トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/25 08:14, 提供元: フィスコ

今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低い見通し

*08:14JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低い見通し
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行を受けて175円16銭(2024/7/10)まで上昇。欧州中央銀行(ECB)の政策金利はしばらく据え置かれる可能性が高い。一方、日本銀行による追加利上げ観測は一段と後退し、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いとみられる。

【ユーロ売り要因】
・欧州経済の停滞
・欧州の政治不安
・米国の関税措置

【ユーロ買い要因】
・米長期金利の低下
・日本銀行による追加利上げは当面なくなった可能性
・欧州諸国の財政拡大計画



《CS》

記事一覧

  • 2025/04/25 20:18:サイバートラスト---25年3月期2ケタ増収増益、期末配当金の増配を発表
  • 2025/04/25 20:16:セグエグループ---セグエセキュリティがアジアで初めてアクロニスMSSP認定を取得
  • 2025/04/25 19:57:欧州為替:ドル・円は上昇基調、ドルに底堅さ
  • 2025/04/25 19:21:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ややドル買い
  • 2025/04/25 18:15:日経平均テクニカル:3日続伸、一目均衡表は三役逆転を解消
  • 2025/04/25 18:09:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドル売り後退
  • 2025/04/25 18:08:25日の香港市場概況:ハンセン0.3%高で反発、ハイテク株安で上値は限定
  • 2025/04/25 17:56:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米中歩み寄りに期待も米利下げに思惑
  • 2025/04/25 17:47:25日の中国本土市場概況:上海総合0.1%安で反落、医薬の下げ目立つ
  • 2025/04/25 17:17:ピエトロなど
  • 2025/04/25 17:14:東京為替:ドル・円は堅調、米中摩擦回避に思惑
  • 2025/04/25 17:00:東証グロ−ス指数は反発、米株高受け終日底堅い展開
  • 2025/04/25 16:49:米中貿易摩擦緩和期待が一段と高まる【クロージング】
  • 2025/04/25 16:40:東邦ガス Research Memo(10):中期経営計画説明会文字起こし(10)
  • 2025/04/25 16:39:東邦ガス Research Memo(9):中期経営計画説明会文字起こし(9)
  • 2025/04/25 16:38:東邦ガス Research Memo(8):中期経営計画説明会文字起こし(8)
  • 2025/04/25 16:37:東邦ガス Research Memo(7):中期経営計画説明会文字起こし(7)
  • 2025/04/25 16:36:東邦ガス Research Memo(6):中期経営計画説明会文字起こし(6)
  • 2025/04/25 16:35:東邦ガス Research Memo(5):中期経営計画説明会文字起こし(5)
  • 2025/04/25 16:35:日経VI:低下、株価堅調で警戒感が緩和