目次
はじめに
【第1部】
第1章 投資の「常識」の検証
- 個人投資家と投資会社のごまかし
株式投資で儲けた人の話は本当か?/投資信託の宣伝のトリック
- テクニカル分析で儲けることができるか?
テクニカル分析にはエビデンスがない/テクニカル教信者は、なぜいなくなら
ないのか? /モメンタム//
- 長期投資でリスクは減るか?
一般的な説明/期待効用理論による反論/オプション理論による反論/さまざ
まな「リスク」/長期運用後のリターンの確率分布/ドル・コスト平均法
第2章 市場の効率性とアノマリー
- 市場はどのくらい効率的か?
市場の効率性について/ウィーク型の効率的市場仮説と証券価格の時系列特性
/セミストロング型の効率的市場仮説/リターンの説明モデルについて
- アノマリーについて
小型株・バリュー・モメンタムのエビデンス/ボラティリティ・パズル/バ
リュー株効果とリスク/バリュー株効果の行動ファイナンスからの説明/小型株効果
は亀の卵/アノマリーの有効性の低下/
第3章 様々な株式投資法
- ファンダメンタル分析
株式価値評価/ファンド(ポートフォリオ)のパフォーマンスの比較はどう行う
か?/株式投資のプロの通信簿
- 機械的投資法
Guru(巨匠)たちの機械的投資法/シンプルな1または2ファクターによる機械的
投資法/まとめ
- インデックス投資
インデックスとは/インデックスとETF/米国市場のインデックスとETF/スタ
イル別ETF/大型株ETF と小型株ETF/総合バリューETF/配当バリューETF/収益バ
リューETF/ファンダメンタル・インデックス/モメンタム/低ボラティリティ/等
金額加重ポートフォリオ/ETFのまとめ/モデル・ポートフォリオ
コラム:業界と利益相反
【第2部】
第1章 オプション取引の基礎
- 株式・投資信託・ETFを買ってはいけない
- オプションとは
- オプション取引
- 権利行使価格と原資産価格(株価)の関係
- オプションの価格
- オプション取引の4つの売買パターン
コール買い/コール売り/プット買い/プット売り
第2章 オプション取引の実践
- オプション取引の準備
- オプション取引で覚えておくべき用語
- 実践的なオプション取引の戦略
- プット売り(☆☆☆)
満期日に株価が権利行使価格以上の時/株価が権利行使価格を割った時
- LEAPSプット売り(☆☆)
- LEAPSコール買い(☆☆☆)
トレードするためのLEAPS コールの買い/株式の保有を目的としたLEAPS コール買い
- カバード・コール(Covered Call Writing)(☆☆☆)
- LEAPS コール・ダイアゴナル・スプレッド(☆☆)
- LEAPS 9 コール・ブル・スプレッド(☆☆)
- LEAPSプット・ベア・スプレッド(☆)
保有銘柄に対する保険として使う場合/株価下落に賭ける場合
- LEAPS ベア・クレジット・スプレッドとLEAPS ブル・クレジット・スプレッド
(星なし)
- プロテクティブ・プットとその派生(☆)
プロテクティブ・プット/マリッド・プット
コラム 機会費用について
第3章 プット売り、カバードコールなどのエビデンス
- エビデンスはあるか?
- オプションで利益を得ることができるか? 〜歴史的考察(Doran)〜
- Russell 2000 バイ・ライトの15年 〜 Kapadia 〜
- カバード・コールによるアルファの発見〜 Hill 〜
- カバード・コールとネイキッド・プット売りの条件付き権利行使価格 〜Stoz
〜
- オプション・インデックスからのエビデンス
- まとめ
おわりに
(現代の錬金術師シリーズ122)
Other recommendations
Products by the same author:
KAPPA
Previous page・Top page