|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/25 16:07,
提供元: フィスコ
JRC Research Memo(8):25年2月期通期決算概要・中計、26年2月期連結業績予想文字起こし(8)
*16:07JST JRC Research Memo(8):25年2月期通期決算概要・中計、26年2月期連結業績予想文字起こし(8)
JRC<6224>
ここからは中期経営計画のご説明に移ります。
本中計は、2026年2月期から2028年2月期までの3年間を対象としています。
中計最終年度である2028年2月期には、売上高172億円、営業利益23億円、営業利益率13.4%、そしてROE25%以上の達成を目指します。
2025年2月期の実績と比較すると、売上・利益ともに大きな伸びを計画しており、特に収益性を伴う成長に重点を置いています。
M&Aによる上乗せはこの数値には含んでおらず、あくまでオーガニック成長に基づく堅実な計画となっています。
各セグメントごとの売上と営業利益の計画です。
コンベヤ、環境プラント、ロボットSIのいずれの事業も大きく成長し、3年間で連結では売上・利益ともに約1.6倍の拡大を見込んでおり、全体でバランスの取れた成長を目指しています。
それぞれの市場特性や成長ドライバーを活かしながら、事業ポートフォリオ全体としての収益性を底上げしてまいります。
当社の中期経営計画は、持続可能な成長戦略の実現と資本効率の最大化を両立させることを目的としています。
その実現のために、5つの重点方針を掲げています。
事業戦略では、3事業セグメントの強化とM&A推進による成長加速、財務・資本政策では資本効率を高める体制整備、そして人的資本・DX・サステナビリティを全社横断的に推進することで、企業価値の継続的な向上を図ってまいります。
■事業概略、財務戦略・資本政策、人的資本強化
それでは、当社の事業戦略についてご説明いたします。
【JRC】25年2月期通期決算概要・中計、26年2月期連結業績予想文字起こし(9)に続く
《FA》
記事一覧
2025/04/26 14:24:日米の注目経済指標:日米金融政策は現状維持の見込み
2025/04/26 14:23:為替週間見通し:ドルはもみ合いか、関税措置を巡る米中対立はしばらく続く可能性
2025/04/26 14:22:新興市場見通し:決算を手掛かりとした日替わり的な物色中心か
2025/04/26 14:21:国内株式市場見通し:投資家心理が徐々に改善、本格化する決算発表に注目
2025/04/26 14:20:米国株式市場見通し:「ベッセントプット」確認で買戻し優勢の展開に
2025/04/26 14:02:英ポンド週間見通し:上げ渋りか、英中銀政策金利は据え置きの見込み
2025/04/26 14:01:豪ドル週間見通し:上げ渋りか、引き続き追加利下げの可能性残る
2025/04/26 14:00:ユーロ週間見通し:もみ合いか、ユーロ圏のスタグフレーション懸念残る
2025/04/26 13:59:為替週間見通し:ドルはもみ合いか、関税措置を巡る米中対立はしばらく続く可能性
2025/04/26 13:58:日米の注目経済指標:日米金融政策は現状維持の見込み
2025/04/26 12:29:国内株式市場見通し:投資家心理が徐々に改善、本格化する決算発表に注目
2025/04/26 12:27:新興市場見通し:決算を手掛かりとした日替わり的な物色中心か
2025/04/26 12:26:米国株式市場見通し:「ベッセントプット」確認で買戻し優勢の展開に
2025/04/26 10:00:個人投資家・有限亭玉介:米不足&物価高の中の増税!財務省解体デモで盛り上がる注目株【FISCOソーシャルレポーター】
2025/04/26 08:14:ADR日本株ランキング〜豊田自動織機など全般買い優勢、シカゴは大阪比220円高の36000円〜
2025/04/26 08:10:25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは20ドル高、一部ハイテク企業決算を好感
2025/04/26 08:06:25日のNY市場は続伸
2025/04/26 07:59:米国株式市場は続伸、一部ハイテク企業決算を好感(25日)
2025/04/26 07:32:前日に動いた銘柄 part2アズジェント、売れるG、メタウォーターなど
2025/04/26 07:26:NY債券:米長期債相場は強含み、関税措置を巡る不確実性残る
|