難う御座いました。
  • レポート期待しております
  • トライして面白そうな銘柄ペアを発掘したいと思います。日本株で、信用倍率が低く、パーフェクトオーダーになっているものと今回のストラテジーを組み合わせると、より押し目をタイミングよく拾えそうだと考えました。試行錯誤してみたいと思い、興味深かったです。
  • セミナーありがとうございました。今回は復習となりましたが忘れていた部分もあり、改めて勉強になりました。また上にも書きましたが、トレーディングビュー版になったおかげで検証が速く手軽にできるようになったおかげで、あれはどうか?これはどうか?と思いを巡らし検証へのモチベーションがかなり上がりました。ありがとうございました。追伸:可能であれば、今度はマルチチャートのセミナーを開催していただけますと助かります。一つのチャートで簡単なストラテジーのバックテストは出来ますが、いつかは市場間分析もやってみたいと思っております。インジケーターやストラテジーを基礎から応用まで網羅した本の出版やセミナー開催是非お願いいたします。
  • (1)5月のリアルセミナーに参加しましたが、データの入手に困っていました。(2)tradingviewなら データの入手が簡単です。格段に進歩しました。
  • ペアの登録機能とかあれば便利かなと思います。

■セミナー満足度100%! (とても満足 60% 満足 40%、その他 0%)

「スプレッドボリンジャーのスイングトレード 5月27日(土)開催セミナー」のアンケート結果です。

●印象に残った内容など

  • 以前より乖離トレードやアービトラージはやっていましたがスプレッドボリンジャーは、新鮮でした。
    相関ペアを探すのが楽しみです。
  • 検証結果が実践的で、実現できる内容でした。
  • 自分でいろいろと実行できるところが面白かった
  • 「BBはペアトレードの機会を見極める上で極めて効果的」「BBはFXに効果的」との紹介
  • ペアのスプレッドに注目して取引する所に発展性と可能性を感じました
  • FX取引への適用
  • スプレッドボリンジャーの使用についてよくわかりました。
  • 最後の応用例が印象に残った。
  • 逆張りだけでなく、順張りに対応できる点
  • ●●を見て●●を売買すると同時にUSDJPYを取引する
  • 全般にわたって、何となくわかっているけれどすっきりとしないでいることや、普段から扱っている方たちには言わずもがなのことだけれど周辺の人間にはいまいちはっきりしていない用語などをきちんと説明してくださったのが、たいへんありがたく感じます。
  • とてもわかりやすいセミナーでありがとうございました。
    これからも、色んな検証楽しみにしております。できたら、EAでの販売もお願いします。
  • 常に客観的、科学的なアプローチで投資手法を紹介してくださり尊敬しています。
  • いつもアイデアありがとうございます。
  • 興味深い内容のセミナーありがとうございました。
    パフォーマンスの良い戦略がありましたら、また紹介ください。
  • 手法の勉強になりました。
  • しっかりと理解できました。ありがとうございました。
  • マルチチャート→パンローリングの無料オンラインセミナーを経て、次回岩本さんのセミナーがあったら必ず参加しようと決めていました。遠方のためリアル参加は叶わず、録画版をようやく視聴できました。申し込んで本当に良かったです。
    説明がわかりやすく親切だと感じました。エクセルのファイルが簡単な操作でこんなことをしてくれるなんて、データを入れてバックテストしてみるのが楽しみです。ありがとうございます。マルチチャートのセミナーか本を出していただきたいです

■対象市場は株、ETF、先物、FXなど多数!

この戦略を利用できる市場は、

  • 個別株式(日本、米国)
  • ETF(米国、日本市場の株価指数)
  • FX(ドル円、クロス円、その他、ユーロ・米ドル、豪ドル・米ドル、ポンド・米ドル)

などで利用可能であることを検証し、確認しています。

TradingView を使って皆さんが自ら検証し、オリジナルの銘柄ペアで検証を行うことができます。



●免責事項

以下を同意の上でご利用ください。

  • 本製品及び提供するプログラムは、ソフトウェアのバージョンアップなどに伴い予告なく利用できなくなる場合がございます。
  • 本製品及び提供するプログラムに基づく行為の結果発生した障害、損失などについて著者及び当社(パンローリング株式会社)は一斉の責任を負いません。
  • 記載されている会社名、製品名は、それぞれ各社の商標及び登録商標です。

概要

名称

スプレッドボリンジャー TradingView版(6か月更新)

提供内容

●インジケータ、ストラテジー

    6か月ごとの自動更新制です。

●リリース記念セミナーにご招待

●レポート配信(週1予定)

利用期間

6か月ごとの自動更新

リリース記念セミナー開催日

2023年12月16日(土)10:00〜12:30(受付開始 9:30)
※時間帯を変更もしくは延長する場合があります。
※開催2日前の夕方にメールでご案内さしあげます。

会場

オンライン開催
開催後一週間ほどで会員様ページにて動画をご覧いただけます。

お申込み期限

12月28日(木)17時まで

会費

会費 38,000円+税/6か月
更新 30,000円+税/6か月

  • 次回更新は、クレジットカード(VISA, Master, Diners)の自動決済での引き落としです。
  • それ以外のお支払い方法で申込の場合は、領収証とともに翌月以降のお支払い用として口座振替申込書をお送りします。金融機関の手続きに2か月ほど要します。
  • 退会後はご視聴いただけません。

お申込みのキャンセルについて

開催日の1週間前までに弊社までご連絡ください。

※1週間前までのお申し出は全額ご返金いたします。
※1週間を切った場合、受講料の50%をご負担いただきます。
※開催日以降、およびシステム提供後は、お客様のご都合によるキャンセル、返品および返金はお受けできません。

継続解約方法

本サービスは、お申込の6か月後から会費が自動引き落としになります。お客様が利用停止の手続きをされない限り、自動継続されます。解約は月末までにご連絡をいただければ、有効期限をもちまして停止いたします。解約の場合は電子メールまたはお電話でお申し出ください。
お客様都合で途中解約される場合は、割引適用前の経過月数分の月払い料金と購入代金の38%を差し引いた金額をご返金いたします。
当社事由でサービスの継続が困難になった場合は、割引適用後の料金を6か月で割った代金×利用されていない残月数分の返金をいたします。

お問合せ先

パンローリング株式会社 電子メール:info@panrolling.com

お断り

都合により内容が予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。また止むを得ない事情により中止および延期する場合がございます。プログラムの追加・訂正は随時ホームページよりご案内いたします。
本サービスはお申し込みされた会員様のみご利用頂けます。動画・レポートなど必ずご本人様のみでご利用ください。

免責事項

本講座で説明・解説した方法や技術、指標が利益を生むとか、あるいは損失につながることはないと仮定してはなりません。 本講座で開示する情報、過去の結果は将来を保証するものではありません。本講座は教育的な目的でのみ用いられるものであり、自己の責任に基づき独自にご判断下さい。売買の注文を勧めるものではありません。 本講座は、特定の金融機関・金融商品を推奨・勧誘するものではありません。口座開設や投資の判断はすべて自己責任で行われるべきであり、そのいかなる結果にも当社は責任を負いません。本ホームページ及びその内容を無断でコピー、引用等する行為は禁止します。

Other recommendations

2025源太カレンダー(冊子版)

Veteran's choice: ★★☆
大岩川源太 源太塾(カレンダー)
A4 26 pages(見開きA3), released in Dec. 2024
2,750 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart

DVD 2銘柄間の割高割安を狙うスプレッド・ボリンジャー

Veteran's choice: ★★☆
岩本祐介 パンローリング
DVD 132分, released in Aug. 2023
52,800 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart

一流のトレードは、一流のツールから生まれる TradingView 入門

Veteran's choice: ★★☆
向山勇/TradingView-Japan パンローリング
A5 200 pages, released in Dec. 2022
2,200 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart

PineScriptだからできる自由自在の「高機能」チャート分析

Veteran's choice: ★★☆
尾崎彰彦 パンローリング
A5 並製 312 pages, released in Nov. 2021
3,080 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart


Products by the same author: 岩本祐介

Previous pageTop page