PDA |
![]() |
![]() |
How to order Shopping cart Order status |
|
![]() 振り子の金融史観 金融史と資産運用Veteran's choice:
★☆☆
平山賢一シグマベイスキャピタル A5 243 pages, released in Mar. 2008 2,090 yen (including tax 190 yen) , Free shipping fee to Japan. This product will be shipped within 4 days.
金融史が示す人間の行動を理解し、多様な市場観を描く歴史は繰り返さなくとも、歴史的事実に対する人間の反応には、共通点が多々見られる。同じ経緯をめぐるバブルは発生しないものの、バブルを発生させる人間の反応は、どの時代も同じであるといえる。数十年に一度のバブルの崩壊や、証券化の行き過ぎは、私たちに金融史を紐解かせる契機を提供しているのではないだろうか。目次プロローグ 資産運用の歴史は富裕層の歴史第1章 利子が嫌われた時代 第2章 商人によるハイリスク投資の再生 第3章 政府による資金調達と年金保険による資産運用 第4章 産業革命と株式市場の萌芽 第5章 20世紀の資産運用革命 第6章 金融史から得られる資産運用10視点 Other recommendations
Veteran's choice:
★★☆
Veteran's choice:
★☆☆
Veteran's choice:
★☆☆
Veteran's choice:
★★★
Products by the same author: 平山賢一 |