目次
監修者まえがき
まえがき
はじめに
第1章 本音で語る――強気相場と弱気相場の背後にある意味と歴史を探る
第2章 戦争と平和―― 戦争と平和(そして、インフレ)が相場に与える影響
第3章 活況と低迷の1世紀――20世紀の金融恐慌と経済の急成長
第4章 来るべき好況――次の500%の上昇への準備
第5章 政治がポートフォリオに影響を与えるとき――大統領選挙の周期が相場に与える影響
第6章 株を買う絶好の季節――確実に利益を上げるために、季節性に合わせたトレードをいつすべきか
第7章 魔女のオーラ――オプションの満期日近くにトレードを調節
第8章 植え付けの秋――ほとんどの相場上昇の種がまかれるとき
第9章 満足の冬――資金流入と良い情報がもたらす堅調な相場
第10章 収穫の春――最高の6カ月で得られたものを収穫
第11章 不振の夏――夏の数カ月に投資家がくつろげる理由
第12章 楽しい時を祝う――休日のトレードを最大限に利用する
第13章 金曜日には売るな――相場を動かしているのは今でも人
第14章 機が熟したトレードを摘み取る――季節が適切で、指標が強く、タイミングが完璧なとき
謝辞
■著者紹介
ジェフリー・A・ハーシュ(Jeffrey A. Hirsch)
マグネット・AE・ファンドのチーフ・マーケット・ストラテジストであり、ハーシュ・オーガニゼーションの社長である。また、ストック・トレーダーズ・アルマナックの編集長であり、コモディティ・トレーダーズ・アルマナックの共同執筆者でもある。彼は20年以上、創業者のイェール・ハーシュと共に働き、2001年にその仕事を引き継いだ。CNBC、CNN、ブルームバーグ、FOXビジネスなど、多くの内外のテレビにたびたび出演して、市場の周期性、季節性、トレードのパターンや予測、歴史の推移について解説をしている。また、投資家へのアラートや市場データ、リサーチ用ツールを含む、オンライン版の会費制アルマナック・インベスターの編集も行っている。
(ウィザードブックシリーズ204)
Other recommendations
Products by the same author:
ジェフリー・A・ハーシュ,
長尾慎太郎,
山口雅裕
Previous page・Top page