PDA Welcome to Traders Shop QRコード How to order

Shopping cart
Order status

▼Search products

What's new

■投資戦術

短期売買 デイトレード
システム売買
ファンダメンタル
バリュー投資
決算書 M&A FAI
さや取り
心理 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション
ガソリン
中国株 海外投資
IPO 不動産投資

■人物

鏑木繁 林輝太郎
W・バフェット
B・グレアム
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

セミナー DVD ビデオ
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム

■その他

新着 古本
初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
倉庫のご案内
法定表示等
アレッサンドロ・ヴァグナー/伊藤博明 世界初のビジネス書―15世紀イタリア商人ベネデット・コトルリ15の黄金則

[Audio Book] 世界初のビジネス書―15世紀イタリア商人ベネデット・コトルリ15の黄金則

アレッサンドロ・ヴァグナー, 伊藤博明
パンローリング
Downloadable MP3 217分 32ファイル 倍速版付き, released in Feb. 2022
1,980 yen (including tax 180 yen)

  

サンプル再生 3から10分程度無料で試聴できます。

オーディオブック(音声ブック) を聴くには? | CD版


内容紹介

15世紀イタリア商人が書き残した、世界初のビジネス書
発売5日で重版決定! 反響続々! !
書評メルマガ「BBM:ビジネスブックマラソン」で紹介!
(2021年7月8日)

――――――

【山口周氏、推薦! ! 】

「エコノミーにヒューマニティを取り戻す。今こそイタリアに学べ」


【ヤマザキマリ氏、推薦! ! 】

「人としての尊厳と叡智に満ちた素晴らしき言葉の数々! 」

15世紀イタリア商人が書き残した、世界初のビジネス書と言われる著作、『商売術の書(Libro de l'arte de la mercatura)』(ベネデット・コトルリ著)から、ビジネスで富と成功を得るための15の黄金則を紹介。
「ビジネスとは何か?」「いかにして儲けるか?」「われわれはどうあるべきか?」 ――その答えは、500年前に記された本の中にあった!

商売の目的は単に自身が儲けることではありません。商売(ビジネス)とは、都市や国家に利益や優位や安全をもたらす、社会にとってなくてはならない活動。
政治の混乱、大商会(銀行)の倒産や度重なるペスト大流行をくぐりぬけ、当時のグローバルビジネスで財を成した、「もの書き商人」コトルリの警句が、仕事の心構えや実務、家庭運営、資産活用まで、現代の私達に身近なテーマを通して語られていきます。

【序言より】

ベネデット・コトルリ(1415-1469)

「私は、まさにわが哲学研究の最高潮のときに、研究から引き離され、商人になるように定められた。この商人としての活動は、やむをえず受け入れたもので、私はその結果、学問的な生活の心地よさと甘美さを諦めなければならなかった。

しかし、私がすぐに気づいたのは、商売というものが、もし真面目に専念し、正しく実践されるならば、人間の生活にとって、たんに有益というばかりではなく、また必要なものであり、それどころか、不可欠なものであるということである。

商売は、世界を真に動かしているものであり、それゆえ、さまざまな技芸の中で最も高貴なものである」



目次

15世紀イタリア商人が書き残した、世界初のビジネス書
発売5日で重版決定! 反響続々! !
書評メルマガ「BBM:ビジネスブックマラソン」で紹介!
(2021年7月8日)

――――――

【山口周氏、推薦! ! 】

「エコノミーにヒューマニティを取り戻す。今こそイタリアに学べ」


【ヤマザキマリ氏、推薦! ! 】

「人としての尊厳と叡智に満ちた素晴らしき言葉の数々! 」

15世紀イタリア商人が書き残した、世界初のビジネス書と言われる著作、『商売術の書(Libro de l'arte de la mercatura)』(ベネデット・コトルリ著)から、ビジネスで富と成功を得るための15の黄金則を紹介。
「ビジネスとは何か?」「いかにして儲けるか?」「われわれはどうあるべきか?」 ――その答えは、500年前に記された本の中にあった!

商売の目的は単に自身が儲けることではありません。商売(ビジネス)とは、都市や国家に利益や優位や安全をもたらす、社会にとってなくてはならない活動。
政治の混乱、大商会(銀行)の倒産や度重なるペスト大流行をくぐりぬけ、当時のグローバルビジネスで財を成した、「もの書き商人」コトルリの警句が、仕事の心構えや実務、家庭運営、資産活用まで、現代の私達に身近なテーマを通して語られていきます。

【序言より】

ベネデット・コトルリ(1415-1469)

「私は、まさにわが哲学研究の最高潮のときに、研究から引き離され、商人になるように定められた。この商人としての活動は、やむをえず受け入れたもので、私はその結果、学問的な生活の心地よさと甘美さを諦めなければならなかった。

しかし、私がすぐに気づいたのは、商売というものが、もし真面目に専念し、正しく実践されるならば、人間の生活にとって、たんに有益というばかりではなく、また必要なものであり、それどころか、不可欠なものであるということである。

商売は、世界を真に動かしているものであり、それゆえ、さまざまな技芸の中で最も高貴なものである」

著者 ベネデット・コトルリ(Benedettoo Cotrugli)

ラグーサ共和国(現在のクロアチア、ドゥブロヴニク)生まれ。15世紀イタリアで活躍した商人。海洋都市ラグーサの名門商人一族の三男に生まれ、ボローニャ大学で学ぶ。在学中、父の病変で退学し、家業を継いで商人となる。
主にヴェネツィアやナポリ、フィレンツェなどで毛織物関連の商取引を行う。アラゴン王アルフォンソ5世、フェルディナンド1世に仕え、ナポリで領事、その後、造幣局長などを務める。
晩年は書物を執筆。それまでの商人の覚書や手引きとは一線を画し、商人の実務一般、道徳、教育、家政などを記した、世界初のビジネス書『商売術の書』を著す。100年以上後に、多くの改竄が加えられて刊行されたが、近年、よりオリジナルに近い写本が発見され、再び注目を集める。

本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 28 km、1736 kcal 消費できます。 ランナー向け情報について

Other recommendations

2025源太カレンダー(冊子版)

Veteran's choice: ★★☆
大岩川源太 源太塾(カレンダー)
A4 26 pages(見開きA3), released in Dec. 2024
2,750 yen   Readily available.
Add to Shopping Cart


Products by the same author: アレッサンドロ・ヴァグナー, 伊藤博明

Previous pageTop page